森田甘路&葉山奨之、『やんごとなき一族』“有沙”馬場ふみかの 将来に関わるキーパーソンに
関連 :
<コメント>
◆森田甘路
――台本を読んだ感想を教えてください。
かつてフジテレビで放送されていた昼ドラシリーズをほうふつさせるようなテイストの作品で、脚本を読んでいてゾクゾクしました。
――“御曹司”の役を演じるにあたり意識したこと、撮影現場でのエピソードがあれば教えて下さい。
すでに強烈な登場人物たちがいる中に乗り込んで一波乱起こすようなクセのある役なので撮影が始まる前までは“やんごとなき一族の方々に負けないようにしなきゃ!”とプレッシャーを感じていました。いざ撮影が始まってみると監督からいい意味で“やりすぎです(笑)”と言われたので個人的には狙い通りだったと思います。
――視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。
思ったことをついつい口に出してしまう香川は一見デリカシーがないように見えますがチャーミングな一面も持ち合わせているので是非そこの部分を評価して許してやってほしいです。
◆葉山奨之
――台本を読んだ感想を教えてください。
テンポがあって展開の気になるシーンが満載で、自分も一視聴者として楽しみたいと思える内容でした。独特な世界観と個性豊かなキャストの中に、自分も一員として参加させて頂けたこと、うれしく思います。
――演じるにあたり意識したこと、撮影現場でのエピソードがあれば教えて下さい。
植木職人として働いている俊也は、豪華な深山家とは一見釣り合わないキャラクター。何でこの人が有沙と付き合っているのか、きちんと納得できるように愛されるキャラクターであろうと思っていました。
現場では、とても温かく迎え入れて頂き、安心して芝居に参加させて頂きました。土屋太鳳さんとは、朝ドラや映画でご一緒させて頂いた以来で、久しぶりに出会えたことが感慨深く、うれしかったです。当時の事を思い出しながら“お互い何も変わっていないね”と話になりましたが、僕としてはちょっと成長した姿を見せられたらと思っていたので、“全然変わっていないね(笑)”となったのが、ちょっと悔いが残りました(笑)。
――視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。
“笑顔を大事に”と監督に言われ意識をしたので、明るい表情の俊也がたくさん見られると思います。皆さんが創り上げた4話までとは世界観が異なる所もあり、そのスパイス的な存在になれたらと思って演じたので、是非温かく見守って頂けたらうれしいです。