『ターミネーター』最新作で号泣…シュワちゃん&リンダ・ハミルトンが明かす撮影秘話
関連 :
また、本編の中で、若かりし頃のサラ・コナーとT‐800が登場するシーンがあるが、この若き日の撮影方法に、2人はかなり感情を揺さぶられたと告白。
リンダは、少し間を置き「あのシーンに関しては、私の体に合った代役を選んで、私の若い頃の顔をCGで合成したので、私自身は一切の作業に関わっていないの」と話し始めると、「ただ、その映像を観て、がく然としたわ。(代役に)もっと激しく、もっとどう猛にサラを演じてほしかったのに、なかなかそういう風にはしてくれない。それを見ているのが本当につらくて…。撮影初日だったと思うけど、『サラ・コナーになるということは、こういうことよ!』と教えられないもどかしさから、泣いてしまったの。自分でコントロールできないことが悔しくて…本当に目が腫れるくらい号泣したわ」と語気を強めながらも、当時抱いた感情を振り返る。
(左から)アーノルド・シュワルツェネッガー、リンダ・ハミルトン
アーノルドも、リンダと同じように代役を立てて撮影したそうだが、ちょっと彼女とは状況が違っていた。「私は、あくまでも自分で演じるつもりでいたが、スタッフに止められたんだ。というのも、手術を終えて入院中だったし、撮影現場がスペインだったので、物理的にも現場に向かうことは難しかった。手術後、体調をしっかり戻して、本編の撮影に臨める準備を慎重に進めなければならなかったので、任せられるところは、任せることにしたんだよ」と述懐。
ただ、「リンダの気持ちも痛いほどわかる」というアーノルドは、「自分じゃない人間が演じていることに奇妙さを感じたね。『自分だったらこういう動きをしたんじゃないか』とか、『こんなアプローチをしたんじゃないか』とか、思うこともたくさんあったし、コントロールできないもどかしさは確かにあった」と心情を吐露した。
唯一心残りだったという若かりし頃の2人のシーンに関しては、ぜひ、“その意味”も含めて劇場で確かめてほしいが、それにしても、サラ・コナーとT‐800が同じスクリーンで並んで映し出される映像は、多くのファンが待ち望んでいた瞬間。
映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』 (C)2019 Skydance Productions,LLC,Paramount Pictures Corporation and Twentieth Century Fox Film
パート1以来、35年間、友情を保ち続けている2人は、久々のタッグにも「安心感しかなかった」と目を合わせながらニッコリ。「パート2から28年経つけれど、その間、ずっと『ターミネーター』の仕事をやり続けてきた感じだったよ」とアーノルドが言うように、呼吸の合った見事なハーモニーは、この映画に不思議なオーラをもたらしている。(取材・文・写真:坂田正樹)
映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』は全国公開中。