JO1 與那城奨、責任感は「持ちすぎると縛られてしまう」 アルバイトで学んだ“無理をしない”生き方
ドラマ『アンナチュラル』や『MIU404』(いずれもTBS系)などで知られる脚本家・野木亜紀子の新作オリジナルドラマ『連続ドラマW フェンス』(WOWOW)に、JO1のリーダー、與那城奨が出演する。3月19日(日)から放送スタートする本作は、2022年に本土復帰50年を迎え、今も世界最大規模の米軍基地を抱える沖縄の現在を描くエンターテインメント・クライムサスペンスだ。今回クランクイン!トレンドは、本作で米軍基地従業員の仲本颯太を演じる與那城に、出演にあたり意識したことや沖縄への思い、そして日頃から考える仕事への姿勢などを語ってもらった。(取材・文=於ありさ/写真=小川遼)
【写真】これぞ大人の色気! 與那城奨、撮り下ろしカット(全14枚)
■JO1のリーダーと兄役 共通した責任感
ーー今回が連続ドラマ初出演となりますが、沖縄出身の與那城さんが、沖縄を舞台にした作品である本作の出演オファーをもらったときの気持ちを教えてください。
最初、事務所のスタッフから「沖縄を舞台にしたドラマがある」と言われて、ドラマの内容を聞く前に「まじですか! ぜひ出たいです!」と即答したんです。それくらいうれしくて、そこから改めて脚本を読ませていただき、僕が演じる仲本颯太の生い立ちを考えた上で「ぜひお引き受けしたいな」と思い「お願いします」と答えました。
ーー本作の出演に対し、メンバーの皆さんはどのような反応をしていましたか?
今回僕が演じた颯太は、普段の僕とは真逆の存在で、メンバーからは「できるの?」「大丈夫?」と心配されました。だからこそ、完成した作品を見て「できてるじゃん!」って言わせられたら、僕の勝ちだなと思っています(笑)。
ーー與那城さん自身は、脚本を読み込む中で颯太はどんな人物だと感じましたか?
颯太はすごく苦しい立場にいると感じました。家族のことも、働いている米軍基地のことも考えながら生きていかないといけない。自分にとって大切なものの間で板挟みになっているのはつらいだろうなと、僕自身そういう経験をしたことがないからこそ感じました。
ーー颯太はとても責任感が強い人物ですよね。演じる際に意識されたことはありますか?
JO1にいるときもそうなのですが、責任感を持ちすぎると、それに縛られすぎてしまって、できなかったときのダメージが大きくなってしまいます。颯太は長男だし、責任感も強い子ですが、まだ子どもの部分もあるというか、全部を抱え込めるほど器用じゃないし、完璧ではないと感じたんです。だからこそ、心の中では「もう逃げ出したい」という気持ちもあるのかなと意識しながら演じていました。
ーー與那城さん自身が「責任感を持ちすぎると縛られてしまう」ということに気付いたのは、いつ頃でしょう?
JO1になる前、大学生の時にしていたアルバイトを通して気付きました。一つのところで長く続けていたこともあって、アルバイトの中での地位が上がって、任される仕事が増えていったんです。
でも、長く続けているからといって、全部を完璧にできるわけではなくて、ミスをすることもたくさんありました。そのときに、自分を責めるのではなく「100%できないといけないわけではない」「分からないときは、正直に相談しよう」と割り切ることで、無理せず続けられましたし、一人で抱えすぎないことを意識するようになったんです。無理はよくない!
次ページ:あえて余白を残して撮影へ
あわせて読みたい
行きたい!最新ニュース
欲しい!最新ニュース
-
ニュース
Twitter -
Instagram