人気声優の意外な“前職” 『サザエさん』“アナゴさん”は元警官、『エヴァ』“ミサト”はエレベーターガール
関連 :
■若本規夫
『サザエさん』のアナゴさんや『ドラゴンボールZ』のセル、『美味しんぼ』の岡星精一、さらには『人志松本のすべらない話』(フジテレビ系)などでナレーションを務める若本規夫。
日本の声優界を長年けん引してきた若本は、早稲田大学を卒業後、警察官として勤務していた過去を持つ。任されていたのは交番勤務で、蔵前と浅草を担当していた。1年程度勤務したのち、「向いていない」という理由で退職する。
その後別の職を経て、新聞で見かけたアテレコ声優養成所の広告を見たことをきっかけにオーディションを受け、合格。数多くの作品に出演し、テレビのナレーションも担当するようになる。その独特な声と表現力は「若本節」と称され、親しまれている。
■茅野愛衣
『ガールズアンドパンツァー』の武部沙織、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の本間芽衣子役などを演じた茅野愛衣。声優はもちろん、歌手としても活動する声優アーティストだ。
茅野は高校時代に「手に職をつけたい」「母と同じ職に就きたい」という理由で美容系の専門学校に通い、卒業後美容エステサロンに就職し、勤務している。深夜に帰宅してテレビをつけたところアニメが流れていて見るようになり、『ARIA The ANIMATION』と出会ったことをきっかけに、声優の道に進むことを決意した。
その後美容の仕事をしながら養成所に通い、2010年に声優デビュー。それからわずか1年で、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のヒロイン・本間芽衣子約に抜てき。人気声優としての道を進み始めた。
■井上和彦
『美味しんぼ』の山岡士郎、『サイボーグ009』の島村ジョーに加え、外国映画の吹き替え、音響監督、アフレコ監督など多方面で活躍する井上和彦。
日本を代表する声優の1人といわれる井上だが、学生時代は全く声優や役者の仕事に興味がなく、プロボウラーを目指してボウリング場に就職する。ところが半年で人間不信に陥り、退職することに。
引きこもり生活を経てテレビ局で大道具として勤務した後、ボウリング場時代の同僚から誘われ声優の養成所「テレビタレントセンター」のオーディションを受けて合格。養成所では永井一郎の指導を受け、声優としての力を磨いた。