
古原靖久
古原靖久 出演映画作品
-
炎神戦隊ゴーオンジャー 10 YEARS GRANDPRIX
制作年:2018年07月21日(土)公開
2009年2月に放送を終えたスーパー戦隊シリーズ第32弾『炎神戦隊ゴーオンジャー』の10年後を描いた特撮ドラマ。政府の施策により力を失ったゴーオンジャーたちが、ひとりの少年を救うため、再び立ち上がる模様を描く。古原靖久、片岡信和、逢沢りならがTVシリーズに続き集結。監督は、数多くの特撮作品を手がける渡辺勝也が務めた。
-
アウターマン
制作年:2015年12月5日(土)公開
『日本以外全部沈没』などの異色作を手掛けてきた河崎実監督が、ヒーロー番組を舞台に作り上げた特撮映画。国民的番組の主人公アウターマンが実は悪の宇宙人で、敵役のシルビー星人こそが正義の味方だったという逆転の設定のもと、アウターマンを演じてきた歴代の俳優たちも加わりバトルを展開する。主演は『忍風戦隊ハリケンジャー』の塩谷瞬。
-
アイアンガール
制作年:2012年7月21日(土)公開
人気セクシー女優・明日花キララが主演を務めるSFアクション。人間の身体能力を遥かに凌駕するアーマードスーツを装着した美女・アイアンガールが自身の記憶を求め、無法者たちと戦う姿を描き出す。セクシーかつスタイリッシュな演技を魅せる明日花キララのほか、秋山莉奈、栩原楽人、古原靖久など多彩な共演陣の活躍に期待。
-
電人ザボーガー
制作年:2011年10月15日(土)公開
1974年より放送された特撮ヒーロー『電人ザボーガー』が製作費3億円をかけて甦る! 秘密刑事・大門豊の命令によって動く変形型バイクロボット・ザボーガーと、自身も格闘術を駆使する大門が悪に立ち向かう。“青年期”と“熟年期”の2部で描く本作の監督は、『ロボゲイシャ』の井口昇。“熟年期”の大門役に扮するのは、映画監督としても活躍する板尾創路。
-
炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN! BANBAN! 劇場BANG!!
制作年:
【アクション炸裂!人気の戦隊ヒーローが大活躍!】 地球環境を汚す機械組織ガイアークと戦うゴーオンジャーがスクリーンに初登場!これまでに激しいバトルを繰り広げてきたガイアークたちに加え、人の心を奪い、戦いしかない世界を作ろうと企むサムライワールドの魔姫が、ゴーオンジャーたちに襲いかかる!ソニンや半田健人ら多彩なゲスト出演者が、どんな活躍を見せるのかも楽しみのひとつだ。
-
新春スーパー戦隊祭 劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー
制作年:
【年の初めの大暴れ!2大戦隊ヒーローが夢のタッグ】 人気のスーパー戦隊が力を合わせて悪の組織に立ち向かう「スーパー戦隊Vシネマ」シリーズの最新作がスクリーンに登場。今回は炎神戦隊ゴーオンジャーと獣拳戦隊ゲキレンジャーが力を合わせてガイアークと臨獣殿の最悪タッグと熱いバトルを繰り広げる!TVシリーズのキャストたちが顔を揃えるほか、お馴染みの必殺技や巨大メカの登場も楽しみだ。
-
書の道
制作年:
【ひと筆に想いをこめる若者たちの青春日記】 『LOVE MY LIFE』などで注目を浴びる30代の新鋭、川野浩司監督による青春ドラマ。書道とボクシングに青春を懸ける大学生の挫折と成長を描く。『赤い糸』の出演などで脚光を浴びる柳下大や、特撮ヒーロードラマ『炎神戦隊ゴーオンジャー』で初主演を果たした古原靖久ら、今後の活躍が大いに期待される若手俳優たちの競演に注目だ。
-
スーパー戦隊祭 侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!
制作年:
【チビッ子男子たちに大人気の2大戦隊が悪と闘う】 現在TV放映中の『侍戦隊シンケンジャー』、そしてひとつ前のシリーズ『炎神戦隊ゴーオンジャー』が手を組みスクリーンで大活躍!結託して野望を達成しようと企む悪の軍団、ガイアークと外道衆の連合軍に、シンケンジャーとゴーオンジャーの両戦隊合わせて13人のスーパー戦士たちが立ち向かい、激しいバトルを繰り広げる。
-
音楽人〈おんがくびと〉
制作年:
【音楽系専門学校で花開く、青春と恋の物語】 音楽と楽器の専門学校を舞台に、夢を追う男女の交流のドラマが展開する青春映画。ミュージシャンだけでなく、ギタークラフトや音響などの裏方を目指す若者たちにもスポットを当て、音楽界を多角度から描き出す。セブンティーン誌の人気モデルで、映画『山形スクリーム』等で女優としても活躍している桐谷美玲がヒロインを務め、一途な思いを好演。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram