
ジュリアーノ・ジェンマ
ジュリアーノ・ジェンマ 出演映画作品
-
山猫〈イタリア語・完全復元版〉
制作年:2004年10月23日(土)公開
今は亡きイタリアの巨匠、ルキーノ・ヴィスコンティ監督の代表作が、約40年の時を経て、イタリア語完全復元版となってスクリーンに登場。シチリアの貴族の栄華と衰退が壮大なスケールで描かれる。主人公に扮するバート・ランカスターの熟練の演技と、まだ若手だったアラン・ドロンの熱演が印象深い。
-
山猫〈イタリア語版〉
制作年:
【消えゆく名門貴族の心情をヴィスコンティが見つめた名作】 名匠ルキノ・ヴィスコンティが'63年のカンヌ映画祭を制した絢爛豪華な大作を完全版でリバイバル。歴史の激動の中で滅びゆく貴族の姿を、叙情的にとらえていく。
-
アンジェリク・はだしの女侯爵
制作年:
【17世紀、愛と勇気で激動の時代を生きぬいた少女がいた……】 日本では木原敏江の漫画でもおなじみ。フランスのベストセラー“アンジェリク“シリーズを映画化した往年の1本。波乱万丈の物語展開と勇ましいヒロインの姿勢がたまらない。
-
続・荒野の1ドル銀貨
制作年:
G・ジェンマが、お得意のアクロバットや早射ちガンプレイを駆使して活躍する傑作マカロニ・ウエスタン。南北戦争帰りのガンマンが、妻と子を救うため、右手を負傷しながらも左手でガンプレイを習得し、復讐するまでを痛快に描く。
-
特攻大戦線
制作年:
第二次大戦末期のイタリア戦線で、強大なファシスト軍と戦うパルチザンの若きリーダー、コルバリ。社会改革をも強行しようとする彼は、有産階級の反感を買い、次第に窮地に立たされていった……。G・ジェンマが異色な役柄を演じる一編。
-
星空の用心棒
制作年:
G・ジェンマ主演のマカロニ・ウエスタン映画の1本。無実の罪で30年の強制労働を宣告され、テキサスの監獄に収監された男が復讐のため脱獄し、自分に罪を着せた一味に孤独の戦いを挑むというもの。
-
続・さすらいの一匹狼
制作年:
G・ジェンマの魅力が余すところなく収められたマカロニ・ウエスタン。牛泥棒の汚名を晴らすために旅に出たガンマンの活躍を描く。0.6秒の早射ちや、アクロバット射ちなど、お得意のガンプレイやアクションをふんだんに盛り込んだ娯楽作品。
-
女王フアナ
制作年:
【狂女と呼ばれた 女王フアナの素顔に迫る】 大航海時代のスペインに君臨した若き女王フアナ。政略結婚で結ばれた夫への一途な愛ゆえに狂気に走り、人生の3分の2を狂女として幽閉されて過ごし、数々の伝説を残したスキャンダラスな女王の知られざる真実とは? フアナを熱演したピラール・ロペス・デ・アジャラは、見事、ゴヤ賞とサンセバスチャン映画祭の主演女優賞を受賞した。
-
新・さすらいの用心棒/ベン&チャーリー
制作年:
イタリア製の西部劇、マカロニ・ウエスタンの一作。中でも日本での人気が高かったG・ジェンマ主演作。長身の二枚目俳優が華麗なフットワークでガン・ファイトを見せる。ギャンブルで生計を立てている二人組の男たちだが、負けが込んでしまった挙げ句、銀行強盗をはたらく。騎馬隊に追われながら果てしない逃亡劇を繰り広げる。
-
炎の戦士 ロビン・フッド
制作年:
マカロニ・ウエスタンのヒーロー、G・ジェンマが、中世イギリスの伝説的英雄ロビン・フッドに扮したアクション・スペクタクル。シャーウッドの森を根城に、豪傑たちを引き連れて、王座を狙う貴族や悪党を蹴散らしていく華麗な活劇シーンが見もの。
-
ゴールデン・ボーイ 危機また危機
制作年:
F-1レースに出場したカーレーサーが、偶然ある事故に巻き込まれたことから殺人と麻薬密輸容疑をかけられ、警察と組織から追われるハメに。無実の罪を晴らすため、男はお得意のカー・チェイスで悪人たちを蹴散らす。G・ジェンマの華麗なアクションが見どころ。
-
フィレンツェの風に抱かれて
制作年:
鎌倉、フィレンツェを舞台に、二人の男の間で揺れ動く女の心情を描いたラブ・ストーリー。ヒロインがフィレンツェで知り合う有名デザイナー役で、マカロニ・ウエスタンで知られるG・ジェンマが出演。また和泉聖治は、この時期「さらば愛しのやくざ」「ゴールドラッシュ」(ともに1990年)と連打を放ち、本作はその直前に撮られた作品である。
-
アフリカ特急
制作年:
「新・黄金の7人/7X7」「ザ・ビッグマン」など、アクションに切れ味の良さを見せるM・ルーポがおなじみG・ジェンマと組んで発表した痛快アクション。アフリカで雑貨屋を営む冒険野郎が密猟団の首領と対決。そこに美人スパイが加わり……。
-
仁義なき街
制作年:
マカロニ・ウエスタンのスター、G・ジェンマ主演のイタリアン・フィルム・ノワール。仲間と組織に裏切られて消息を絶っていた男ロッキーは、一匹狼の復讐鬼と化して街へ戻ってきた。そして昔の友人の忠告も聞かずに彼は目に見えない巨大な組織へ捨て身の戦いを挑んでいく。
-
ドン・コルレオーネの娘/禁断
制作年:
父親の埋葬のためにシシリー島を訪れた男が、島で出会ったドンの娘。無邪気だが、男を挑発するその色気に、次第に彼女の魔性に溺れていく。シシリーを舞台に、禁断の愛に溺れていく男と女を、サスペンス・タッチで描いたエロティック・バイオレンスもの。「夕陽の用心棒」のジェンマの新境地開拓編。
-
タタール人の砂漠
制作年:
1907年イタリア。士官学校を卒業したばかりの青年ドローゴの着任の日が来た。赴任地は国境の砦バスティアーノである。そこには、かつて猛威をふるった狂暴な騎部武族タタール人の伝説があった。不毛な土地で姿なきタタール人の襲撃に怯える兵士たち。苦悶と焦燥のうちに年月が無為に過ぎ去っていく。中尉にまで昇進したドローゴだが、長期間にわたる要塞での生活は、彼の肉体と精神をむしばんでいた……。ヨーロッパ人が抱くアジアに対する潜在的恐怖感を背景に、錯綜する心理劇が展開する。1982年に52歳の若さで他界、その寡作ぶり
-
くたばれカポネ
制作年:
1926年、不況に見舞われるアメリカ。その日暮らしのチンピラ、ソニーと元プロレスラーのチャーリーの二人はマフィアのボスに取り入って手下として雇われるが、やることなすことドジ続き。借金の取り立てに行った貧しい一家に、逆に差し入れをしたりする心優しい二人だったが、ついにボスから殺人を命じられて……。
-
女たちのテーブル
制作年:
美しいトスカーナ地方の郊外に住む女ばかりの家族のドラマ。館の主、エレーナは、愛人を作って長い間、家を留守にしている夫に代わって農場を経営している。そこへ、ひょっこり帰って来た夫は急死し、娘は突然結婚する――といったことが次々に起こる。そして女たちは去って行く。エレーナは今までの苦労が無駄に終わったと思い、財産を処分して、この地を離れようとする。そこへ再び集まって来る一家の女たち。名匠モニチェッリが描く、ほのぼのとしたホーム・ドラマ。
-
サファリ特急
制作年:
観光客のために野生の動物の写真を撮影するガイド会社、サファリ・エキスプレス。ここに勤めるジョンが巨大なウラニウム鉱山を独り占めしようとする悪人バン・ディアと火花を散らす。特にラストのセスナによる空中戦は迫力満点。
-
ザ・ビッグマン
制作年:
3年間の刑を終えて出所してきた男が、これが最後と誓って金庫破りに挑むが、一緒に組んだ相棒の若者と自分の妻が実は密通していることを知り、ラストには怒りの引き金に手がかかる……。ダグラスとジェンマが共演したアクションもの。
-
縄張〈シマ〉はもらった
制作年:
時代は1930年代、ニューヨークのリトル・イタリーへ乗り込んだチンピラ・ヤクザのソニー。マフィアのボスに見込まれ、謎の人物に牛耳られた縄張(シマ)をまかされ奔走するが、密造酒作りの牧師一味を助けたことから、ギャングたちとわたり合うことに。「くたばれカポネ」の続編。
-
クラレッタ・ペタッチの伝説
制作年:
ムッソリーニの愛人で、彼とともに銃殺され、逆さ吊りにされた悲劇のヒロイン、クラレッタ・ペタッチの半生を描いた作品。一人の女性ジャーナリストが、クラレッタの実在の妹に会ってインタビューをする回想形式で構成されている。主演のカルディナーレはこの役を演じたことで、イタリア映画界のひんしゅくを買った。
-
復讐のダラス
制作年:
G・ジェンマ、F・レイといった、ヨーロッパを代表する一流スターが顔を合わせたサスペンス・アクション。人種差別による偏見の強い街で、大統領暗殺事件が起こった。犯人の濡れ衣を着せられた黒人の友人を救うため、一人の男が真相究明の危険な行動を開始する。
-
魔境のガン・ファイター
制作年:
砂塵舞う荒野で起きた襲撃事件。犯人を追うテキサス・レンジャーと古代アステカの末えいの壮絶なガン・ファイトが展開する。ジェンマのアクションが冴える、マカロニ・ウエスタンの要素を盛り込んだSFXアドベンチャー。
-
レッド・ベレー 史上最強の傭兵部隊
制作年:
中央アフリカのコルクシという町で突如反乱軍が決起したため、300名ものヨーロッパ人が幽閉されてしまった。そこで人質救出のために特別組織された傭兵部隊が現地へ向かう。激しい戦闘の末、果たして任務遂行はなるか……。アクションと哀感にあふれた戦争映画。
-
南から来た用心棒
制作年:
強盗団は手下を補充するため国境の牢獄を襲い、囚人を解放して連れ出す。彼らの脱走を防ぐため、左腕に鉄ゴテで烙印を押すが、うまくそこを逃げ出した男が、娘を強盗団に殺された酒場の主人の頼みを聞き入れ、復讐を買って出る。ジェンマ主演作の定石といえるマカロニ・ウエスタン。DVDは「マカロニウエスタン・コレクション ジュリアーノ・ジェンマ ボックス」に収録。
-
ミラノの恋人
制作年:
ミラノの町工場を舞台に、シシリアから働きにやって来た娘と、同じ工場で働く青年の純愛を綴る。ラブ・ロマンスものながら、そこに公害病など現代の病める都市生活の一端を織り交ぜたところがミソ。G・ジェンマの甘いマスクも魅力的な社会派ラブ・ロマンス。
-
夕陽の用心棒
制作年:
G・ジェンマを一躍スターダムに押し上げた、記念すべきマカロニ・ウエスタンの傑作。極悪非道の野盗一味を撲滅するため、早射ちリンゴはサンチェス一味にもぐり込み、壮絶な戦いの末に首領サンチェスをも倒したのだった……。
-
シャドー
制作年:
「サスペリア」「インフェルノ」などでイタリアン・ホラーの巨匠となったアルジェント監督の意欲作。ニューヨークからローマにやって来た売れっ子の推理小説家が、次々と猟奇殺人事件に巻き込まれる。それは自分の書いた小説の中の殺人犯とまったく同じ手口だった。アルジェント監督は、日本でも大当たりをとった「サスペリア」で確立したスタイリッシュなホラー演出に磨きをかけ、血の臭い漂う“恐怖“を、ラストシーンまで一気に描ききっている。殺人鬼が、若い女性を襲う際の、光と影のコントラストの絶妙さ、夜のプールに映るにぶい光、砕けたガラス窓の破片など、恐怖感を盛り上げる映像美が秀逸。
-
荒野の大活劇
制作年:
父親が残した遺産をめぐって、二人の兄弟が巻き起こすスピード感あふれるアクション・ウエスタン。ギャグの連発の中で、主演のG・ジェンマが見せるスタント・アクションが光る。D・テッサリ監督との息もピッタリで、「荒野の用心棒」のパロディー版として大いに笑える。
-
怒りの荒野
制作年:
ジェンマ、クリーフ共演のマカロニ・ウエスタン。流れ者によって一人前のガンマンに育てられた私生児が、流れ者が町のボスとなり、卑怯な有力者らと組んで無法をはたらき出すにおよんで師匠と対決する。
-
荒野の1ドル銀貨
制作年:
当時、モンゴメリー・ウッドというハリウッド名で出演していたG・ジェンマの日本公開第1作。南北戦争直後を時代背景にしたマカロニ・ウエスタン。悪漢に撃たれたジェンマが、胸ポケットに入れた1ドル銀貨で一命を取り留めるという設定からこのタイトルが付いた。
-
ベン・ハー〈1959年〉
制作年:
ローマ帝国下のユダヤ人地区エルサレムの名家の長男ベン・ハーの波乱に富んだ人生を描いた娯楽巨編。総督として新しく赴任したメッサラとは、幼なじみのベン・ハーであったが、今はそれぞれ違った立場にあり、ふとしたことから反逆罪に問われ奴隷として船に送り込まれる。しかしそこの艦隊長に認められ、ローマ第一の剣闘士・戦車操者となった。一方、母や妹は牢に入れられ、ライ病患者となっていた。ベン・ハーは、メッサラの非情な仕打ちに激昂し、ついに大戦車競走で宿命的な対決を迎える。ベン・ハーが勝利者となった時、キリストは処刑されるが、彼こそ、ベン・ハーが砂漠でノドをからからにしていた時、水を与えてくれたその人であった。一方、不治の病を患っていた母と妹もキリストの奇跡で回復し、再び平和な生活をとり戻す。この映画は、ウォレスのベストセラーをもとに6年半の歳月と54億円の巨費を投じて作られた。70ミリで見るクライマックスの戦車競走シーンは比類なき迫力。
-
さいはての用心棒
制作年:
C・J・パジェット監督&G・ジェンマのコンビによる正調マカロニ・ウエスタン。南北戦争末期のアメリカ。北軍の捕虜となった南軍の将校ゲーリーは、土地に明るいことからユマ砦まで北軍の伝達係の道案内をすることになる。だがその途中、敵の攻撃を受けたどさくさに紛れ、ゲーリーは伝達書を持って逃亡を図る……。DVDは「マカロニウエスタン・コレクション ジュリアーノ・ジェンマ ボックス」に収録。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram