樺太1945年夏 氷雪の門
ソ連の圧力でお蔵入りした'74年の名作!
【解説/みどころ】
'74年に製作されながら、公開直前にソ連の圧力でお蔵入りしていた幻の名作。ソ連軍による占領が始まった第2次世界大戦末の樺太を舞台に、命を投げ出し、電話交換手の任務を全うした9名の若い日本人女性たちの姿を描く。リアルな戦闘シーンは陸上自衛隊の全面協力のもと撮影。当時で5億以上をかけて製作された樺太の史実を描く戦争超大作だ。
【ストーリー】
'45年の夏、樺太西海岸・真岡町。太平洋戦争が終末を迎えようとする中、8月6日、広島に原爆が投下される。その直後、ソ連が参戦し日本への進撃を開始。真岡郵便局の交換嬢たちは、迫り来るソ連の侵攻や、逃げ惑う日本人の急を告げる電話の会話を鎮痛な思いで聞く。
- キャスト
- 二木てるみ/ 鳥居恵子/ 岡田可愛/ 野村けい子/ 今出川西紀/ 八木孝子/ 桐生かほる/ 木内みどり/ 北原早苗/ 岡本茉利/ 大石はるみ/ 藤田弓子/ 真木沙織/ 藤園貴巳子/ 千秋実/ 若林豪/ 島田正吾/ 丹波哲郎/ 三上真一郎/ 藤岡重慶/ 黒沢年男/ 佐原健二/ 今福正雄/ 赤木春恵/ 七尾伶子/ 伊沢一郎/ 田村高廣/ 南田洋子/ 浜田光夫/ 岡田由紀子/ 柳川慶子/ 栗田ひろみ/ 見明凡太郎/ 柳谷寛/ 織本順吉/ 鳳八千代/ 久野四郎/ 城山順子/ 久米明/
- スタッフ
- 監督: 村山三男 脚本: 国弘威雄 製作総指揮: 三池信 小倉寿夫 原作: 金子俊男
- 上映時間・制作年
- 119分/1974年
- 制作国
- 日本
- 配給
- 太秦
「樺太1945年夏 氷雪の門」に関するFAQ
Q.樺太1945年夏 氷雪の門の公開日は?
A.2010年7月17日(土)公開
Q.樺太1945年夏 氷雪の門の見どころは?
A.'74年に製作されながら、公開直前にソ連の圧力でお蔵入りしていた幻の名作。ソ連軍による占領が始まった第2次世界大戦末の樺太を舞台に、命を投げ出し、電話交換手の任務を全うした9名の若い日本人女性たちの姿を描く。リアルな戦闘シーンは陸上自衛隊の全面協力のもと撮影。当時で5億以上をかけて製作された樺太の史実を描く戦争超大作だ。
Q.樺太1945年夏 氷雪の門のストーリーは?
A.'45年の夏、樺太西海岸・真岡町。太平洋戦争が終末を迎えようとする中、8月6日、広島に原爆が投下される。その直後、ソ連が参戦し日本への進撃を開始。真岡郵便局の交換嬢たちは、迫り来るソ連の侵攻や、逃げ惑う日本人の急を告げる電話の会話を鎮痛な思いで聞く。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram