罪と罰〈1983年〉

フィンランドの人気監督が手がけたストイックな処女作
【解説/みどころ】
アキ・カウリスマキが弱冠26歳で発表した幻のデビュー作を劇場初公開。ドストエフスキーのあまりにも有名な同名小説を基に、自らの意思で殺人者となった青年の虚無感を浮き彫りにする。
【ストーリー】
食肉工場で働く青年ラヒカイネンが中年男を銃殺する。まるで罪の意識がない彼は、警察の尋問を巧みに切り抜けることに成功。やがて事件の目撃者であるエーヴァは、ラヒカイネンが犯人だと知りつつ、彼に愛情を抱くようになる。
- キャスト
- マルック・トイッカ/ アイノ・セッポ/ マッティ・ペロンパー/ エスコ・ニッカリ/ オッリ・トゥオミネン/
- スタッフ
- 監督: アキ・カウリスマキ 脚本: アキ・カウリスマキ パウリ・ペンティ 原作: ドストエフスキー
- 原題
- CRIME AND PUNISHMENT
- 上映時間・制作年
- 93分/1983年
- 制作国
- フィンランド
- 配給
- ユーロスペース
「罪と罰〈1983年〉」に関するFAQ
Q.罪と罰〈1983年〉の公開日は?
A.2002年01月26日(土)公開
Q.罪と罰〈1983年〉の見どころは?
A.アキ・カウリスマキが弱冠26歳で発表した幻のデビュー作を劇場初公開。ドストエフスキーのあまりにも有名な同名小説を基に、自らの意思で殺人者となった青年の虚無感を浮き彫りにする。
Q.罪と罰〈1983年〉のストーリーは?
A.食肉工場で働く青年ラヒカイネンが中年男を銃殺する。まるで罪の意識がない彼は、警察の尋問を巧みに切り抜けることに成功。やがて事件の目撃者であるエーヴァは、ラヒカイネンが犯人だと知りつつ、彼に愛情を抱くようになる。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram