高橋一生&川口春奈、初共演で「くだらない話も一緒に」

関連 :
高橋一生が初の恋愛映画主演に挑むことで話題の『九月の恋と出会うまで』。本作で、高橋が恋心を寄せる隣人女性を演じたのが、こちらは恋愛映画に多数出演している川口春奈だ。互いに映画、ドラマと出演作品が多い2人だが、共演は初となる。タイムリープにまつわる切ない恋の物語…共演した2人は互いにどんな印象を持ったのだろうか――。
【写真】高橋一生&川口春奈がさまざまな表情を見せる インタビューフォト集
松尾由美の人気恋愛小説を映画化した本作。ちょっと不思議なマンションに引っ越してきた志織(川口)と小説家志望の平野(高橋)は“未来からの声”がきっかけで交流を深めることになる。タイムリープというミステリー要素はあるものの、2人の男女が織りなす恋の物語は非常に切ない。高橋は「まさか僕がやらせていただけるなんて…」と恋愛映画初主演の感想を述べると「これだけ王道のラブストーリーは、年齢的にもやりづらくなってくると思うので、ここでお話をいただけたことは、とてもありがたいです」と笑顔を見せる。
川口も「今の年齢でなければできないことがあると思う」と恋愛映画に対してポジティブに取り組んでいることを明かすと「高橋さんとは、一緒にお芝居してみたいと思っていた俳優さんだったので、長い時間対峙できる作品でお仕事ができたことが、とてもうれしかった」と目を輝かせる。
高橋一生、川口春奈
高橋との共演を望んでいたという川口。高橋に対して「すごく物静かで寡黙なイメージだった」と撮影前の印象を語るが、実際現場を共にすると「すごくお話をしてくれて、しかも聞き上手。すごくくだらない話も一緒に乗ってくださるんです」と自身が持っていたイメージとのギャップにやられたようだ。そんな川口の発言に、高橋は「単純に話をしていて楽しかったんです」と、スムーズな会話ができたのは、川口が最初からオープンマインドで接してくれたからだという。
また俳優として対峙した印象を問うと、高橋は「とても柔軟なお芝居をする方」と即答する。「芝居をする上で、自分の行動に対して迷いがあることを見せないようにしていても、見えてきてしまう人が多いのですが、川口さんは、若いのに対応力があって、迷いがないんです。とても真面目にお芝居をされるし、こちらの芝居にも真面目に返してくれる。年下ですが尊敬できる方でした」と絶賛する。
高橋一生
一方、川口は高橋に対し、「職人みたいで緻密な計算の上でお芝居をされている感じがしました」と語ると、川口が意識していない部分の動きや感情までも考えながら芝居をしていることに驚きを覚えたという。「現場での居方も、常にいろいろな人に気を配っているので、皆さん『また高橋さんと仕事がしたい』と感じるんだと思います」と演技だけではなく、現場での居住まいにも感銘を受けたようだ。