クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

ブリジット・リン

ブリジット・リン 出演映画作品

  • 恋する惑星 4K

    恋する惑星 4K

    制作年:2022年08月19日(金)公開

    世界中から称賛を受けた伝説的ラブストーリーが、ウォン・カーウァイ監督自らによる4Kレストアで、新たな作品として生まれ変わる。香港の重慶マンションを舞台にした、さまざまな恋愛模様を描く。アスペクト比を撮影時のものに戻した他、5.1chサラウンドへ再構成した。出演はトニー・レオン、フェイ・ウォン、金城武、ブリジット・リンら。

  • 楽園の瑕〈きず〉

    制作年:

    【失くした過去がうずく…剣豪と女たちのすれ違い】 「天使の涙」も好評のウォン・カーウァイのよる伝奇ロマン。制作に3年あまりを費し、オールスター・キャストが話題となっていた幻の作品だ。剣劇のスタイルをとりつつ、男女の想いや孤独が交錯する物語は、まさにカーウァイの世界。すれ違う感情の切なさが、ダイナミックな剣の見せ場とともに描かれる。

  • ドラゴン・イン

    制作年:

    明の時代、南京から遠く離れた辺境の地で、最高権力者である宦官ツァオによる悪政が人民を苦しめていた。それに抵抗すべく正義の戦士たちが決起。宦官派との激しい攻防戦の末、遂に“龍門の宿“で怒濤の死闘が繰り広げられる。正義の女剣士モウインにブリジット・リン、その恋人ワイオンにレオン・カーファイ、宿の女将シュンユクにマギー・チャンと豪華スターの競演が見もの。

  • 夢中人〈ゆめなかびと〉

    制作年:

    2000年前の秦王朝時代、強く愛し合いながらも王朝によって離れ離れにされた兵馬俑工芸家の夫婦がいた。彼らの魂は繰り返し出会い、現代では音楽家のソンイェと女性デザイナーのイエ・シャに宿る。そして二人が出会った時、悲劇の幕が開く。チョウ・ユンファ主演による、時空を超えた愛の物語。

  • 蜀山奇傳 天空の剣

    制作年:

    1984年度のパリ国際ファンタスティック映画祭でSF映画特撮賞に輝いた冒険大活劇。物語は、5世紀の中国を舞台に、正義感に燃える若者・童童が、悪事をたくらむ魔人軍団に戦いを挑んでいくというもの。カンフー・アクションや、SFXで見せる両者の攻防戦が最大の見どころとなっている。

  • 白髪魔女伝/キラーウルフ

    制作年:

    明朝末期、乱世の中国を舞台にした伝奇アクション。中原八大門で武道を学んだ一航は、ある日、森で謎めいた美女、狼女と出会い恋に落ちる。だが、彼女は邪教団に養成された殺し屋だった。やがて八大門と邪教団の戦いが始まり、一航と狼女は敵同士として再会。傷を負った狼女を助けた一航は永遠の愛を誓うが……。ワイヤー・ワークによる縦横無尽のアクションは圧巻。ビデオタイトルは「キラーウルフ 白髪魔女伝」、DVDは「永遠的明星レスリー・チャン メモリアル DVD BOX Vol.2」に収録。

  • スウォーズマン 女神伝説の章

    制作年:

    ツイ・ハークがプロデュースした伝奇アクション。時は乱世の明の時代、秀吉への屈服を認めぬ武士たちが日本から中国南部へと逃れ、“日月教“を宗派と仰ぐその地の反乱軍、苗族と行動をともにしていた。陰謀の渦巻く世の中に嫌気が差していた剣士リンは、妹弟子のツァイツァイと放浪の身の上だ。旅の途中、リンは名前も知らぬ美女と出会い、たちまち心を奪われた。その一方、リンの兄弟弟子たちの間では、教主ヤンの失踪、苗族の内紛などで人心が揺れていた。リンたちの敵は、新しく教主に納まった東方不敗。しかし彼こそ、リンが出会った謎の

  • 暗戀桃花源

    制作年:

    ここは台北の劇場。ある劇団が『暗戀』というメロドラマの芝居の稽古を始める。するとそこへ、別の劇団が『桃花源』という喜劇の舞台稽古にやって来た。劇場側の手違いから予約が重なってしまったのである。両者は互いに譲らず、交互に劇の断片を演じていく。そんなとき、一人の若い女性が現れて……。世界各地で上演された舞台『暗戀桃花源』を、その劇作家兼演出家であり、台湾演劇界のリーダー的存在でもあるS・ライが自ら映画化。ファンタジーから現実にたどり着く人間たちの物語を描き出している。ウォン・カーウァイ作品でおなじみの撮

  • ジャッキー・チェン ドラゴン特攻隊

    制作年:

    第二次世界大戦下、連合軍の将校が、軍費50万ドルとともに行方不明となる。さっそくドン中尉を中心とした救出部隊が結成される。“ビリー・ザ・キッド“、“パピヨン“、“ホモの兄弟“など、個性的だがすご腕の奴らが集められ、“ドラゴン特攻隊“として将軍救出に向かう。だが途中、恐るべきアマゾネス軍団が彼らを襲いドン中尉を連れ去り、ほかのメンバーも捕らえられてしまう。そこに颯爽と現れたジャッキーは、“ドラゴン特攻隊“を助け、彼らと行動をともにする。ナチスに日本軍、カンフー、アマゾネスから幽霊騒動、お色気、ギャグ、

  • 蜘蛛に抱かれた女

    制作年:

    女弁護士リンをゆすっていたアシスタントのメイとその親友クィーニー。その頃、刑務所から出所して来た双子の妹キャットがヤクザから金を脅かされ、早急に金が必要になったクィーニーが、リンの家に盗みに入る。しかし、リンに見つかり、誤って殺されてしまう。動揺したリンはメイに助けを求めるが、翌日リンの前にクィーニーが現れ……。主演のJ・ウォンが一人二役に挑戦。女のしたたかさを描いたサスペンス。

  • 黒豹天下 ブラックパンサー

    制作年:

    銃、爆破、カード、コンピュータなどのエキスパートが集まった7人のプロ集団が、警察署内にある“シルバーボックス“なる箱をめぐり、怪人物と虚々実々の争奪戦を繰り広げる。一見シリアスと思わせるが、L・カーファイらの個人芸が楽しめるアクション・コメディ。

  • シスター・オブ・ドラゴン 天女武闘伝

    制作年:

    国際的に活躍するコン・リーが香港で活動していたときに主演したカンフー・アクション。武術界の最高峰、天山派の総裁ユーチィには、長女ハンワンと双子のチョースィとチョンホイの3姉妹がいた。だが、ハンワンがチョンホイに許されぬ愛情を抱いたために、ユーチィは彼女を連れて山にこもる。家族を破滅に追いやったハンワンと彼女に憎しみを募らせるチョースィの対立は、武術を駆使した壮絶な闘いへと展開し、さらに不老不死の秘術をめぐる争いにも巻き込まれていく。

  • 今夜星光燦爛

    制作年:

    香港動乱の前年の1966年、大学の教授チョンと教え子のチャイメイは関係をもつ。そして、彼女の妊娠と堕胎がスキャンダルになったことから、チョンは身重の妻とともにイギリスへ旅立ってしまう。それから20年後、独身のチャイメイは不良少年ティンアンと出会い、親子ほど年の違う彼と恋に落ちるが……。「女人、四十。」のアン・ホイが撮ったラブ・ストーリー。B・リンが女子学生、そして自分の意思で生きる大人の女性を好演している。

  • レッド・ダスト

    制作年:

    日本による大陸への侵略、政府の降伏、そして共産党の対立。日中戦争まっただ中、激動のドラマに満ちていた時代の中国を背景に、著名女流小説家と、大日本帝国政府への協力者との悲劇的な愛の行方を描いた一大恋愛メロドラマ。ツイ・ハーク、アン・ホイらと同世代に属する香港ニューウェイブ監督の一人、イム・ホー監督作品。

  • ファイヤードラゴン

    制作年:

    全編、炎と爆発が連続する香港カンフー・アクション。若き王、六大翁の陰謀を記した密書をお上へ届けるため、ユンは旅に出る。途中、密書を奪おうと六大翁が差し向けたのが火の龍。激しい戦いの末、何とか無事にその場を逃れたユンだったが、六大翁はさらに激しい攻撃を仕掛けてきた……。

  • 白髪魔女伝2

    制作年:

    武闘八派一門の剣豪チョウと恋に落ち、そして誤解から復讐の鬼神“白髪魔女“と化したナイチャン。彼女は、チョウが呪縛から解き放そうとしているのも知らず、同じく男に憎しみを抱くエンエンと女ばかりの宮殿を築き、八派一門を全滅させようとしていた。一方、チョウの兄弟子チョンキは八派の達人たちを集め、ナイチャンの宮殿に向かう。L・チャン、B・リンが共演した伝奇アクションのシリーズ第2弾。

  • 大英雄

    制作年:

    香港と台湾映画界の俳優、女優陣オールキャストのアクション&コメディ大作。とある王国の女王といとこの陰謀、それを阻止せんと立ち上がる一族。その争いの中、殺害された者の仇討ち、そしてもちろん恋物語も絡んでくる。スターそれぞれに見せ場があるところに注目。

  • ポリス・ストーリー 香港国際警察

    制作年:

    香港映画50周年記念作品。麻薬シンジケート壊滅に挑む、国際警察特捜隊員の活躍をスリルたっぷりに描く。凄絶なカーチェイス、10メートルものビルからの決死のジャンプなど見せ場満載。監督、主演を兼ねたチェンのファン・サービスに徹した映画作りが快い。

  • 北京オペラブルース

    制作年:

    1913年、辛亥革命直後の中国では、私兵を操る軍閥たちが意のままにふるまっていた。そんな軍閥の一人娘として生まれたツォワンは、父親をも敵に回して民衆解放のための地下活動に加担。仲間を増やしながら、過激な戦いを繰り広げていく。

  • 恋する惑星

    恋する惑星

    制作年:

    「欲望の翼」「楽園の瑕」と大作の続いたW・カーウァイがそれまでの制作スタイルを一新して、短期間で撮影し、素早く仕上げたターニングポイントともいうべき一編。失恋した刑事の心を、謎の金髪女とのプラトニックな一夜が癒やすことになる『重慶マンション』。そして恋した男の部屋に忍び込み、模様替えしていく女の姿を活写した『ミッドナイト・エクスプレス』の2本のエピソードで構成されている。カーウァイのモチーフ“すれ違い”が軽快な語り口で、さらに洗練された情景として浮かび上がり、日本では大ヒット。歌姫フェイ・ウォンの起用、ママス&パパスのヒット曲『夢のカリフォルニア』の効果的な挿入が目を引く。後に姉妹編「天使の涙」にも出演する金城武の独特の風情もたまらない。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る