クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

相葉雅紀の“人間性”を大塚明夫が絶賛「一流のアイドルは僕らと全然違う」

アニメ

関連 :

相葉雅紀

大塚明夫

■大塚明夫が相葉雅紀へラブコール「連絡先つないでほしい」

大塚:その役にどっぷり首まで浸かってしまって、演技者としての大切な部分がだんだん薄れていってしまうと嫌だなって思うんです。

――では、相葉さんは俳優として、大塚さんは声優として、お互いのお仕事について聞いてみたいことはありますか。

相葉:大塚さんは、さっきもおっしゃっていましたけど、声のお仕事を何個も掛け持ちしてやられるんですよね。

大塚:そうですね。

相葉:声ももちろんいいんですけど、そのキャラクターの役がしっかりあるのですごいなと思って。どうやっているのか気になります。

大塚:切り替えなんでしょうね。何かスイッチがあるんだと思います。この役をやるときはこのスイッチ、何々やるときはこのスイッチみたいな。そういうのを自然に作らないと、さばけなくなっちゃうので。

『PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX』場面写真 (C)見里朝希/PUI PUI モルカー製作委員会
――大塚さんはいかがでしょう。

大塚:もうね、大変な仕事をしているんだなっていうのは聞かなくても分かります。やっぱり、一流のアイドルの皆さんをテレビ越しとかで見たり聞いたりしていると、僕らみたいに人の見えないところで台詞だけ言っているのと全然違うなと思って尊敬します。

相葉:いやいやいやいや!

大塚:いや、すごいと思いますよ。特に相葉くんは人当たりも柔らかくて腰も低くて、それでいて気を遣える人じゃないですか。時には「そんなのは知らないんだ。俺はこうなんだ」っていうスタイルもあるかもしれないですけど。なおかつ相葉くんの場合は、スタッフの皆さんのことも「不快な思いをしてないかな」って常にアンテナでサーチしている感じがしてすごいなと思います。

『PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX』場面写真 (C)見里朝希/PUI PUI モルカー製作委員会
――刺激を受けたこともあったり?

大塚:人間ですから、不愉快なことやカチンとくることがいっぱいあると思うんですけど、そういうのも全部飲み込んで「僕は相葉雅紀なんだ」ってしゃんと立っている。これにつきますよね。素晴らしいと思う! 連絡先つないでほしい。

相葉:ぜひ! 大レジェンドの大塚さんにそう言っていただけるなんてうれしいですね。僕も、こうやって一緒に作品に出させていただいたり違う現場でも掛け合いとかさせていただいたりして、やる度やる度にいろいろな発見が出てきます。同じ作品で読み合わせをしても毎回同じにならないので。

大塚:同じにできないんです(笑)。

相葉:いやいや(笑)。すごく刺激をいただけますし、楽しいんですよね。今度ゆっくりお酒を飲みながらお話ししたいですね。

(取材・文:杉崎絵奈 写真:上野留加)

 アニメ映画『PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX』は、全国公開中。

3ページ(全3ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る