クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『心はロンリー』FINALは「ある意味でさんまさんのドキュメンタリードラマ」 名物Dが語る“戦友”明石家さんまへの思い

ドラマ

関連 :

明石家さんま

三宅恵介

■「さんまさんは仲間であり同志、戦友」


フジテレビ開局65周年企画『心はロンリー 気持ちは「・・・」FINAL』で演出をつける三宅恵介 (C)フジテレビ
 さんまとの付き合いは40年以上に渡る。その関係性は「なんだろうな……仲間であり、同志。古い言葉で言えば戦友かな」と語ると「とにかく今回、久々にご一緒しましたが、本当に変わらない。すごい人です」と舌を巻く。

 変わらない理由について「さんまさんが結婚をしていたときは、よく正月なんかに一緒に旅行とか行きましたが、独身になってからのプライベートはよく分からない(笑)。でも大将(萩本欽一さん)も、(ビート)たけしさんも、言葉の滑舌とかそういう部分の変化はありますが、精神は変わらないところはすごい。そのなかでもさんまさんは本当にすべての面で昔と変わらない。役者であれ、コメディアンであれ、タレントとして1番すごいと思う」と称賛する。

 三宅自身も75歳にして本作で総合演出を務めるなど、精力的に活動しているが「70歳を過ぎてフジテレビとの契約も切れたのですが、こうして大将やたけしさん、さんまさんが元気でやっているうちは、僕も頑張りたいですね」と意気込む。

 大きな変革の時期にあるテレビ業界。三宅は「番組の作り方は変わってきたよね。これまで『心はロンリー』はバラエティ班で作っていたのですが、もうスタッフがいないので、今回はドラマ班にお願いしたんです。そうしたら以前に比べてスタッフが3倍になって、仕事もかなり細分化されている。とても若い人たちは優秀なのですが、助監督さんも何人もいるので、何度も同じことを言わなければいけないんです。あとはやることが多いよね。スポットも昔なら15秒と30秒、あとは当日用ぐらいだったのが、いまはWEB用とかたくさん必要になる」と変化に触れると、「でも作りたいという思いがブレていなければ、やり方は変わっても同じ思いが詰まったものはできると思います」と最終的には作品への愛がすべてだと語っていた。(取材・文・撮影:磯部正和)
 
 土曜プレミアム フジテレビ開局65周年記念企画『心はロンリー 気持ちは「・・・」FINAL』は、フジテレビ系にて4月27日21時放送。

3ページ(全3ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る