
トム・セレック
出身地:アメリカ/ミシガン州デトロイト
生年月日:1945/1/29
トム・セレック 出演映画作品
-
キス&キル
制作年:2010年12月3日(金)公開
CIAの元エージェントと結婚してしまった女性の、暗殺者との攻防をロマンチックに描いたアクション・コメディ。『男と女の不都合な真実』のキャサリン・ハイグルとアシュトン・カッチャーが主演を務め、危険な恋の行方をスリリングに魅せる。銃撃戦や大爆破、カーチェイスなど、命懸けの状況に置かれながらも、飄々としているヒロインのオトボケにも注目だ。
-
イン&アウト
制作年:
【結婚式でカミングアウト!ゲイ問題を描く人情喜劇】 「アイス・ストーム」から一転、ケビン・クラインが悩めるゲイ役に挑戦。結婚式直前にゲイだと指摘され、やがて本来の自分に“目覚めて“いく男の姿をコミカルに追っていく。
-
コーマ
制作年:
同名ベストセラー小説の映画化。ボストン記念病院に勤務する女医が、親友の麻酔事故に不審を抱く。調べると、8号手術室でオペを受けた患者ばかりが、昏睡(コーマ)状態に陥っていた……。“密売用臓器“として、植物人間と化した患者が裸で吊られている研究所のセットが鮮烈。
-
ミッドウェイ
制作年:
太平洋戦争の命運を分けたといわれる歴史的戦いであるミッドウェイ海戦。この戦いを日米の豪華キャストで描いた作品。当時の実際の記録フィルムなども交えながら、迫力ある戦闘シーンが繰り広げられ、臨場感を盛り上げている。
-
ハイ・ロード
制作年:
実在した人物をモデルにしたJ・クリアリー原作の冒険小説の映画化。失踪した父親を捜しにヒーローとヒロインが二機の複葉機に乗り込み中国大陸へと出発する。クライマックスのヒマラヤ越えやネパールでの空中戦など、飛行機ファンにはうれしい一編。
-
スリーメン&ベビー
制作年:
セザール賞を受賞した秀作フレンチ・コメディ「赤ちゃんに乾杯!」をハリウッドがリメイクし、1987年のクリスマス・シーズンに大ヒットを記録した作品。ピーター、マイケル、ジャックの3人は、共同で豪華なマンションを借りている独身貴族。そんな彼らが、ジャックが間違って作ってしまった赤ちゃんの世話をすることになり、慣れない手つきで四苦八苦。やがて、ひょんなことから麻薬事件の容疑もふりかかり、独身アパートは大混乱に……。いかにもアメリカ映画らしく、ライトでポップな笑いに満ちたほのぼのコメディ。監督は“ミスター・
-
スリーメン&リトルレディ
制作年:
男3人の子育て奮闘記「スリーメン&ベビー」の続編。あれから5年、赤ちゃんのメアリーはリトル・レディに成長。ママは女優として成功し、3人の中のピーターは気がある様子。メアリーのためにも本当のパパが欲しいと願うママだが……。今回はリトル・レディのメアリーを間に置いた大人のラブ・ストーリーになっている。
-
ルイスと未来泥棒
制作年:
【時空を越えて展開する、夢と感動の冒険物語】 養護施設で暮らす孤児のルイスは、天才的なIQを持つ発明好きな少年。家族を知らない彼はその記憶を取り戻そうと“メモリー・スキャナー“という装置を開発。だがそれを謎の男に奪われてしまい……。家族との絆を求め、時空を越えて冒険を繰り広げる少年の姿を描く、夢いっぱいの物語。ディズニーが3Dで描いた人物キャラクターにも注目を。
-
コロンブス
制作年:
コロンブスによるアメリカ大陸発見500周年を記念して作られたアドベンチャー・ドラマ。「007」シリーズを多数手掛けたJ・グレンが、ドラマティックな物語に仕上げている。同時期に作られたリドリー・スコット監督の「1492 コロンブス」と見比べてみるのも一興。マルコ・ポーロの『東方見聞録』に魅了された男コロンブス。当時、異端とされた大地が球形であるという説を固く信じる彼は、時の異端審問官に糾弾されながらもスペイン女王の協力を得て、苦難の航海を始める……。デヴィッド・リーンに見いだされたG・コラフェースが
-
イノセントマン 仕組まれた罠
制作年:
平凡な会社員ジミー・レインウッドは、刑事たち自らが犯したミスが原因で、まったく身に覚えのない罪を着せられ、3年間服役させられてしまう。凶悪な囚人たちに囲まれた生活は、ジミーの人生観を一変させる。やがて保釈されたジミーは、えん罪を晴らし元の生活を取り戻すため、復讐を開始する……。ジミーを演じるトム・セレックが「スリーメン&ベビー」などのコミカルなイメージから一転しシリアスな演技をみせる。
-
彼女のアリバイ
制作年:
「ドライビング・ミス・デイジー」で知られるB・ベレスフォード監督の未公開ドラマの1本。人気推理作家フィルは、編集者のサムと取材のため裁判所に行く。そこで殺人容疑の被告ニーナに魅せられたフィルは、サムとともに彼女のアリバイ作りをする。そして彼は彼女をモデルにして小説を書くため一緒に暮らし始める。ところがニーナは異常な行動ばかりとる。果たして彼女は本当に殺人犯なのか……?
-
oh!大迷惑!?
制作年:
T・セレックがベテラン俳優のD・アメチーと親子を演じる、災難巻き込まれ型コメディ。老人性痴呆症で次々とトラブルを起こす父親を、D・アメチーが好演。シカゴ商品取引所で働くジョンは豪華アパートに住み、愛する家族に囲まれ幸せな毎日を送っていた。ところが、8年も会わずにいた両親を訪ねたところ、父親はボケ始め自分の家を焼いてしまっていた。おまけに仕事でも、あらぬ疑いをかけられ失業、FBIにまで追われるハメになる。
-
ブラッディ・ガン
制作年:
オーストラリアを舞台にした異色西部劇。西部劇といえば、土地の無力な人々を迫害する牧場主や悪徳保安官はつきもの。この映画では、「ダイ・ハード」「ロビン・フッド」でたっぷりと悪役を楽しませてくれたA・リックマンが、原住民狩りをする大牧場主に扮し、またもいい味を出している。スゴ腕ガンマン、マシューは、金もうけのためオーストラリアにやって来る。牧場主マーストンが、腕のたつガンマンを探していると聞きつけ訪ねるが、目的が原住民アボリジニ狩りと知るや、取引を拒否。逆にマーストンに狙われることになる。
-
未来警察
制作年:
SF作家クライトンがメガホンを執ったSFXアクション。ロボットの氾濫する未来社会。ロボットとコンピュータを駆使して犯罪をたくらむ男と、警察のロボット犯罪担当“ランニング・スカッド“チームの戦いを描く。生物のように迫りくるロボット・スパイダーなど、リアルなメカ・ウエポンが不気味。
-
ミスター・ベースボール
制作年:
現役の大リーガー、ジャックが日本の中日ドラゴンズにやって来た。しかし頑固者の監督、内山とプライドの高いジャックは初めから衝突。ところがジャックは内山の娘ヒロ子と恋に落ちてしまう……。プロ野球界を舞台に、日米の文化のギャップを超えて理解し合っていく人々の姿をさわやかに描いていく。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram