クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

元宝塚月組トップスター・月城かなと、初コンサートは「退団して変わっていく過程を楽しんでもらう場に」

エンタメ

◆主演として初めて迎えるご当地・神奈川公演への思いは?



――男役を卒業されて歌うことに対する意識は変わりましたか?

月城:宝塚では基本的に私に合わせた音域で曲を作ってくださっていましたが、そうじゃなくて既存の曲に自分の声を合わせていくという作業がこれから必要になっていくと思うので、声の幅をもう少し広げていきたいと考えています。宝塚の曲を歌うにしても、同じように歌っても面白くないかなと思うので、知っている曲だけど新しい曲のように聴こえたらいいなと思って、今いろいろと勉強しています。

今回音楽監督で、玉麻(尚一)先生に入っていただいています。玉麻先生の曲っていつも、曲の世界観がすごいんですよね。すごく難しい曲だなとか、こんなメロディーなんだ!と新鮮なことが多くて。稽古音源のときからいろんな楽器を使って作ってくださるんです。いろんな楽器が聴こえてくる曲から自分がまたイメージを膨らませて、この曲だったらこの声がいいんじゃないかと後からついてくる感じと言いますか。曲ごとに合わせた声が出せるように、どんな声がいいかと想像しながら作っている感じです。宝塚の曲でも、先生が編曲すると、全然違うような曲になったりするので、そこも楽しみにしていただきたいなと思います。

――今回ゲストには、横田明紀男さん、川井郁子さんと素晴らしいミュージシャンのお二人が参加されます。とても大人な雰囲気になるのではと期待してしまいます。

月城:その道のスペシャリストの方なので、その世界観に自分が入れると思うとご一緒できるだけでとてもうれしいですね。お二方の演奏を間近で聴けるだけでも大満足ですが、今回は演奏と一緒に歌うこともあるかと思うので、本当にありがたいです。お二人のお人柄が演奏に表れていますよね。そういう方と出会えるのもうれしいですし、一緒にひとつのものを作ることができるということも貴重な経験だなと楽しみにしています。

――今回のコンサートは、KAAT神奈川芸術劇場での公演も。意外だったのですが、宝塚在団中にご当地・神奈川での主演公演はなかったんですね。凱旋公演への思いはいかがですか?

月城:全国ツアーで県民ホールに行ったことはあるんですけど、主演としてはなくて。KAAT神奈川芸術劇場は1度観劇に行ったことがあるのですが、音響がとてもいいなというイメージがあるので、そういう空間で歌えるのも楽しみです。あまりに関西生活が長すぎて、凱旋と言っていいのだろうか?という感じもありますが、横浜の皆さんが覚えてくれていたらうれしいです(笑)。

――ファンの皆さんも、月城さんの生まれ故郷・横浜を訪れるのは聖地巡礼的な感じで楽しみだと思います。

月城:横浜って広いですから(笑)。月城さんの地元かってなると、KAATのあたりの海辺のしゃれた感じはオシャレすぎるんですよね。でも、この街で生まれ育ったんだって海風に吹かれながら思っていただけたらいいなと思います(笑)。コスモワールドの観覧車や、大さん橋がとてもきれいなので、ぜひ横浜の街も楽しんでください。

(取材・文:田中ハルマ 写真:高野広美)
 
 「月城かなと1st Concert『de ja Vu』」は、11月21日~24日に大阪・梅田芸術劇場メインホール、11月29日~12月1日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場にて開催。

 11月30日16時30分公演(※月城かなと、港ゆりかアフタートークショー付き)、12月1日12時30分公演のライブ配信(PIA LIVE STREAM、Rakuten TV)、11月30日16時30分公演(※月城かなと、港ゆりかアフタートークショー付き)、全国の映画館でライブ・ビューイングあり。

月城かなと1st Concert『de ja Vu』メインビジュアル

3ページ(全3ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る