クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

ANA新CM問題は海外メディアも報道 反応もさまざま

気になる

関連 :

バカリズム

西島秀俊

 全日空(ANA)が羽田空港発着のANA国際線の増便を宣伝する新CMが、外国人をステレオタイプ化して人種差別的だと同社に苦情が寄せられている問題は、海外メディアでも報道されている。

【関連】似ている?オーウェン・ウィルソンの写真

 問題になったCMは、俳優の西島秀俊とお笑いタレントのバカリズムが英語で会話。ANAの制服を着た二人がANA国際便の増便にワクワクすると話を続け、西島が「ハグしようか?」と言うと躊躇するバカリズムに「日本的なリアクションだな」と続ける。そこで「日本人のイメージ変えちゃおうぜ」と西島が言い、バカリズムを見ると、金髪のかつらをかぶり、おもちゃの高い鼻をゴムで付けたバカリズムが「もちろん」と返答するというもの。

 イギリスのDaily Mail紙のオンライン版Mail Onlineでは、同CMの映像と該当箇所のスクリーンショットを掲載。CMの内容と外国人を中心に同社に苦情が寄せられ、ANAが謝罪すると共にCMの放送を中止したと報じた。

 このMail Onlineの記事を読んだ読者からは、100件以上のコメントが寄せられているが内容はさまざま。「人種差別とは思わないけどな」「日本よ、(どうせやるなら)少なくとも正確に描写して。なんで背の低い方の男が西洋人なんだ?」「自分の大きい鼻のことを特に考えると、(CMは)面白いよ」などと、内容は気にならない、面白いCMだと評価する人が意外と多いようだ。

 また、「ピノキオみたい」「大ウケ。オーウェン・ウィルソンに似ている」など、バカリズムが演じたキャラクターの印象についてコメントする読者もいた。

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る