ケアを紡いで
医療現場を知る看護師が命の重さを再考する
【解説/みどころ】
ステージ4の舌がんと診断された看護師に密着したドキュメンタリー。がんの診断後に仕事を休み、治療を続けながら、リストアップしたやりたいことを行い、自分の命に向き合って、日々の気づきを言葉にしていく様子を映しだす。監督は『夜間もやってる保育園』など、現代社会のケア制度について切り込む大宮浩一。撮影は『桜の樹の下』の田中圭。
【ストーリー】
看護師の鈴木ゆずなは、27歳でステージ4の舌がんと診断される。休職した彼女は治療を続けながら、やりたいことをリストに書き、家族や友人たちと富士登山や結婚披露パーティーを行う。暮らしの中での気づきを言葉にしていく彼女は、あるNPO法人に出会う。
- スタッフ
- 監督: 大宮浩一
- 上映時間・制作年
- 89分/2022年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- https://care-tsumuide.com/
- 配給
- 東風
「ケアを紡いで」に関するFAQ
Q.ケアを紡いでの公開日は?
A.2023年4月1日(土)公開
Q.ケアを紡いでの見どころは?
A.ステージ4の舌がんと診断された看護師に密着したドキュメンタリー。がんの診断後に仕事を休み、治療を続けながら、リストアップしたやりたいことを行い、自分の命に向き合って、日々の気づきを言葉にしていく様子を映しだす。監督は『夜間もやってる保育園』など、現代社会のケア制度について切り込む大宮浩一。撮影は『桜の樹の下』の田中圭。
Q.ケアを紡いでのストーリーは?
A.看護師の鈴木ゆずなは、27歳でステージ4の舌がんと診断される。休職した彼女は治療を続けながら、やりたいことをリストに書き、家族や友人たちと富士登山や結婚披露パーティーを行う。暮らしの中での気づきを言葉にしていく彼女は、あるNPO法人に出会う。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram