クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

ケイト・ボスワース
出身地:アメリカ/カリフォルニア州
生年月日:1983/1/2

ケイト・ボスワース 出演映画作品

  • リーサル・ストーム

    リーサル・ストーム

    制作年:2021年2月26日(金)公開

    『リーサル・ウェポン』シリーズの、メル・ギブソンが主演を務めたアクション。巨大ハリケーンが襲来する中、元警察署長の男が建物に潜入した武装強盗団と対峙し、戦いを挑む様を描く。『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のエミール・ハーシュ、『アリスのままで』のケイト・ボスワースらが共演。監督は、マイケル・ポーリッシュ。

  • アリスのままで

    アリスのままで

    制作年:2015年6月27日(土)公開

    若年性アルツハイマーを患った女性と、支えようとする家族の葛藤と絆を描いたヒューマンドラマ。自分のアイデンティティを失っていく恐怖に怯えながらも、毅然とした態度で病魔に向き合おうとするヒロインを、あらゆるジャンルを飛び回る名女優ジュリアン・ムーアが熱演。『トワイライト』シリーズのクリステン・スチュワートら共演陣も豪華。

  • バトルフロント

    バトルフロント

    制作年:2014年8月9日(土)公開

    シルベスター・スタローンが出演せず脚本のみを手がけたアクション。ひょんなことから凶悪な麻薬製造業者とのトラブルに巻き込まれてしまった元麻薬捜査官が、愛する娘を守るために、ギャングたちに敢然と立ち向かう。アクション・スター、ジェイソン・ステイサムが主演を務め、ジェームズ・フランコが敵役を演じる。共演はウィノナ・ライダー。

  • ムービー43

    ムービー43

    制作年:2013年8月10日(土)公開

    『メリーに首ったけ』のピーター・ファレリー監督を筆頭に、錚々たる監督たちによる複数の短編から成る爆笑コメディ。ヒュー・ジャックマンやハル・ベリーにクロエ・グレース・モレッツなど人気キャストたちがクレイジーかつ常識破りな物語の数々を展開する。「最低すぎる」という批評が、宣伝文句となってしまうほど型破りな笑いを体験できる。

  • アナザー・ハッピー・デイ ふぞろいな家族たち

    アナザー・ハッピー・デイ ふぞろいな家族たち

    制作年:2012年12月1日(土)公開

    バリー・レヴィンソンの息子で弱冠27歳にして監督デビューを果たした新鋭サム・レヴィンソン監督が手がける少し風変わりな家族ドラマ。親類家族が一堂に会する結婚式を舞台に、様々な事情を抱えた人々のドラマを描きだす。トーマス・ヘイデン・チャーチ、エレン・バーキン、デミ・ムーアら多彩なキャストたちが見せるアンサンブルにも注目だ。

  • 決闘の大地で

    決闘の大地で

    制作年:2012年4月14日(土)公開

    韓国のトップスター、チャン・ドンゴンが全編英語で挑んだハリウッド・デビュー作。本作が劇場映画デビュー作となるイ・スンム監督と『ロード・オブ・ザ・リング』『マトリックス』を手がけたバリー・M・オズボーンがタッグを組んだアクション・エンターテインメント大作。『ラスベガスをぶっつぶせ』のケイト・ボスワースがヒロイン役を好演。

  • ブルークラッシュ

    制作年:

    【恐怖を超えて高波に乗れ! サーファー・ガールの青春記】 ハワイを舞台に、女の子サーファーの奮闘を生き生きと描いた青春ドラマ。10メートルもの高波に乗り、巻き波をくぐり抜けるなどの、視覚効果に頼らないサーフィン・シーンは圧巻だ。

  • ルールズ・オブ・アトラクション

    制作年:

    【タランティーノの盟友が、シニカルな青春映画を監督】 『アメリカン・サイコ』の著者で知られるB・E・エリスの原作小説を、『パルプ・フィクション』の共同脚本で、タランティーノ監督とアカデミー脚本賞を受賞したロジャー・エイヴァリーが映画化したダーティーな青春群像劇。パーティーに明け暮れる裕福な学生たちの欲望に流されるままの日常生活を、斬新な映像手法を用い、リアルに描き出す。

  • スーパーマン リターンズ

    制作年:

    【19年ぶりに“スーパーマン映画“が復活!】 アメコミヒーローの代表格、スーパーマンが19年ぶりに映画化! スーパーマンと恋人のロイス、宿敵ルーサーなどお馴染みキャラはそのままに、シンガー監督率いる新スタッフ&キャストが、懐かしくも新しいヒーロー像を創造している。

  • ビヨンドtheシー/夢見るように歌えば

    制作年:

    【K・スペイシーが歌って踊る! 】 60年代にエンタテイナーとして活躍した、ボビー・ダーリンの生涯を、オスカー俳優ケヴィン・スペイシーの監督・主演で映画化。ダーリンの大ファンだというスペイシーが、4年がかりで歌とダンスを猛特訓。全編吹替えなしのパフォーマンスを披露し、ミュージカルシーンを盛り上げる。

  • ワンダーランド

    制作年:

    【スキャンダラスな迷宮入り事件の裏に何があったのか?】 '81年にロサンゼルスのワンダーランド通りで発生し、全米を騒然とさせた殺人事件の実話を基に描き上げた犯罪劇。主人公は、70年代にポルノ界の大スターとして一世を風靡したジョン・ホームズ。彼とハリウッドの大物ギャング、エディー・ナッシュが関与したとされる未解決殺人事件の真実に迫っていく。また、ホームズを取り巻く複雑怪奇な人間模様を背景に、ホームズと彼を愛したふたりの女性のラブ・ストーリーが展開。ホームズの元妻と恋人がアドバイザーとして参加した異色の実録ド

  • 綴〈つづ〉り字のシーズン

    制作年:

    【“理想の家族“の崩壊と再生の物語】 単語の綴りを言い当てるスペリング・コンテストを題材にした人間ドラマ。意外な才能を発揮して大会を勝ち進む11歳の少女と父親の葛藤、それぞれ悩みを抱える母親や兄との関係を描き出す。日本未公開のサスペンス劇『ディープ・エンド』で高い評価を得た監督コンビが放つ異色の家族劇だ。

  • ラスベガスをぶっつぶせ

    制作年:

    【天才学生VSギャンブルの頂点。衝撃の実話を映画化】 マセチューセッツ工科大学に通う天才学生たちが、優れた頭脳と抜群のチームワークで、ラスベガスでのブラックジャック攻略を目指した、という実話を映画化。全米で注目を集めている若手俳優ジム・スタージェスが主演を務めるほか、監督業や製作者としても実績を残すケビン・スペイシーが製作と出演を担当。学生たちを導く教授役を演じている。

  • クーダ 殺し屋の流儀

    クーダ 殺し屋の流儀

    制作年:

    『エクスペンダブルズ』を手がけた製作会社ミレニアム・メディアによるアクション。1970年代のマイアミを舞台に、自分の流儀を固持する殺し屋が、犯罪組織に反旗を翻す様を描く。監督を務めたのは、リチャード・ヒューズ。出演は、アントニオ・バンデラス、ケイト・ボスワース、モージャン・アリア、アレクシス・レン、ゾリー・グリッグスら。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る