クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

月9育ちの“ザ・日本人”ライターが話題の海ドラ『殺人を無罪にする方法』を見てみた

海外ドラマ

 簡単に『殺人を無罪にする方法』のストーリーを紹介すると、犯罪学の教授でありながら、現役の敏腕弁護士でもあるアナリーズ先生が、自身の担当する事件で、学生たちに実地訓練をさせようとする。さらに、その訓練にインターンとして参加できるのは、優秀だと認められた学生のみ。見事、選抜メンバーとなった5人の生徒たちは、アナリーズ先生の担当する事件解決に奔走。法廷では、意外な人が証言に現れたり、カラダを使って(しかもなぜかボーイズラブ系で)証拠集めをしようとする人がいたり、「おいおい、そんなことしちゃうんですか!?」という驚きの連続。証拠隠滅、ハッキング、脅迫とどんな手段を使ってでも依頼者を無罪に導く展開が、シビれるほどにスリリング。

 基本は1話完結で、アナリーズ先生の担当する事件の謎が解かれていくが、各話の依頼者もクセのある人物ばかり。さらに、各話のラストは、「ええ!?」と思わず声に出してしまう展開で終わっており、続きが気になってしかたない!特に1話のラストが衝撃的。選抜メンバーが、森に死体を隠そうとするシーン…死体の顔がチラッと見えるのですがこれまた、「ええ!?」な人物。

 気がつけば一気に見ていた私。日本のドラマだとキャスティングやこれまでの経験から「この人、犯人でしょ」と途中で予想できてしまうことも多々あるが、この作品はそれが全く通用しないのも魅力!とにかく脚本が良くできていて、この新感覚のサスペンスは病みつきになりそう。きっと私のように海外ドラマに興味がなかった人も、驚きが怒涛のように押し寄せるストーリー展開に魅了されるのでは。

 女性を主人公にした人気作品を世に送り出してきた、名ヒットメイカーが製作を手掛けたという『殺人を無罪にする方法 シーズン1』は、3月2日よりDVD第1弾レンタル&デジタル配信がスタート。DVD Part1も発売中。価格は4700円(税別)。

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る