クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

ざ・鬼太鼓座〈デジタルリマスター版〉

生誕100年を迎えた加藤泰監督、幻の映画が復活

【解説/みどころ】
『緋牡丹博徒』シリーズなどの名匠、加藤泰監督の遺作となったドキュメンタリー。上映の機会が少なく、長らく幻の映画とされてきたが、製作から35年を経てデジタルリマスター化が施され、2016年のヴェネチア映画祭クラシック部門でプレミア上映された。芸能集団“鬼太鼓座”の活動の様子を、独特の美意識がこもったカメラワークで映し出す。


【ストーリー】
海を渡って佐渡島を訪れ、鬼太鼓座に加わった若者たちが、共同生活を送りながら海岸を走り、体を鍛える日常を活写。彼らが『鬼剣舞』『櫓のお七』『佐渡おけさ』『津軽じょんがら節』などを力強く奏でる様が、多様な映画的イメージとともに記録されている。

キャスト
河内敏夫林英哲大井良明藤本吉利高野巧風間正文近藤克次鎌田豊数富田和明小幡キヨ子小島千恵子梅沢容子山本春枝鈴木春美森みつる
スタッフ
監督: 加藤泰 脚本: 仲倉重郎
上映時間・制作年
105分/1981年
制作国
日本
公式サイト
http://www.shochiku.co.jp/zaondekoza/
配給
松竹メディア事業部


「ざ・鬼太鼓座〈デジタルリマスター版〉」に関するFAQ

Q.ざ・鬼太鼓座〈デジタルリマスター版〉の公開日は?

A.2017年1月21日(土)公開

Q.ざ・鬼太鼓座〈デジタルリマスター版〉の見どころは?

A.『緋牡丹博徒』シリーズなどの名匠、加藤泰監督の遺作となったドキュメンタリー。上映の機会が少なく、長らく幻の映画とされてきたが、製作から35年を経てデジタルリマスター化が施され、2016年のヴェネチア映画祭クラシック部門でプレミア上映された。芸能集団“鬼太鼓座”の活動の様子を、独特の美意識がこもったカメラワークで映し出す。

Q.ざ・鬼太鼓座〈デジタルリマスター版〉のストーリーは?

A.海を渡って佐渡島を訪れ、鬼太鼓座に加わった若者たちが、共同生活を送りながら海岸を走り、体を鍛える日常を活写。彼らが『鬼剣舞』『櫓のお七』『佐渡おけさ』『津軽じょんがら節』などを力強く奏でる様が、多様な映画的イメージとともに記録されている。

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る