クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

トーキョードリフター

震災後の東京の街で前野健太が歌い、叫ぶ

【解説/みどころ】
2011年5月。東日本大震災後、ネオンが消えた東京の街を、ミュージシャン・前野健太が歌い、叫び、さすらう姿を綴ったドキュメンタリー。『ライブテープ』など、独特なアプローチで映画を撮り続ける松江哲明監督が、“いま、この東京の姿を記録しておきたい“と、土砂降りの雨の中、撮影を敢行。見えない放射能の影に怯える東京と、この街で生きていく私たちの今を描く。


【ストーリー】
2011年5月。東日本大震災後のネオンが消えた新宿にバイクにのった男が現れ、おもむろにギターを取り出すと弾き語りを始めた。夜の街をさすらいながら歌う男の姿を揺れ動くフォーカスで捉えていくカメラ。そして、徐々に東京の“いま“が浮かび上がってくる。

キャスト
前野健太
スタッフ
監督: 松江哲明
上映時間・制作年
72分/2011年
制作国
日本
公式サイト
http://tokyo-drifter.com/
配給
東風


「トーキョードリフター」に関するFAQ

Q.トーキョードリフターの公開日は?

A.2011年12月10日(土)公開

Q.トーキョードリフターの見どころは?

A.2011年5月。東日本大震災後、ネオンが消えた東京の街を、ミュージシャン・前野健太が歌い、叫び、さすらう姿を綴ったドキュメンタリー。『ライブテープ』など、独特なアプローチで映画を撮り続ける松江哲明監督が、“いま、この東京の姿を記録しておきたい“と、土砂降りの雨の中、撮影を敢行。見えない放射能の影に怯える東京と、この街で生きていく私たちの今を描く。

Q.トーキョードリフターのストーリーは?

A.2011年5月。東日本大震災後のネオンが消えた新宿にバイクにのった男が現れ、おもむろにギターを取り出すと弾き語りを始めた。夜の街をさすらいながら歌う男の姿を揺れ動くフォーカスで捉えていくカメラ。そして、徐々に東京の“いま“が浮かび上がってくる。

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る