クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

カリ・ヴァーナネン

カリ・ヴァーナネン 出演映画作品

  • 世界で一番しあわせな食堂

    世界で一番しあわせな食堂

    制作年:2021年2月19日(金)公開

    “世界幸福度ランキング”で3年連続1位を獲得している、フィンランドが舞台の人間ドラマ。北部の村にやってきた中国人の料理人が、自身の料理を通して現地の人々との国籍や文化の違いを乗り越えていく様を描く。フィンランド映画界を代表する、ミカ・カウリスマキが監督を務めた。出演はアンナ=マイヤ・トゥオッコ、チュー・パック・ホングら。

  • カラマリ・ユニオン

    制作年:2002年01月26日(土)公開

    のちの『レニングラード・カウボーイズ…』を思わせる音楽センスが発揮されたアキ・カウリスマキ監督の第2作。理想郷を探し求める15人の男の皮肉な運命を語り明かす寓話的な作品だ。

  • 浮き雲

    浮き雲

    制作年:1997年07月19日(土)公開

    現代のヘルシンキ。レストランの給仕長イロナとバス運転手のラウリが、夫婦そろって失業の憂き目に遭う。家のローンを払わなくてはならない二人は、職探しをするがまったくうまくいかず、ついにはギャンブルで一文無しになってしまう……。フィンランドの人気監督A・カウリスマキによる、平凡な夫婦の愛を見つめた人間ドラマ。失業という現実に密着したテーマを描きながらも、奇妙な配色の室内セットや透明感あふれる夜の情景などが、どこか非現実的なムードを醸し出している点が面白い。カウリスマキ作品特有のポーカーフェイスで無口な登場人物たちが乾いた笑いを誘い、観る者はいつしか端正で緩やかな映像のリズムに魅了されていく。このうえなく慎ましくて優しいハッピーエンドも最高!

  • ハンネス、列車の旅

    制作年:

    【時刻表マニアの鉄道旅行は恋愛に殺人事件に大忙し】 ドイツの新進監督が放つ、サスペンスあり、ラブ・ストーリーありのロードムービー。時刻表マニアの男を中心に巻き起こる騒動を、コメディ・タッチでユーモアたっぷりに描く。

  • 孤高の勇者 アマゾン

    制作年:

    「ヘルシンキ・ナポリ・オールナイトロング」以来、日本では紹介される機会のなかったカウリスマキ兄弟の兄、ミカの監督作品。交通事故で植物人間となった妻を安楽死させ、娘二人と逃げだしたカリ。一獲千金を夢みてアマゾンに来た彼らは、ベトナム帰還兵のダン、そして村の教師パオラと出会い、夢に向けて歩き始めるのだったが……。

  • ヘルシンキ・ナポリ オールナイトロング

    制作年:

    様々な国籍の人々の交錯から生み出される風変わりなサスペンス・タッチの多国籍映画。ある13日の金曜日のベルリン。フィンランド出身のタクシー運転手アレックスはいつものようにシチリア出身の妻と一緒に夜勤に出た。彼は、裏稼業で生きる親友のロシア人イゴルから仕事を請け負う。その仕事とは、意味ありげなカバンを持ったチンピラ二人を運ぶこと。しかし、二人を乗せて車を走らせたアレックスのあとを、アメリカ人の老ギャングがピストルを射ちながら追いかけてきた……。W・ヴェンダース、J・ジャームッシュと当代人気の監督が特別出

  • ラヴィ・ド・ボエーム

    ラヴィ・ド・ボエーム

    制作年:

    古き良き時代の芸術の都パリ。画家のロドルフォ、作家のマルセル、音楽家のショナールの3人は、金はないが気品を保つボヘミアンの生活を送っていた。ある晩、ロドルフォは美しい女性と恋に落ちるが、間もなく彼の不法在留が発覚、アルバニアに強制送還されてしまう。時が経ち、パリに戻って来た彼は、また昔のように仲間たちと幸せな時を過ごすのだが……。ロマンティックなシーンを豊富に盛り込んだセンチメンタルな作品。ベルリン映画祭で国際批評家賞を受賞した。

  • レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ

    レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ

    制作年:

    フィンランドの映画評論家出身のA・カウリスマキ監督が描くファンキーなロック・バンド映画。とある国のツンドラ地帯を中心に活動していたレニングラード・カウボーイズが、アメリカ、そしてメキシコへと旅を続けていくロード・ムービーでもある。メンバーの時代錯誤的な身なりが実におかしい。

  • レニングラード・カウボーイズ、モーゼに会う

    レニングラード・カウボーイズ、モーゼに会う

    制作年:

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る