クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

安井順平、話題作に引っ張りだこのバイプレイヤー デビューからの30年は「大部分が満足できないけど無駄はない」

映画

◆デビュー30周年「大部分が満足できないけど無駄はない30年だった」


映画『ブルーボーイ事件』場面写真(C)2025 『ブルーボーイ事件』 製作委員会
――今回の時田検事のような敵役を演じられる時はどんなことに気をつけて臨まれますか?

安井:敵役とか嫌味な憎まれ役ってキャラクターは立てやすいんです。例えば早口で攻めるとか、大きい声で圧力をかけるとかは技術的なことなんで、そう見えるように演じるのは慣れてますが、そこに複雑な感情や思いが絡んでくると途端に難しくなりますね。

今回も、観終わった後に「嫌なやつだったね」で終わるのではなく、「時田には時田の正義があったんだろう」「時田を突き動かすものは何か」「誰も間違っていないのかも…」そう思わせる表現をどう見せるのかが難しかったですね。

――『エルピス』でのなんとも食えない刑事、『アンメット』での嫌な人なのかなと思いきやとても優しい院長、『地面師たち』での不動産開発企業の社長と、さまざまな役どころを演じられてきましたが、ターニングポイントを挙げるとするとどの作品でしょう?

安井:ターニングポイントかはわからないですけど、世間が「こういう俳優がいるんだ」と思ってくれたのは『エルピス』の平川刑事が大きかったかもしれないです。台本9ページを長回しで撮るシーンがあったのですが、独特の緊張感がありました。それが画面から伝わったのかもしれません。

『アンメット』での藤堂院長も、「ドラマ史上一番優しい医院長だった」「こんな上司がほしかった」とかSNSで盛り上がってくれた。安井順平っていう俳優を認知してくれたのはそれくらいの時期からだと思います。


――今年デビューから30周年を迎えられました。振り返るとどんな30年でしたか?

安井:大部分が満足できない30年です。だって、僕の年齢でサラリーマンやっていたらそれなりの役職について、結婚して子ども生まれてと、ひとつの幸せを築いているんですよね。そういう同級生の話とか聞くと、自分のやってることで幸せを感じることって少ないなって思います。俳優ってあまり満足感の得られない仕事なんですよね。芸人やってた時のほうが笑いとれた時は幸せ、とわかりやすかったですね。

俳優って作品を真ん中に置いて仕事するべきで、本人というより、作品を評価してもらうための一つの装置みたいな考えです。その時、その人物の人生を生きているだけの人なんで。「あのドラマのあの役がすごく好きで」って言われて、ありがとうございますとは言いますが、それは決して俺じゃないんでって思ってしまいます。あの役を書いた脚本家に言うべきだって(笑)。

――でも、安井さんが演じたからこその、その役だったのではないでしょうか?

安井:そうなんですけどね。そういうふうにあんまり思えないんですよね。俺は「中の人」なだけだ、本人はまるで違うんだ! 自己肯定感が低いんですかね(笑)。

だけど、人生振り返ってみて、二十歳で芸人目指して喜びも挫折も味わって、俳優になって、もう俳優のほうが芸人人生より長くやっていて今に至りますけど、無駄なことは一つもなかったと思っています。高校も留年して4年行ったことも、親を泣かせたことも山ほど。きっと全部無駄ではないですね。2回停学になったことも含めて(笑)。

――(笑)。そもそも芸能界を目指されたのはどんな理由だったんですか?

安井:お笑いに興味を持ったんです。芸能界には全く興味なかったんですけど、芸人やるところが芸能界しかないので。

――先日まで上演されていた『最後のドン・キホーテ THE LAST REMAKE of Don Quixote』もとても面白かったのですが、安井さんは、劇団イキウメをはじめ、舞台作品にも積極的に参加されています。

安井:お客さんの反応がある劇場でやるのが好きなんですよね。芸人時代も劇場での仕事は必ず入れてましたし。俳優になってからもそれは変わらずで、お芝居も客席と一緒に空気を作りながら作品を完成させていくことに喜びを感じます。映像は映像の楽しさがありますが、生のお客さんにコンスタントに触れていないとダメなのかなと思います。

――稽古、本番と何ヵ月もかけて作品を作り上げていく作業が性格に合うのでしょうか。

安井:演じるのも嫌いじゃないんですが、ものを作るその過程が好きなんだと思います。稽古が好きなんですよね。『最後のドン・キホーテ』も、演出のケラさん(ケラリーノ・サンドロヴィッチ)に「安井が演出家みたいだな」って言われるくらいには夢中にもの作りしてます。映像もみんなで作りますが、じっくり土台から作れるのは舞台かなっていうのはありますね。

次ページ

◆50歳になって意識に変化「あと何本いいのをやれるのかな」

2ページ(全3ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る