クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

武井咲、ハラスメントに挑む反逆のヒロインに共感「演じていて気持ちいい」

エンタメ

武井咲、ハラスメントには微妙な分岐点があると持論
武井咲、ハラスメントには微妙な分岐点があると持論 クランクイン!

 現在放送中の連続ドラマ『エイジハラスメント』で、いまだ日本企業にはびこる年齢差別や女性蔑視、先輩女性社員からの陰湿ないじめに立ち向かう“反逆のヒロイン”吉井英美里を演じている武井咲。「てめぇ、五寸釘ぶち込むぞ!」「嫌われバイキン撒き散らし過ぎ!」など、脚本家・内館牧子が繰り出す過激なセリフの応酬に戸惑いながらも正義感に燃える英美里を力強く演じる武井に、現在の“ハラスメント事情”について聞いてみた。

【関連】「武井咲」インタビューショット&『エイジハラスメント』最終回<フォトギャラリー>

 まず、「五寸釘の意味がわからなかった」と照れ笑いする武井は、「いろいろ調べてみたら藁人形に刺さっている絵が出てきてビックリしました!」と驚きの顔。さらに、「心に“ザクッ”とくるような独特のセリフがたくさんあって、どう演じればいいのか悩みましたが、英美里が実年齢に近く、怖いもの知らずな勢いだとか、強い信念を持っているところに凄く共感できたので、感情移入しやすかったですね。演じていてとても気持ちがいい」と手応えを感じているようだ。

 ところで、本ドラマにはさまざまなハラスメントがヒロイン英美里に襲いかかるが、武井自身はこれをどう捉えているのだろうか。「女性のハラスメントは嫉妬深く、陰湿な感じがしますが、男性の場合は、悪気がなくて能天気な感じがするので、私は割と気付かないタイプ」と男性には比較的寛容な様子。だが、「劇中のセリフにもありますが、好きな人なら流せますが、嫌いな人は何もかもが気に入らないので、全てをハラスメントと捉えてしまうから怖いですね」と、ハラスメントには微妙な分岐点があると持論を展開した。

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る