
ジョセフ・ファインズ
出身地:イギリス/ウィルトシャー州
生年月日:1970/5/27
ジョセフ・ファインズ 出演映画作品
-
スターリングラード〈2001年・4K版〉
制作年:2024年09月27日(金)公開
実在のスナイパー、ヴァシリ・ザイツェフの生き様を映画化した史劇を4K版で上映する。ウィリアム・クレイグの原作を基に、第2次大戦下、ドイツ軍の猛攻で瓦礫と化した街で、独ソのスナイパーの一対一の戦いを描く。監督はジャン=ジャック・アノー。出演はジュード・ロウ、ジョセフ・ファインズ、レイチェル・ワイズ、ボブ・ホスキンスら。
-
最後のランナー
制作年:2018年7月14日(土)公開
アカデミー賞作品賞受賞の名作『炎のランナー』でも描かれた、陸上選手エリック・リデルの波乱に満ちた人生を描く伝記映画。1924年のパリオリンピックで優勝したリデルが宣教師となり、赴任した中国で第2次世界大戦の惨禍に巻き込まれたエピソードを描き出す。主人公を熱演したのは『恋におちたシェイクスピア』のジョセフ・ファインズ。
-
復活
制作年:2016年5月28日(土)公開
『ロビン・フッド』のケヴィン・レイノルズ監督によるイエス・キリストをテーマにしたスペクタクル歴史超大作。聖書に記されたイエスの復活を目撃する百人隊長の葛藤と戦いを描く。聖句から引用されたイエスの言葉の数々が、クリスチャンではない主人公の視点を通して紡がれていく。主演は『恋におちたシェイクスピア』のジョセフ・ファインズ。
-
虹蛇と眠る女
制作年:2016年2月27日(土)公開
ドキュメンタリー映画で注目を浴びたキム・ファラント監督が大スター、ニコール・キッドマンを主演に迎えて撮り上げた初の長編劇映画。オーストラリアの砂漠地帯にある小さな町を舞台に、子どもたちの失踪事件に苦しむ母親の葛藤と隠されていた秘密を描く。キッドマンの熱演はもちろん、神秘的な大自然を映した深みのある映像にも心を奪われる。
-
ヘラクレス
制作年:2014年10月24日(金)公開
『ワイルド・スピード』シリーズで大活躍を見せるドウェイン・ジョンソンがギリシャ神話の英雄ヘラクレスに扮するアクション大作。『X-MEN:ファイナル・ディシジョン』のブレット・ラトナーが監督を務め、全能の神ゼウスの子として生まれた半神半人のヘラクレスが仲間と共に壮絶な戦いに身を投じる様を描き出す。共演はジョン・ハート。
-
マンデラの名もなき看守
制作年:2008年5月17日(土)公開
南アフリカで人種隔離政策に抗い続け、初の黒人大統領となったネルソン・マンデラの囚われた27年を綴った感動のドラマ。ドラマ『24 TWENTY FOUR』のD・ヘイスバートと演技派J・ファインズが、収容されながらも希望を捨てないマンデラと、彼と交流を深めていく看守を演じる。大きな歴史の流れの中で紡がれるふたり友情に心揺さぶられる秀作だ。
-
スターリングラード〈2001年〉
制作年:2001年04月14日(土)公開
第二次大戦の激戦“スターリングラード戦”を背景に、若きスナイパーの戦場での過酷な体験を描写。主演のジュード・ロウに加え、敵軍の名狙撃手に扮したエド・ハリスの好演も見もの。
-
恋におちたシェイクスピア
制作年:1999年05月01日(土)公開
アカデミー賞で作品賞をはじめ7部門を制したラブ・ストーリー。スランプに陥った劇作家シェイクスピアと若き貴婦人の情熱的な恋が、ユーモアを交えて生き生きと描かれる。
-
エリザベス
制作年:
【ヴァージン・クィーンの真実に迫る力強い歴史劇】 アカデミー賞ノミネートをはじめ、各映画賞で高い評価を受けた歴史ドラマ。中世イギリスの王政を揺るぎないものとした女王エリザベス1世の、激動の若き日をパワフルに描く。
-
マーサ・ミーツ・ボーイズ
制作年:
【ひとりのアメリカ娘を巡って英国青年トリオが大奮戦】 ロンドンを訪れたアメリカ娘が、3人の男たちを相手に恋の騒動劇を繰り広げる。「恋におちたシェイクスピア」「エリザベス」のジョセフ・ファインズが、シャイな教師役を好演。
-
キリング・ミー・ソフトリー
制作年:
【中国の名監督が腕をふるう エロティックなミステリー】 「さらば、わが愛/覇王別姫」の名匠チェン・カイコーがハリウッドに進出。官能的なラブ・シーンを盛り込み、愛する者への疑惑を募らせるヒロインの姿を描いたサスペンス・ミステリー。
-
ダスト〈2001年〉
制作年:
【この物語はウソかマコトか?マケドニアの新鋭の意欲作】 『ビフォア・ザ・レイン』で世界的に絶賛されたミルチョ・マンチェフスキー監督の新作。約1世紀の時を超えて現代に甦るガンマン兄弟の物語を、技巧を凝らした話術で語り明かされていく。
-
人妻〈1999年〉
制作年:
【愛と復讐に取り憑かれた青年の鬼気迫るドラマ】 『白い刻印』などの問題作で知られる鬼才ポール・シュレーダーが手がけた官能サスペンス。人妻との許されない愛に情熱を燃やす青年の壮絶な生き様を、クラシカルな色調の映像で語り明かす。
-
レオポルド・ブルームへの手紙
制作年:
【世界的文学を大胆解釈で映画化】 『恋に落ちたシェイクスピア』のジョセフ・ファインズ主演による、ヒューマン・ドラマ。両親の愛を知らずに育った元囚人の心の遍歴を描く。原作は文豪、ジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』。この世界的名作を大胆な発想で新たな物語にした、メヒディ・ノロウジアン監督の才覚が際立つ。
-
ヴェニスの商人
制作年:
【シェイクスピア戯曲を映画化 】 シェイクスピアの代表作である同名戯曲を『イル・ポスティーノ』のマイケル・ラドフォード監督が映画化。16世紀末のヴェニスを舞台に、人権と友情と愛をめぐるスリリングな物語が展開する。アル・パチーノ、ジョセフ・ファインズ、ジェレミー・アイアンズという大物俳優の競演が見もの。
-
ダーウィン・アワード
制作年:
【バカも度を超えると愛おしくなる……はずです。】 ダーウィンの進化論を従うかのように、お馬鹿な行動で怪我をし、時には命を落とし、優秀な遺伝子を残すことに貢献(?)した人々。彼らに送られる実在の賞“ダーウィン賞“をモチーフした映画が登場。主人公が過去の受賞案件の調査を続けるなかで、彼らのバカだけど憎めない魅力が描かれる。爆笑しながら、何故か温かな気持ちになる不思議な作品。
-
レッド・バロン
制作年:
【英雄と呼ばれたドイツ軍パイロットの実像】 赤い飛行機に乗り、第1次世界大戦の空中戦では前人未踏の80機撃墜を成し得、レッド・バロン(赤い男爵)と呼ばれ、英雄として語られたドイツ軍の男、マンフレート・フォン・リヒトホーフェンの実像に迫ったドラマ。地上ではひとりの看護婦に恋焦がれる姿や、やがて彼の功績が戦争のプロパガンダの手段として利用されてしまうことへの苦悩を見つめる。
-
魅せられて〈1996年〉
制作年:
ベルナルド・ベルトルッチが「ある愚か者の悲劇」以来、15年ぶりにイタリアで撮影した作品。19歳のアメリカ人ルーシーは、高名な詩人である母親が突然自殺し、心の傷を癒すために、母の友人を頼ってイタリアのトスカーナにやって来る。ルーシーは、母が書いた詩を手がかりに実の父親を探すことと、4年前にファーストキスをした青年に会うという目的があった。4年ぶりに訪れたルーシーを、芸術家のグレイソン夫妻は歓迎し、特に夫のイアンは美しく変身した彼女に目を細めるのだった。グレイソン家で療養していた劇作家のアレックスもルーシーの魅力に魅せられ、ルーシーもアレックスに相談事をする。ファーストキスの相手、ニコロも旅から帰り、ルーシーと再会するが……。一人の少女がひと夏の間に、大人に成長する姿を美しいトスカーナの景色とともに描出。主演のルーシーは、ロックバンド、エアロスミスのスティーヴン・タイラーの娘であるリヴ・タイラーが好演、その名を世界に知らしめた。
最新ニュース
-
『べらぼう』“治済”生田斗真、大雨の中で狂気のダンス ネット震撼「怖いんだよ!」「ジョーカーの様」
-
辻希美の長女・希空、“初めての妹”を抱っこ「ままありがとう そして本当にお疲れ様!」
-
西村拓哉、角紳太郎ら関西ジュニア5人が『24時間テレビ48』ytvサポーター初就任! 司会にミルクボーイら
-
『べらぼう』“喜多川歌麿” 染谷将太、“石燕” 片岡鶴太郎への弟子入りを語る「もう一度原点に戻れた」
-
姉は人気グラドル・美人プロレスラー18歳、“水着”で魅了「スタイル抜群」「最高」
-
16歳で妊娠・ギャルモデル「体型エグイ、人生で今が1番スタイル良い」 全身ショットにネット衝撃
-
風間俊介、幸せいっぱいな“妻&息子”との家族ショットに反響「家族サービス満点」「なんて穏やかな笑顔」
-
近藤千尋、第3子がなついている人気芸人を紹介「優しい笑顔」「良いパパになりそ」
-
妊娠中の中川翔子、ヒャダインとの『ポケんち』共演ショットを披露「安心安全のポケんちコンビ!」
-
マギー、夏休みに海を満喫 水着姿が「女神」「スタイルヤバ」
-
Netflix実写版『ONE PIECE』シーズン2、初出し映像が世界解禁 さらにシーズン3の制作も決定
-
島崎遥香、夏のデートプランは「外はNG!でも涼しい海外に行きたい」 『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』放送記念上映イベントレポート到着
-
元IZ*ONEのキム・ミンジュ、手話と泳ぎを習得して挑んだ『君の声を聴かせて』場面写真到着
-
田中美久、「セーラームーン」人気キャラのコスプレショットががわいすぎる
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram