クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

鶴見辰吾、優等生役に悩み引退も考えた10代 還暦を前に「目指すは元気なジジイ」

エンタメ

鶴見辰吾
鶴見辰吾 クランクイン! 写真:高野広美

 10代に数々の青春ドラマや映画で注目を集め、今やシリアスからコミカルまで多彩な役柄で魅力を放つ役者として、幅広い活躍を見せる鶴見辰吾。今年12月には還暦を迎える彼だが、「ついこの間まで30代だと思っていたのに! こんなに早く60代が来るのかと…あっという間ですね」と穏やかな笑顔を浮かべる。これまでのキャリアを振り返ってもらうと、10代の頃は優等生役を演じる機会が多かったことに悩んでいたことを告白。「役者を辞めようと思ったこともある」と打ち明けた鶴見が、役者業に邁進する転機となった3つの出会いや、出世作となったドラマ『3年B組金八先生』の仲間との絆。還暦の抱負までを、周囲への感謝をあふれさせながら語った。

【写真】今年60歳とは信じられない! 鶴見辰吾、さわやかさは健在

◆大ファンのミュージカル『ビリー・エリオット』に参戦

 映画、ドラマ、舞台など、あらゆる作品で存在感を発揮している鶴見。7月からは、バレエダンサーを目指すひとりの少年と、彼を取り巻く大人たちの姿を描いた映画『BILLY ELLIOT』(邦題『リトル・ダンサー』)をミュージカル化したミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』に出演、ビリーのお父さん役を演じる。日本では2017年に日本キャストで初演され、2020年に再演が実現。今年、新たなビリーと共にパワーアップして再々演が行われるが、鶴見は2017年の初演を鑑賞し、「すごくいいミュージカルだった」と大ファンになったという。それだけに今回の参加は喜びもひとしおだ。

 鶴見は「『観た方がいい』とすぐに妻にも勧めたくらい、どこを切り取ってもすばらしい作品だと思います。曲もいいし、家族の物語や夢に向かっていく心情など、描かれるテーマもとても感動的。大好きなミュージカルです。だからこそ今回、ビリーのお父さん役のお話があると聞いて『ぜひやらせてほしい!』と二つ返事でした」とにっこり。「演出家がイギリスの方で、まずはオーディションがあると聞いた時も『なるほど』と。芝居と歌、ダンスもお見せして、久しぶりにドキドキするような体験をしました。まるで、バレエダンサーを目指して試験を受けるビリーの心境と重なるよう。好きなミュージカルだったと同時に、自分自身で手繰り寄せたような役柄でもあるので、参加できて本当に幸せです」と噛み締めるように話す。

Daiwa House presentsミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』の主演を務める(左から)浅田良舞、石黒瑛土、井上宇一郎、春山嘉夢一
 主人公のビリーは、1年以上に渡る長期育成型オーディションを経て選ばれた、浅田良舞、石黒瑛土、井上宇一郎、春山嘉夢一が演じる。鶴見扮するビリーの父親は、当初は「バレエは女がやるものだ」と反対しながらも、次第に息子の情熱と才能に気づき、彼の夢を応援していくようになる。鶴見は「苛烈な戦いを勝ち抜いてきた子たち」と4人のビリーに敬意を表し、「僕らの仕事は、作品に入ったところから擬似家族のようになるもの。本物の家族を超えるような固い絆を築き上げていきたい」と期待たっぷり。

 また小学生の頃から宝塚が大好きで、俳優としての原点は「宝塚」だという鶴見にとって、「今回共演者に宝塚出身の安蘭けいさんがいらっしゃるので、本当に自分の夢が叶ったよう。そう考えると本作のビリーは、かつての自分のような気もしますね」と喜びの多い作品となった。

次ページ

◆優等生役に悩んだ10代

1ページ(全3ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る