マン・オン・ワイヤー

息をのむ映像で綴る驚きと感動のドキュメント
【解説/みどころ】
パリのノートルダム大聖堂、オーストラリアのハーバー・ブリッジ、そして、NYのワールド・トレード・センターで綱渡りを行なった伝説の大道芸人フィリップ・プティを追うドキュメンタリー。人々を驚かせ続けたひとりの男の肖像を、驚愕の記録映像の数々と本人の言葉を用いて描き、2009年のアカデミー長編ドキュメンタリー部門を受賞した力作だ。
【ストーリー】
1974年の夏のある朝、高さ415メートルを誇るNYのワールド・トレード・センターのふたつビルの間には1本のワイヤーが設置されていた。何故、大道芸人フィリップ・プティはそんな場所で綱渡りを敢行したのだろうか?
- キャスト
- フィリップ・プティ/
- スタッフ
- 監督: ジェームズ・マーシュ
- 原題
- MAN ON WIRE
- 上映時間・制作年
- 95分/2008年
- 制作国
- 英
- 公式サイト
- http://www.espace-sarou.co.jp/manonwire/
- 配給
- エスパース・サロウ
「マン・オン・ワイヤー」に関するFAQ
Q.マン・オン・ワイヤーの公開日は?
A.2009年6月13日(土)公開
Q.マン・オン・ワイヤーの見どころは?
A.パリのノートルダム大聖堂、オーストラリアのハーバー・ブリッジ、そして、NYのワールド・トレード・センターで綱渡りを行なった伝説の大道芸人フィリップ・プティを追うドキュメンタリー。人々を驚かせ続けたひとりの男の肖像を、驚愕の記録映像の数々と本人の言葉を用いて描き、2009年のアカデミー長編ドキュメンタリー部門を受賞した力作だ。
Q.マン・オン・ワイヤーのストーリーは?
A.1974年の夏のある朝、高さ415メートルを誇るNYのワールド・トレード・センターのふたつビルの間には1本のワイヤーが設置されていた。何故、大道芸人フィリップ・プティはそんな場所で綱渡りを敢行したのだろうか?
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram