クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

松下洸平×松下優也、主戦場定めない2人がつかみたい“夢”とは? 「苦しみを味わえるのが幸せ」

エンタメ

関連 :

松下洸平

松下優也

■2人がつかみたい“ジャパニーズドリーム” 俳優としての未来も見据え

――ケインとアベルは、それぞれ違う方向からアメリカンドリームを追い求めていきます。お2人にとって、今つかみたい“ジャパニーズドリーム” は何でしょうか?

洸平:えー、なんだろう。

優也:聞きたいですね。洸平くんのジャパニーズドリーム、なんかすでにつかんでそうな感じですけど。

洸平:何かを大きく変えてやろうとか全くなくて。ただ、今の自分にできることを一歩一歩積み重ねていきたいという気持ちが強いんです。僕の夢というか、常に考えてるのは、楽しく仕事すること。「明日が待ち遠しいな、早く稽古したいな」と思うことは多いわけではないけど、それでも、稽古に向かう気持ちにはワクワク感があるんです。ただ、同時に「明日は大変だな……」って思うこともありますが、それがまた楽しくて、そうやって少しずつ作り上げていく過程が大好き。いつまでもものづくりに携わっていたいし、大変な思いしながらもみんなと一致団結してものを作って、それを持って劇場に行ってたくさんの人に見てもらって、最後に拍手をいただいて……その瞬間は、やってて良かったなと思えるんで。

苦しいことをたくさん受け入れて、それを最終的に楽しいもの、幸せなものに変えていくっていうのが僕たちの仕事だと思う。それをずっとやり続けていたいなというのが僕の生涯の夢。それこそが僕の幸せなので。だから今回もほんとに幸せ。大変だし、セリフ多いし、歌難しいし……でもそれもひっくるめて、やっぱりその苦しみを味わえてるっていうのは幸せ。ずっとそれを続けていきたいっていうのが僕の夢です。

(左から)松下優也、松下洸平
――優也さんの夢はいかがですか?

優也:『ケインとアベル』は(親から子への)“継承の話”。自分もいろんな人から影響を受けて、憧れて、夢を持って今この仕事をしているから、自分も誰かにとってのその存在になれるようになりたいなっていうのがすごくあります。自分が今やっていることは、この後ろに誰かが続くためのものだと思っているから、戦う日もあります。自分が今ここで折れてしまうということは、後ろにこれからついてくる人たちも折れなきゃいけないかもしれない。そう思うと、折れられない時もあるなって。かっこよく俺はいたいと思うし、こういう人がいるならこの世界もありだなって思う人たちがいずれ出てきたらいいなって思う。ただ、俺も楽しくやりたいとは思うから……稽古に毎日来るのは俺は結構好きですけどね。

洸平:あ、本当?

優也:うん。俺は家に帰って「じゃあ明日これやってみよう」と思うと、早くそれをやりたくなっちゃって。

洸平:うわあ、かっこいいぜ……!

優也:いや、ほんとに(笑)。なんか意外と練習好きで。

洸平:でも本当にそう。こんなにずっと練習してる人はいないですよ。自分の出番終わったら席に戻ってずーっとご飯も食べずに(練習している)。だからこその松下優也なんだなってのはもうこの1週間にめちゃくちゃ感じてます。だから上手いんだと。

優也:いやいやいや。

次ページ

■主戦場を定めない2人、『ケイン&アベル』で魅せたい“幅”

2ページ(全3ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る