クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

松本怜生、俳優デビューから3年 『おむすび』風見先輩などキャリア重ね迎える初主演作に感慨

ドラマ

松本怜生
松本怜生 クランクイン! 写真:高野広美

 連続テレビ小説『おむすび』(NHK)での風見先輩役で一躍注目を集め、続く『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』(TBS)では江口のりこが演じる礼子の会社の同僚・今井を好演するなど、松本怜生の躍進が止まらない。7月1日にスタートするドラマストリーム『シンデレラ クロゼット』(TBS系)では、尾碕真花とW主演を務め、地上波連続ドラマ初主演という大役に挑む。デビューから3年、来年には大河ドラマへの出演も控えるなど、着実にステップアップを見せる松本に、本作の見どころやこれまでの俳優活動について話を聞いた。

【写真】美しさあふれる! 松本怜生、インタビュー撮りおろしショット

◆連ドラ初レギュラー出演した「ドラマストリーム」での主演に感慨

 本作は、オシャレなキャンパスライフに憧れて地方から上京してきた尾碕演じる主人公・福永春香が、松本演じる自分なりの美を追求する専門学生の女装男子・神山光と出会い、メイクやファッションを学んで、新しい自分を見つける物語。“自分らしく生きたい”と願う人、頑張っている人にエールを送る新感覚の青春ラブストーリーだ。

 松本が演じる光は、性別も心も男性だが、女装をファッションの1つとして楽しむ女装男子。春香のピンチをメイクやファッションで助けるうちに、その明るさや真っすぐさに惹かれていく。


――地上波連ドラ初主演となる本作のオファーを聞かれた時のお気持ちはいかがでしたか?

松本:とてもうれしかったです! 連続ドラマ初レギュラー出演もドラマストリーム(『パパとムスメの7日間』)だったので、3年くらい経って主演をさせていただくということに月日の流れも感じましたし、成長できているのかなとも思いました。

――原作や台本をご覧になってどんな感想を持ちましたか?

松本:ラブコメをあまり読んだことがなかったのですが、一読者としてすごく素敵だなと思いましたし、「そりゃキュンキュンするよね」というのがよくわかりました。ウハウハで読んでいたんですけど、読み終わって「これを俺がやるんだ…」と思って(笑)。一気に「やばい!やばい!」と焦りました。

原作を読み込めば読み込むほど、それに近づけたくなって、理想のハードルがどんどん高くなっていき、頭を悩ませる毎日でした。ドラマも大事ですけど原作ファンの方も大切だと思うので、ドラマ化によって違う面白さが生まれたらいいなという思いと、原作の美しさは絶対に変えたくないという思いがあって。原作ファンの方々にとっても絶対にいいものであってほしいので、一生懸命頑張ろうという気持ちが強かったです。

ドラマ『シンデレラ クロゼット』場面写真 (C)「シンデレラ クロゼット」製作委員会
――光は、恋愛対象は女性で、女装をファッションとして楽しむ女装男子です。演じるにあたり難しかった点はどこでしょうか。

松本:光は、好きになっている時、好きな時、好きだけど背中を押してあげたい時、と好きの設定が細かくあるんですね。撮影の都合上、どうしても順番通りに撮影が行われないことも多いので、その「好き」の気持ちの変化を演じ分けることが難しくて、台本にたくさん書き込みをして臨んでます。

――光と似ているなと感じる部分はありましたか?

松本:たとえば好きな人が被ったとして、相手がもう1人のほうを好きなら、好きだからこそ相手の思いを応援しないといけないという気持ちになるところとか…。

――それは実体験に基づいた…?

松本:ありました。それってよくないんですよ。綺麗事だって言われたらそうだよねってなりますし…。でも僕は、後からでもいいやというか、自分に自信はちゃんと残しつつ「いつか絶対!」と思う派でしたね。

次ページ

◆“女装男子”光のビジュアルは「指の先まで女性であるべきと頑張った」

1ページ(全3ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る