
エディ・アルバート
エディ・アルバート 出演映画作品
-
ローマの休日〈4Kレストア版〉
制作年:2023年08月25日(金)公開
第26回アカデミー賞で3冠に輝いた、不朽のロマンス映画『ローマの休日』を、製作70周年を記念し4Kレストア版として公開する。ある国の王女が、公務で訪れたローマの街で自由な1日を満喫する。監督はウィリアム・ワイラー。W主演はグレゴリー・ペックとオードリー・ヘプバーン。共演はエディ・アルバート、テュリオ・カルミナティら。
-
ローマの休日〈デジタル・ニューマスター版〉
制作年:2003年9月13日(土)公開
今もなお世界中の人々を魅了する不朽の名作が制作50周年を記念してデジタル・ニューマスター版で劇場公開中。ヨーロッパ最古の王女と新聞記者の永遠のラブ・ストーリーがスクリーンに甦る。最新技術により、汚れや雑音が取り除かれた映像は50年前の作品とは思えないほどクリア。今は亡きグレゴリー・ペックとオードリー・ヘプバーンの競演に酔いしれたい。
-
ローマの休日
制作年:1997年6月14日(土)公開
ヘプバーンのアメリカ映画初主演作であり、“永遠の妖精オードリー”が誕生した記念すべき作品。ヨーロッパ旅行中の某小国のお姫様アンは、いつも侍従つきの生活にウンザリ。たまには、一人で自由気ままに歩きまわりたい!そこでローマに着いた彼女は、スキを見て大使館を脱出。初めての“自由”に大はしゃぎ。やがてベンチで眠り込み、通りがかりの新聞記者に起こされるが……。お茶目で愛くるしく、やんごとなき姫君アンと一介の新聞記者の、甘く切ない恋のおとぎ話。遊覧船での素敵なダンス、河に飛び込む痛快さとともに、思い出のスペイン広場でアイスクリームをほうばるアンの気品に満ちたあどけない微笑が印象的。
-
エアポート'80
制作年:
毎回オールスター・キャストが話題を呼ぶ「エアポート」シリーズの第4作。今回はフランスの超音速旅客機コンコルドが登場。武器の不正輸入を行う実業家が、新型ミサイルや戦闘機を駆使して、乗客を乗せたコンコルド機の撃墜を狙った陰謀を描く。
-
わいろ/ザ・テイク
制作年:
賄賂を贈り、警察の口封じをしている大ボス、マンソーの牛耳る街に赴任してきた黒人刑事クニードはワイロの摘発どころか、マンソーの悪事を暴き、賄賂をゆすり取るというワルだった。逆転、また逆転のポリス・アクション。
-
イエスタデイ
制作年:
1967年、カナダのモントリオール。美術専攻の女子大生と、留学中のアメリカ人医学生がホッケーの試合で知り合い、恋に落ちる。しかし思わぬ事態で退校した医学生にベトナム出兵の令状が……。ビートルズの名曲が流れる感動のラストで大いに泣かせる、カナダ製の青春ラブ・ストーリー。
-
新ポーキーズ お医者さんゴッコ学園
制作年:
超一流医科大学に学ぶプッツン3人組。エッチにかけては天才的な彼らだが、悪行三昧がたたって退学の危機にさらされて……。悪ノリギャグ満載の青春コメディ・シリーズの医科大バージョン。「ローマの休日」のカメラマン役が懐かしいE・アルバートが、迫力のワル学長に扮している。
-
浮気の計算書
制作年:
J・ローズ監督が製作・脚本を担当し、D・マンが監督したコメディ映画。夫が競馬にハマっていることを知った妻は、夫にこれ以上損をさせないためにもと自分でノミ屋を始める。ところが、あまりの評判に他のノミ屋は客をとられて大弱り。ノミ屋の総元締が現れて、大騒ぎが起こり……。夫役のD・マーティンをはじめ、芸達者がそろった。
-
マックQ
制作年:
警察の上層部も絡んだ、シアトルの組織犯罪を一掃するため、すご腕の初老の刑事が決然と立ち上がった……。西部劇のスター、J・ウェインがウインチェスターと馬を、特製ピストルと新型車に変えて奮戦する刑事アクション。ラストの海岸線での銃撃戦は、スピード感にあふれて痛快きわまりない。
-
星の国から来た仲間
制作年:
不思議な力を持つ二人の子供が、自分たちの出生の謎を探ろうとするが、この二人の力を自分のものにして悪事に利用しようとする悪漢が彼らを追う……。子供たちに夢を与えるウォルト・ディズニー・プロダクションが手掛けたSFファンタジー。
-
フーリング
制作年:
社長令嬢に恋した青年が繰り広げる愉快な青春物語。科学実験のアルバイトをしたことから研究助手のスーザンと知り合ったウエス。彼女と御曹司を強引に結びつけようとする母親の邪魔にもめげず、愛し合う二人の恋の炎は燃え上がる……。
-
陽はまた昇る
制作年:
E・ヘミングウェイの初期の傑作といわれる同名小説の映画化。第一次大戦後アメリカの新聞記者ジェイクは、パリで各国から流れこんできた“失われた世代“(戦争によって傷ついた世代)の仲間たちと友人になる。ジェイクにはブレットという愛人がいたが、戦争で負傷、不能者となった彼は苦悩を続ける。一見奔放で退廃的な女性ブレットは、スコットランドの貴族マイクや、ジェイクの親友で作家のロバート、ミピポラス伯、闘牛士ロメロなどとたわむれるが、心の奥ではジェイクを愛していた。パリやパンプローナのフィエスタを背景に、豪華なキャ
-
悲愁
制作年:
ロンドンからアメリカに渡った女性ジャーナリストのシーラは、やがて辛らつな映画記者として頭角を現わす。あるパーティーで作家のフィッツジェラルドと出会った彼女はお互いに心惹かれていくのを感じるが、フィッツジェラルドの体はすでに酒にむしばまれていた……。実話に基づくメロドラマの名編。
-
ロンゲスト・ヤード〈1974年〉
制作年:
看守たちのセミプロ・フットボールチームの育成に執念を燃やす刑務所長。ひょんなことから州立刑務所に入れられた元プロフットボールの花形選手が、所長の策略で囚人チームを育成し、看守チームとゲームをすることに……。男同士の闘いを硬派なタッチで描いた娯楽作品。
-
ハッスル
制作年:
ロス市警特捜班刑事ゲインズはパリから来た高級コールガールのニコルと愛し合っていた。ある日、ロサンゼルス近くの海岸で若い女の変死体を発見され、彼はその女が政界の大物の参加する乱交パーティーにかかわっていることを突き止めた。やがて、黒幕のセラーズが殺される。犯人は女の父親だった。正当防衛に見せかけ無罪にし、ニコルと二人で旅に出ようとしたゲインズだったが……。快調なアクションの中にも、味のある刑事もの。
-
攻撃
制作年:
第二次大戦下、ベルギーでの戦線を舞台にした戦争映画。男性派アルドリッチの強烈な軍隊批判、暴露的作品である。無能な中隊長の判断ミスで多くの部下を戦死させ、復讐の鬼と化す小隊長。中隊長を殺す、と公言し、実行に移すのだが、彼は途中で戦死。部下が今度は立ち上がる、という内部抗争のすさまじいドラマ。にくまれ役を得意とするE・アルバートが無能の中隊長、彼と同郷で戦争後は有力者である彼の父のコネで政界にでようという魂胆を持ち、彼の無能も許容する上官にL・マーヴィン。そしてすさまじいばかりの演技をみせる主人公パランス。悪役スターがそろって作品に厚みを出す。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram