クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

山本耕史、『ひとつ屋根の下2』以来25年ぶり月9出演 『競争の番人』第1話最大の敵に

ドラマ

ドラマ『競争の番人』に出演する山本耕史
ドラマ『競争の番人』に出演する山本耕史(C)フジテレビ

関連 :

山本耕史

坂口健太郎

 坂口健太郎と杏がダブル主演する7月11日スタートのドラマ『競争の番人』(フジテレビ系/毎週月曜21時)の第1話に、山本耕史がゲスト出演することが発表された。山本の月9ドラマ出演は『ひとつ屋根の下2』以来、25年ぶりとなる。

【写真】山本耕史、『競争の番人』ダイロクに最初に立ちはだかる最大の敵に

 物語の舞台は、公正取引委員会・第六審査(通称“ダイロク”)。坂口演じる天才で理屈っぽくひねくれ者の小勝負勉と、杏が演じる実直で感情のままに行動する元刑事の白熊楓が、独占禁止法に関わる違反行為を取り締まり、経済活動における自由で公正な競争の場を守るために目を光らせる「競争の番人」として、談合やカルテルなど不正を働く企業の隠された事実をあぶり出していく。

 山本が演じるのは、ホテルや飲食店、レジャー施設など手広く事業を展開する地域の有力者・天沢雲海(あまさわ・うんかい)。小勝負らは、雲海が経営するホテル天沢をはじめとした複数のホテルでウエディング費用の価格カルテルが行われているという疑いについて突き止めるため、調査を始める。しかし、そのカルテルの中心人物と思われる雲海はこの地域随一の権力者。公取委の調査など手慣れたもので、小勝負や白熊が不正を暴くためにさまざまな手法で雲海を追い詰めようとするも、雲海はするりと調査の網から逃げてしまう。

 山本は、「今回は“公取委に敵対する人物”、“立ちはだかる壁”として雲海が描かれていますが、あからさまに敵として演じる部分とそうじゃない部分のバランスは監督と話し合いましたね。雲海に追い詰められている人もいれば、救われている人もいるんです」と役柄について紹介。

 また、坂口と杏については「僕はテストでやったことと違うことを本番でやってみたりしちゃうんです(笑)。それを坂口君も杏さんも面白がってくれて。裏を返せば楽しめる余裕というか、ゆとりがあるんだなという印象です」と語り、「よく聞くけど具体的には分かっていない公正取引委員会をドラマとして描くということは、全く新しい作品が生まれるということなので、見ていて勉強にもなるだろうし、面白い作品だと思います」とメッセージ。野田悠介プロデューサーは「山本さんにしかできない表現で天沢雲海を形作って頂きました!」と話している。

 なお、ホテル天沢をはじめとしたウエディング費用のカルテル問題は、山本演じる雲海だけではなく、さまざまな人物の思惑が絡み合って進んでいく。山本の他、「クラシカルホテル」社長の安藤正夫役の勝矢、「温泉郷 絆」の社長・政岡一郎役の春海四方、ホテル天沢のブライダル部門長・碓井健司役の赤ペン瀧川、ホテル長・長澤俊哉役の濱津隆之、さらにホテルに花を納品しているフラワーショップ石田の石田正樹役で武田航平、七瀬役で野村麻純が出演する。

 ドラマ『競争の番人』は、フジテレビ系にて7月11日より毎週月曜21時放送。

 キャスト・スタッフのコメント全文は以下の通り。

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る