
オレグ・ヤンコフスキー
オレグ・ヤンコフスキー 出演映画作品
-
ノスタルジア 4K修復版
制作年:2024年01月26日(金)公開
第36回カンヌ国際映画祭で3冠に輝いた、巨匠アンドレイ・タルコフスキー監督の『ノスタルジア』を日本公開40周年を記念し、4K修復版で公開する。ロシアの音楽家の足跡を辿り、イタリアへ来た詩人と通訳が、世界の終末を信じる家族に出会う。出演はオレーグ・ヤンコフスキー、エルランド・ヨセフソン、ドミツィアーナ・ジョルダーノら。
-
私の20世紀〈4Kレストア版〉
制作年:2019年3月30日(土)公開
30年前に発表された伝説的名作が4Kレストア版で登場。技術が発展する19世紀から20世紀初頭を背景に、幼くして生き別れた双子姉妹のたどる不思議な運命が美しいモノクローム映像で描かれる。監督を務めたのは、『心と体と』で第67回ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞したイルディコー・エニェディ監督。本作は記念すべきデビュー作になる。
-
ノスタルジア〈1983年〉
制作年:2003年01月25日(土)公開
鬼才アンドレイ・タルコスフキー監督が手掛けた1983年度作品をニュープリント版で上映。壮大な自然を背景に、二度と戻れない故郷に想いを馳せる主人公を深遠に描く。
-
耳に残るは君の歌声
制作年:
【父親探しの旅に出た少女と民族を超えた人々との出会い】 父親との再会を願う少女の運命を、戦争を背景に描いた感動作。「オルランド」のサリー・ポッター監督が豪華キャストを配し、詩的なイメージと多彩な音楽を融合した映像世界を完成。
-
狩場の悲劇
制作年:
一人の女を真剣に愛する貧しい男の思いを描いた、サスペンス・タッチの人間ドラマ。裕福な暮らしに憧れる貧しい娘オーレニカは村の領主の執事と結婚。だが、愛のない結婚生活は破局を迎え、オーレニカは領主との情事に溺れていく。そんなある日、森の中で何者かによって殺された彼女の死体が発見された……。
-
タルコフスキー・ファイルIN「ノスタルジア」
制作年:
「ノスタルジア」を撮ったタルコフスキーの足跡を追いながら、彼の人間像を捉えたドキュメンタリー映画。1983年、タルコフスキーは初めて故国ソ連を離れ、イタリアで「ノスタルジア」を撮った。そのタルコフスキーの人間としての姿、詩人としての姿を捉えるため、撮影現場の記録・共同脚本家のトニーノ・グエッラ、撮影のジュゼッペ・ランチ、俳優のオレーグ・ヤンコフスキーやエルランド・ヨセフソンらへのインタビュー、また「ノスタルジア」の本編を交錯させながら、タルコフスキーという稀有な映画作家の実像を浮き彫りにしていく。監
-
クロイツェル・ソナタ
制作年:
トルストイの同名小説を原作に、男女の愛をめぐって人間の内に潜むエゴや残酷さを赤裸々に描く文芸大作。嫉妬のために妻を殺して服役していた男が、刑期を終えて故郷へ帰る道中、当時を回想しながら、退廃的な性道徳の批判と結婚生活の欺瞞を暴き出していく。監督は文芸映画の巨匠M・シュヴァイツェル。
-
私の20世紀
制作年:
エジソンが発明した電球の灯によって、新しい時代が到来した19世紀末から20世紀初めのブタペストを舞台に、運命のいたずらから別々に育てられた双子の姉妹の人生をファンタスティックに描いていく。カンヌ国際映画祭新人監督賞ほか多数の賞を受賞した、20世紀の光と影のオマージュ。
-
おろしや国酔夢譚
制作年:
日本が鎖国をしていた江戸時代、嵐のためロシアに漂着した大黒屋光太夫ら一行。国に帰る手段を探るため、言葉を覚え生活になじんでいく彼らの行く手には想像を絶する冒険が待っていた……。井上靖の原作をもとにマリナ・ブラディなど国際キャストを得て壮大なスケールで描く大河歴史ドラマ。
-
鏡〈1975年〉
制作年:
A・タルコフスキーが、自伝的な心象風景を独自の水と火をモチーフにして映像の中に展開した美しい映像詩。木々に囲まれた木造りの家にたたずむ母の思い出、母に似た妻ナタリアへの愛と別離、そして戦争の悲劇……。まるで万華鏡のように現れては消えるイメージの渦だ。A・タルコフスキーの実父で詩人の、アルセニー・タルコフスキーの詩が監督自身の朗読により効果的に挿入されている。
最新ニュース
-
『レンタル・ファミリー』森田望智ら追加キャスト一挙発表 東京国際映画祭でアジア最速上映も決定
-
内山昂輝&津田健次郎、『ひゃくえむ。』は“哲学するスポ根”「異色で独特な作品」
-
『おいしい給食』甘利田の爆笑シーンを切り取った新映像解禁 市原隼人、驚異の59回超え全国舞台挨拶行脚も決定
-
橋本愛、白Tシャツにチョコをこぼしたお茶目な近影に反響「スタイル抜群完璧」「おしゃれなデザインにしか見えません」
-
有村架純&西野七瀬、お互い“17歳”が人生の転機に「心がガラッと変わった」
-
『あんぱん』“草吉”阿部サダヲ、あんぱん抱えて登場「でけえスポンサー」の存在に反響「太っ腹!!」「本当にかっこいい」
-
LA ネオ・ノワールの新たな傑作! マイケル・キートン×アル・パチーノ『殺し屋のプロット』、予告&ポスター&場面写真解禁
-
中川翔子、壮絶な妊娠中の日常をイラストで表現「本当に頑張ってる!」「お腹大変なのに素敵な絵」
-
「顔出しいいんですか?!」北斗晶、初孫にデレデレな佐々木健介を激写「凛ちゃんソックリ!」
-
人気俳優たちが激変! 実写映画『ウィンドブレイカー』インスタグラム始動 オフショット第1弾公開
-
佐藤大樹&木村慧人、『仮面の忍者 赤影』クランクイン 山本千尋が女性ヴィランを妖しく体現!
-
北川景子主演『ナイトフラワー』、東京国際映画祭出品が決定! 場面写真8点解禁
-
綾野剛が枯れかけた男の色気と愛らしさを併せ持つこじらせ男に 映画『星と月は天の穴』予告&場面写真解禁
-
小説『あきらめません!』映画化決定 主演・永作博美、悠々自適セカンドライフを送るはずが市議会議員に立候補!?
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram