
ラム・シュー
ラム・シュー 出演映画作品
-
無敵のドラゴン
制作年:2020年3月13日(金)公開
『パシフィック・リム:アップライジング』『イップ・マン外伝 マスターZ』などのマックス・チャン主演のサスペンスアクション。体にドラゴンのタトゥーを入れた香港警察捜査官と、連続殺人犯との激闘を描く。元UFC世界ミドル級王者の総合格闘家アンデウソン・シウバが共演し、『メイド・イン・ホンコン』のフルーツ・チャンが監督を務めた。
-
ザ・ルーキーズ
制作年:2020年1月10日(金)公開
『バイオハザード』シリーズのミラ・ジョヴォヴィッチが、中国語圏の若手俳優たちと共演したサスペンスアクション。世界を脅かす壮大なテロを阻止するため、危険なミッションに身を投じることになったルーキー工作員チームの激闘を描く。『ファイヤー・ストーム』のアラン・ユエンが監督を務め、ド派手な銃撃戦やカーチェイスを映像化している。
-
ホワイト・バレット
制作年:2017年1月7日(土)公開
鬼才ジョニー・トーが『香港、華麗なるオフィスライフ』に続いて放つ香港ノワール。病院内という限定空間を舞台に、重傷を負った強盗犯と見張りの刑事、手術に当たる女医の駆け引きがスリリングに繰り広げられる。トー作品の常連ルイス・クーが刑事に扮して、硬派な存在感を発揮。『レッドクリフ』のヴィッキー・チャオによる熱演も見ものだ。
-
惨殺のサイケデリア
制作年:2014年5月17日(土)公開
双子の兄オキサイド・パンと『レイン』『the EYE〈アイ〉』などを手掛けてきたダニー・パンによるサスペンス・スリラー。ある童話に登場する絵になぞらえて発生する連続殺人事件の真実と、事件を解明しようと奔走する刑事の姿を描き出す。主演を務めたのは『つきせぬ想い』でブレイクし、数々の主演映画を持つ香港の名優ラウ・チンワン。
-
ドラッグ・ウォー 毒戦
制作年:2014年1月11日(土)公開
香港映画界の巨匠ジョニー・トーが中国本土を舞台に描くクライム・サスペンス。巨大な麻薬取引組織の壊滅を目指し、潜入捜査官たちが息つまる心理戦を展開する。『コネクテッド』のルイス・クー、『イップ・マン/誕生』のクリスタル・ホアンら人気俳優が出演するほか、ラム・シューやロー・ホイパンらトー映画お馴染みのキャストも顔を揃える。
-
トリプルタップ
制作年:2013年1月12日(土)公開
『新宿インシデント』のイー・トンシン監督が、射撃チャンピオンを主人公に描くアクション・サスペンス。『コネクテッド』のルイス・クー、『盗聴犯~狙われたブローカー~』のダニエル・ウーが主演を務め、射撃大会で高成績をおさめた経験をもつ投資マネージャーと警官を演じ、激しい火花を散らす。共演はシャーリーン・チョイ、ラム・シューなど。
-
強奪のトライアングル
制作年:2012年8月11日(土)公開
香港映画界を代表し、圧倒的な人気を誇る3人の監督ツイ・ハーク、リンゴ・ラム、ジョニー・トーが各々30分ずつ映画を撮り1本につなげるという斬新な撮影法で作り上げたクライムサスペンス。タクシー運転手、エンジニア、古物商という共通点のない3人の男が、立法局の地下に眠る財宝の奪い合いに巻き込まれていく様をスリリングに描く。
-
白蛇伝説~ホワイト・スネーク~
制作年:2012年7月14日(土)公開
中国の古代伝説『白蛇伝』を基にしたファンタジー・アクション。主演のジェット・リー扮する高僧が、人間の姿に化けた妖怪・白蛇を退治しようとする姿を描く。アクション監督として名高いチン・シウトンが監督を務め、迫力満点のアクションシーンを作り出した。また、ホァン・シェンイーやレイモンド・ラムなど豪華共演陣の活躍にも期待。
-
イップ・マン 誕生
制作年:2012年3月17日(土)公開
ブルース・リーの師としても知られるイップ・マンの、中国武道に生涯を捧げた熱い生き様を描いた人間ドラマ。『…序章』『…葉問』に続く本作は、“エピソード・ゼロ“として彼の幼少期から青年期を描く。『…序章』で映画デビューを果たしたデニス・トーが主演を務め、前作に続いてサモ・ハン・キンポーがイップ・マンの師を演じている。
-
アクシデント
制作年:2011年10月8日(土)公開
事故を装った殺人を請け負う特殊な殺し屋グループを突然、思いがけないアクシデントが襲う。これは本当に“偶然の事故“なのか、それとも……。『エグザイル/絆』のジョニー・トーが製作を、『ドッグ・バイト・ドッグ』のソイ・チェンが監督を務めた心理サスペンス。ハードなアクション・シーンと先の読めないスリリングな展開で観客を魅了する1作だ。
-
冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
制作年:2010年5月15日(土)公開
今やアジアを代表する国際的な巨匠と認知されたジョニー・トー監督が新たに放つクライム・アクション。マカオ在住の家族を何者かに殺された初老のフランス人役で、大物シンガーにして俳優のジョニー・アリディが登場。アンソニー・ウォン、ラム・カートンといったJ・トー組の曲者俳優たちとのアンサンブルで、男同士の友情を熱く静かに体現する。
-
エグザイル/絆
制作年:2008年12月06日(土)公開
香港映画界を代表する監督のひとりジョニー・トー監督が、アンソニー・ウォン、フランシス・ンら傑作『ザ・ミッション/非情の掟』のキャストを最呼集して製作した犯罪アクション劇。返還間近のマカオを舞台に、撃ち合うことでしか生きられない危険な男たちの戦いと絆が描かれる。ラスト数分間の壮絶なガン・アクションと友情劇に感涙必至!
-
エレクション 黒社会
制作年:2007年01月20日(土)公開
『PTU』『ブレイキング・ニュース』などで知られる香港の鬼才ジョニー・トーが、史実を徹底的に調査し、「三合会」と呼ばれる香港マフィア組織の実体を暴いた意欲作。非情な香港マフィアの世界がリアルな息遣いで浮き彫りに。『PTU』のサイモン・ヤム、『THE MYTH/神話』のレオン・カーフェイの演技バトルにも息をのむ、暴力闘争にのみ込まれた男たちの宿命のドラマだ。
-
ブレイキング・ニュース
制作年:2005年12月3日(土)公開
威信を回復するため、逮捕の瞬間をTVで実況中継しようとする警察と、民家に篭城した犯人グループ。その息詰まる攻防戦と心理戦をじわじわと暴き出すジョニー・トー監督の意欲作だ。お得意の夜間撮影を封印し、7分に及ぶワンシーン・ワンカットなど大胆な手法で新境地を拓いている。
-
暗戦・デッドエンド
制作年:2000年6月24日(土)公開
「ヒーロー・ネバー・ダイ」でシャープなアクション演出をみせた俊英ジョニー・トゥが放つサスペンス活劇。謎の犯罪者と敏腕刑事の攻防を、奇妙な友情の逸話をまじえて描く。
-
大混乱・ホンコンの夜
制作年:
【魅惑の一夜を過ごすはずが…。次々と大トラブルが発生!】 「無問題ーモウマンタイ」のスタッフ、キャストが再集結して放つ、爆笑香港ムービー。何をやっても上手くいかない日本人サラリーマンが、返還直前の香港でとんでもない災難に見舞われる。
-
ザ・ミッション/非情の掟
制作年:
【組織の掟と男の友情の狭間で男たちが静かに燃える!】 香港映画ファンの間で長らく公開が待たれていたハードボイルドの傑作。「ヒーロー・ネバー・ダイ」の異才ジョニー・トーが、男たちのストイックな戦いをスタイリッシュな映像で描き出す。
-
Needing You
制作年:
【香港版“ブリジット“(?)ダメOLと上司の恋愛劇】 アンディ・ラウと香港の人気No.1シンガー、サミー・チェンの競演で贈るラブ・コメディ。特に本国ではファッションリーダーとして絶大なる支持を受けるサミーのキュートな魅力に注目を。
-
冷戦
制作年:
【沈着冷静でクールなアウトローがいざ聖戦へ】 『東京攻略』のジングル・マー監督の最新作。今やアジアを代表する人気スターに成長したイーキン・チェンが過去のあるアウトロー役に挑み、益々鋭く磨きのかかったアクションが炸裂する。
-
完全なる飼育・香港情夜
制作年:
【シリーズ第3弾は香港ロケ伊藤かなが大胆な演技を披露】 松田美智子の『女子高生誘拐飼育事件』の三度目の映画化。修学旅行で香港を訪れた孤独な少女が、タクシー運転手に監禁され、凌辱されながらも、不思議な愛を感じていく過程を綴る。
-
カンフーハッスル
制作年:
【これぞ、史上最強のカンフー映画だ!】 前代未聞の超人技連発で大ヒットを記録した『少林サッカー』のチャウ・シンチーが贈るアクション・コメディ。少年の頃からブルース・リーに憧れていた彼が、満を持して放つ純度100%のカンフー映画だ。前作同様、漫画の世界!? と思わせるほどの映像とユーモア溢れる内容で、誰もが楽しめる娯楽作だ。
-
ターンレフト・ターンライト
制作年:
【運命の恋人たちが出会うまで】 台湾の人気絵本作家ジミー・リャオのベストセラー本を映画化したラブ・ストーリー。『君のいた永遠〈とき〉』以来2度目の共演となる金城武とジジ・リョンが、すれ違いばかりを繰り返してなかなかな出会えない運命の恋人たちに扮する。台北のデートスポットの数々がロマンチックなムードを盛り上げる。
-
爆裂都市
制作年:
【香港を疾走する男と女の熱い闘い 】 近年『インファナル・アフェア』など重厚なアクション大作がヒットを飛ばす香港映画界から、また新たな秀作が誕生。テロ組織を追う刑事とテロリストの女を中心にバトルが繰り広げられる。テロリストに扮した『完全なる飼育・秘密の地下室』のしらたひさこなど日本人キャストの活躍も見逃せない。
-
PTU
制作年:
【辣腕ジョニー・トーの圧倒的世界】 『ザ・ミッション/非情の掟』のジョニー・トー監督による、強靭な肌触りの1作。ひとりの刑事が銃を紛失したことから警察内部でパワーゲームが展開し、それが抗争中の2大組織の激突へと進展していく様を、一夜の出来事として描く。ユーモアとダイナミズムが同居する卓越した手腕が光る。
-
ワンナイトインモンコック/旺角黒夜
制作年:
【孤独が交錯する香港の街の36時間 】 香港の繁華街モンコックで起こる、36時間の出来事を切り取った人間ドラマ。殺し屋や娼婦、刑事らの運命の交錯を描きつつ、それぞれに孤独を抱えた人々のドラマを浮かび上がらせる。香港の街の猥雑な空気感を切り取ったリアルな語り口や、『80デイズ』のD・ウーによる殺し屋の好演が光る。
-
愛と死の間〈はざま〉で
制作年:
【切なく美しい香港の叙情派ラブ・ロマンス】 亡き妻の心臓を移植した余命いくばくもない女性と出会い、彼女を愛するひとりの男のラブ・ストーリー。愛情によって絶望から立ち直る主人公の心の機微が丁寧に描かれ、情感を高める。主人公に扮したアンディ・ラウの好演に注目!
-
ドッグ・バイト・ドッグ
制作年:
【過激な暴力描写に刻まれる男女の悲痛な生き様】 孤児院で闘うことだけを教えられて育った殺し屋と、偶然に出会った孤独な少女、そして殺し屋を追う若き刑事。三者の悲痛な物語が全く容赦のない描写で表現される香港バイオレンス・アクション。『インファナル・アフェア』シリーズのエディソン・チャンが今までのイメージを大きく覆す非情な殺し屋を演じる。共演は『ピンポン』のサム・リー。
-
私の胸の思い出
制作年:
【自らの胸と別れを告げた女性の深い悲しみ】 乳がんに冒された女性が一度は絶望するも、病気を克服するべく立ち向かう姿を描いたヒューマンドラマ。香港のトップスター、ミリアム・ヨンとリッチー・レンが主人公の女性ビンゴと彼女を支える精神科医を演じる。香港の名匠、ジョニー・トーがプロデュースを担当、彼の作品で編集を務めていたロー・ウィンチョウが監督デビューを果たしている。
-
さそり
制作年:
【梶芽衣子の代表作がソードアクションに!】 『キル・ビル』にも影響を与えた伊藤俊也監督の『女囚701号・さそり』がソードアクションとしてリメイク。タイトルロールのさそりにはアクションもこなす女優・水野美紀。ハリウッドで活躍の場を広げる石橋凌、台湾のイケメン俳優ディラン・クォ、香港の大御所ブルース・リャン共演。また主題歌『恨み節』を中村中が歌っているのも話題だ。
-
新宿インシデント
制作年:
【歌舞伎町が舞台のジャッキー・チェン最新作】 ジャッキー・チェンが香港、中国、日本のスタッフを集めて製作した犯罪アクション。恋人を探して中国から密入国した男が、歌舞伎町のヤクザの抗争に巻き込まれ、いつしか黒社会の実力者として生きるようになる。ジャッキー扮する主人公と交流を深めていく刑事役を竹中直人が好演。監督は’93年『つきせぬ想い』を大ヒットさせたイー・トンシン。
-
タクティカル・ユニット 機動部隊-絆-
制作年:
【香港警察特殊機動部隊内のスキャンダルを描く】 斬新なガンアクションとスタイリッシュな映像美の融合でジョン・ウーと並び称される香港ノワールの巨匠ジョニー・トー。彼が手がけたの名作『PTU』スピン・オフ企画の最終章にあたる本作は“PTU=香港警察特殊機動部隊“隊員の絆を描くアクション大作。警察組織の内外の人々の攻防が激しい銃撃戦と共にスリリングに描かれる。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram