クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

荒牧伸志

荒牧伸志 出演映画作品

  • 攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争

    攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争

    制作年:2021年11月12日(金)公開

    士郎正宗原作の漫画を基にしたアニメシリーズで、2021年4月からNetflixで配信されている『攻殻機動隊 SAC_2045』。そのシーズン1に新たなシーンを追加し再構成した劇場版。“ポスト・ヒューマン”の脅威に挑む公安9課の姿を映しだす。神山健治と荒牧伸志が共同監督を務める。声の担当は田中敦子、大塚明夫、山寺宏一ら。

  • スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット

    スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット

    制作年:2018年2月10日(土)公開

    ポール・バーホーベン監督による傑作SF『スターシップ・トゥルーパーズ』の公開20周年を記念して製作されたシリーズ第5作。火星を舞台に繰り広げられる昆虫型生命体“バグ“と人類の壮絶な戦いを、リアルなCGアニメーションで活写する。前作『…インベイジョン』も手がけた荒牧伸志と、新進気鋭のクリエイター、松本勝が共同監督を務める。

  • アップルシード アルファ

    アップルシード アルファ

    制作年:2015年1月17日(土)公開

    『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』で知られる士郎正宗の代表作『アップルシード』の前日譚をフル3DCGアニメーションで映画化。第五次非核大戦後の地球に建造された未来都市オリュンポスを舞台にしたシリーズだが、本作では主人公のデュナンとブリアレオスがオリュンポスに至る前の、人類の希望を賭けた戦いが描かれる。

  • キャプテンハーロック

    キャプテンハーロック

    制作年:2013年9月7日(土)公開

    『銀河鉄道999』『宇宙戦艦ヤマト』で知られる巨匠・松本零士の同名代表作を30年の時を経てリブートしたアニメーション。かつては英雄と呼ばれたが、現在は宇宙海賊となった男の姿を描く。『アップルシード』の荒牧伸志が監督を務め、『亡国のイージス』の福井晴敏を脚本に迎え、壮大なスケールと美麗映像で“反逆のヒーロー”を甦らせる。

  • スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン

    スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン

    制作年:2012年7月21日(土)公開

    ロバート・A・ハインラインの『宇宙の戦士』を大胆に映像化した人気シリーズがフルCGアニメーションで登場。謎の生命体“バグ“と人類の死闘が、容赦なしのバイオレンス描写を交えて描かれる。主人公ジョニー・リコや女性パイロットのカルメンらおなじみのキャラクターも登場。新種のバグとパワードスーツのぶつかり合う戦闘シーンは圧巻だ。

  • 鋼の錬金術師/シャンバラを征〈ゆ〉く者

    鋼の錬金術師/シャンバラを征〈ゆ〉く者

    制作年:2005年7月23日(土)公開

    “ハガレン”の愛称で絶大な人気を得る超ヒット作が待望の映画化。エルリック兄弟の絆、生命の本質を描いた深いテーマと錬金術という科学技術による激しいアクションの融合で大反響を呼んでいる本作。兄弟の再会を巡った感動ドラマが、スケールアップしてスクリーンで繰り広げられる。

  • アップルシード

    制作年:

    【全く新しい映像体験! 前代未聞の2+3Dアニメ   】 『…攻殻機動隊』の原作者、士郎正宗の同名SFコミックを映画化。未来都市オリュンポスを舞台に、女戦士デュナンと元恋人のサイボーグが、人類の存亡を賭けた戦いに巻き込まれていく。3DのCG映像を加工し、3Dと2Dアニメの中間を目指したビジュアルが新たな可能性を感じさせてくれる。プロデュースを務めたのは、『ピンポン』の監督、曽利文彦。

  • EX MACHINA-エクスマキナ-

    制作年:

    【世界のクリエイターが愛した名作の続編】 士郎正宗の人気コミックを映画化した『アップルシード』から3年。映像、世界観、物語ともにヴァージョンアップした続編が登場。香港の鬼才ジョン・ウーがプロデュースを、細野晴臣が音楽監修を担当するほか、プラダが衣裳デザインとして参加するなど、世界規模の製作体制で前作を凌ぐ驚異の映像世界が展開される。監督は前作に引き続き荒牧伸志。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る