クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

Netflix(ネットフリックス) で配信中の作品(2ページ目)

グラスハート

グラスハート

1993年から現在まで書き継がれてきた、これ以上ないくらいピュアで、最高にエモーショナルな青春音楽ラブストーリーと評される、若木未生の不朽の名作「グラスハート」(幻冬舎コミックス刊)の待望の映像化。主演・佐藤健自身が映像化を念願し、みずから企画した渾身の一作で、佐藤は共同エグゼクティブプロデューサーも務めている。宮﨑優、町田啓太、志尊淳、菅田将暉ら豪華キャストが集結し、1年以上の歳月をかけ楽器演奏に挑み、歌い、さらには実際にバンドデビューまで果たす前代未聞のプロジェクト! 監督は、映画『恋する寄生虫』やTVCM、MVなど数多くの映像作品を手がけ、写真家としても活躍する映像作家の柿本ケンサクと、Netflixシリーズ『全裸監督 シーズン2』の後藤孝太郎。脚本には、アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』、アニメ映画『心が叫びたがってるんだ。』など話題作を手がけてきた岡田麿里を筆頭に女性脚本家が名を連ねる。壊れものの天才たち。その愛の共鳴から生まれる音。今夏、Netflix が贈る、最も熱い《青春音楽ラブストーリー》が誕生するー! 所属していたバンドを理不尽な理由でクビになった大学生・西条朱音(宮﨑優)。打ちひしがれる朱音だったが、孤高の天才ミュージシャン・藤谷直季(佐藤健)から突然、彼が率いる4人組の新バンド「TENBLANK(テンブランク)」のドラマーとしてスカウトされる。藤谷が生み出す唯一無二の楽曲と、4人の熱く激しい演奏により、瞬く間に世の中を席巻していく TENBLANK。しかし快進撃を続けるバンドの前に、数々の壁が立ちはだかり…。

「イカゲーム」シーズン3

「イカゲーム」シーズン3

本作は、膨大な借金や深刻なトラブルにより人生を諦めかけた者たちが、“人生一発逆転”できるほどの高額賞金を懸け、<子どもの遊び>になぞらえた「負けたら即死」のゲームに巻き込まれていく、世界的メガヒットのサバイバルスリラー。シーズン2が2024年末に世界配信されると、5週連続で Netflix 週間グローバル TOP10(非英語シリーズ)の1位を記録し、世界を激震させた。 人生詰みかけだった気弱な男ソン・ギフン(演:イ・ジョンジェ)がゲームで優勝してから3年後。シーズン2では、ギフンが謎多きゲームの支配人フロントマン(演:イ・ビョンホン)に迫り、イカれたゲームに終止符を打つことを決意して再びゲームに舞い戻った。様々な背景を抱えた個性的なプレイヤーがひしめく中、フロントマンが正体を隠してプレイヤーに紛れ込むという衝撃の展開も。そしてゲームが進むにつれ、一人また一人と凄惨な死を迎えていくプレイヤーたち。意を決したギフンは、かりそめの仲間を集め運営側に反旗を翻すも、目の前で大切な親友の命を奪われてしまう。仲間を失い、苦悩するギフンは、容赦なく続く悲劇を阻止するため再びゲームに挑むが、“史上最悪”に非道なゲームが動き出す――。 ギフンのほか、シーズン2のゲームを生き残ったのは333番・ミョンギ(演:イム・シワン)、388番・デホ(演:カン・ハヌル)、120番・ヒョンジュ(演:パク・ソンフン)、007番・ヨンシク(演:ヤン・ドングン)、149番・クムジャ(演:カン・エシム)、222番・ジュニ(演:チョ・ユリ)、125番・ミンス(演:イ・デヴィッド)、124番・ナムギュ(演:ノ・ジェウォン)、044番・ソンニョ(演:チェ・グッキ)と、くせ者揃い。これまで以上に非道なゲームにどう立ち臨むのか、そしてピンクガードのノウル(演:パク・ギュヨン)、刑事ジュノ(演:ウィ・ハジュン)が物語をどう動かすのかにも注目だ。 シーズン3でも、これまで同様に格差社会や競争社会といった“現実”も反映されており、困窮したプレイヤー同士の思惑や動機が絡み合う濃密な人間ドラマも心を揺さぶる「イカゲーム」。誰も予測し得ない物語の結末は絶望なのか、希望なのか…全てが“イカしていて”、圧倒的に“イカれている”ゲームの再開はまもなくだ。

広場

広場

原作は、ウェブ漫画としては珍しく冷酷で濃厚な暴力の世界を、大胆なストーリー展開と鮮烈なタッチで描き出したハードボイルドな同名作品。ノワールファンからの熱狂的な支持を受け、映像化への高い期待も寄せられていた中、ついに実写化が実現した。 弟の死の真相を知り、復讐するために裏社会の組織に戻った主人公・ギジュンを演じるのは『ある会社員』以来、13年ぶりに本格アクションを披露することで注目を集めるソ・ジソブ。ソ・ジソブは、原作ファンが同役にふさわしい俳優として理想のキャスティング1位に選ばれており、まさにファンの願望が現実となった配役といえる。 他にもホ・ジュノ(『キングダム』)やアン・ギルガン(『九尾狐伝1938』)、イ・ボムス(『犯罪都市 NO WAY OUT』)、チョ・ハンチョル(『弱いヒーロー』Class1)ら豊富なキャリアと実力を兼ね備えた名優陣が主要キャストとして名を連ねる中、フレッシュな存在感を放つのが、韓国最高峰の総合芸術賞である百想芸術大賞にて今年、テレビ部門の男性新人演技賞を獲得し、今や韓国ドラマ界の“次世代スター”として脚光を浴びるチュ・ヨンウ。彼が演じるのは、組織の代表の息子であり、現職の検事として組織とは距離を置いているが、計り知れない野心で物語を混乱に導く人物・グムソン。2021年にデビュー後、『警察授業』、『田舎街ダイアリーズ』、『オク氏夫人伝 ‐偽りの身分 真実の人生‐』など、青春・恋愛ドラマから時代劇まで様々なジャンルの作品をこなし、最近では『トラウマコード』で演じた若きエリート外科医が好評を博したチュ・ヨンウが、初のノワール作品となる本作でさらなる新境地を切り開く。そして、ライバル組織の後継者ジュンモ役を務めるコンミョンも本作でノワールアクションに初挑戦する。2019年の韓国No.1ヒット映画『エクストリーム・ジョブ』でも存在感を発揮し、これまでラブコメディを中心に温厚で好青年な役どころが多かったコンミョンが本作では一変して、欲しいものは必ず手に入れる強欲な男を演じる。大胆なイメージチェンジとなる本作で、一体どんな表情を見せるのか注目だ。

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

Netflix(ネットフリックス) で配信予定作品

フランケンシュタイン

フランケンシュタイン

天才科学者ヴィクター・フランケンシュタインは、その野心から“生命”を創り出す禁断の実験に手をかける。生と死、人間としての意味、愛や理解を求めることの意味を問う壮大なドラマ。 小説家メアリー・シェリーの名著で今もなおあらゆる創作物に強く影響を与え続けている怪作を実写映画化した本作。デル・トロによって、生と死を描き、人間として生きる意味や、愛を渇望し、求めることの意味を問う壮大なドラマが哀しく蘇る。 天才科学者のヴィクター・フランケンシュタイン博士(オスカー・アイザック)は、“科学の力で不死の生命を生み出す”という傲慢な欲望を持ち、数々の死体の肉と骨をつなぎ合わせ、ついに“怪物”(ジェイコブ・エロルディ)を誕生させる。最初こそ怪物の完成に興奮していたヴィクターだったが、いつまでたっても求めていた知能に達さず、怪力だけを発揮する姿におぞましさを感じていく。そして、とある事件により博士は怪物の元を離れていくが、怪物は孤独を彷徨いながら創造主であるヴィクターからの愛を求め彼を捜そうとする。“自分が何者であるか”を探し求める怪物の愛の渇望は、次第にヴィクターへの“復讐”へと姿を変えていく―。

「ストレンジャー・シングス 未知の世界 5」VOL1

「ストレンジャー・シングス 未知の世界 5」VOL1

本作は、1980年代の小さな町ホーキンスに突然出現した<裏側の世界>という“異世界の脅威”に、オタク気質な少年少女とその家族や仲間が力を合わせて立ち向かう、ミステリー・アドベンチャー&青春物語。配信以降、瞬く間に世界中で大ヒットし、様々なエンターテイメントやムーブメントに影響を与えるなど、多くの社会現象を起こしてきた。 事の始まりはシーズン1、インディアナ州の小さな町ホーキンス。映画やゲームが大好きでちょっと冴えない少年マイク(フィン・ヴォルフハルト)、ウィル(ノア・シュナップ)、ダスティン(ゲイテン・マタラッツォ)、ルーカス(ケイレブ・マクラフリン)は同じ学校に通う仲良し4人組。いつものように遊んだ帰り道、ウィルが突如姿を消してしまう。3人はウィルの捜索を開始するが、別次元の恐ろしい<裏側の世界>の扉が開き始めると、町では超常現象が頻発し、邪悪な怪物たちが襲来してしまう。シーズン4では、混沌と恐怖で人々を支配しようとする<裏側の世界>のヴェクナの計画を阻止するべく、ホーキンスの仲間たちがグループに分かれて決死の作戦を決行。最終的にヴェクナに一矢報いたものの、完全には倒せず<裏側の世界>の浸食が加速してしまう…という衝撃の展開で幕を閉じた。 そしてシーズン5では、ホーキンスの街に次々と押し寄せる‟異世界の脅威”に、愛すべき仲間たちは立ち向がう。友情と勇気でこの最後の戦いを終わらせることができるのか!?

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

あわせて読みたい


トップへ戻る