クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

TVアニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』7月放送決定 メインキャストに黒沢ともよ、八代拓、小市眞琴

アニメ

<コメント全文>

■黒沢ともよ(輪堂鴉夜役)

――キャラクターの印象や、ご自身のキャラクターに決まった時の感想をお聞かせください。

とても嬉しかったと同時に2022年はこの作品が最難関になるなと武者震いをした記憶があります。本作はオーディションにエントリーさせていただいて合格をいただいた形だったのですが、オーディションで言った長台詞がとにかく難しくて…。監督も音響監督も是非ご一緒させていただきたいと願い続けていた念願の方なので「どうしてもやりたい」という気持ちと「こんなに難しいセリフ毎回言うなんて私では役不足」という思いが錯綜していました。クビにならずに収録が進んでよかったです。いや、もともと首しかないのですけれど。

――作品への意気込みなどファンの皆様にメッセージをお願いいたします。

原作小説を拝読したときに感じたあの高揚感や背徳感をそのままに、監督をはじめとしたクリエイターの皆さまのセンスが加わるとこうも世界は息づくのかと息を呑みました。私もできうる限りの精一杯で取り組んだ作品ですのでぜひ晩酌のお供によろしくお願いいたします。オトナの皆様のためのお伽噺と存じます。


■八代拓(真打津軽役)

――キャラクターの印象や、ご自身のキャラクターに決まった時の感想をお聞かせください。

僕が演じます真打津軽というキャラクターは、半人半鬼の身体をもつ人物で、そうなる過程も含めてとてもじゃありませんが笑えない過去を背負っています。しかしそんな人生こそ最高の芸と笑い飛ばす精神、更には口が達者で噺家のような一面ももっています。飄々としていて、何か考えているようで考えていない、考えていないようで考えている…存在自体が冗談みたいな食えない男。役に決まった時から、演じることがずっと楽しみでした。

――作品への意気込みなどファンの皆様にメッセージをお願いいたします。

この作品を読ませていただいた時から、演じることを抜きにしても、アニメになったらどのように表現されるのか、いちファンとしてワクワクしていました。ミステリーはもちろん、アクションや人間ドラマなど、様々な要素が絡み合いながらも、最後はタイトル通りお洒落な喜劇に幕を閉じる。本当に大好きな作品です。是非たくさんの方に観ていただけたら嬉しいです。

■小市眞琴(馳井静句役)

――キャラクターの印象や、ご自身のキャラクターに決まった時の感想をお聞かせください。

第一印象は物静かでクールな女性でした。
傀儡である事を家訓とする彼女ですが、原作を読み進めていくうちに鴉夜様のことが大好きすぎて津軽に嫉妬したり、意外と反射的に手が出たりと、実はとても人間的で可愛いらしい人なんだなと感じました。表情は動かずとも心は常に動いている。そんな魅力溢れる彼女を演じさせていただけることが、本当に嬉しいです!

――作品への意気込みなどファンの皆様にメッセージをお願いいたします。

お話も演出もとにかく面白いです! 本格ミステリーでありながら様々な要素が入り混じり、アニメーションでありながら舞台を観ているような…このなんとも独創的で奇々怪々な喜劇を、早く皆様にご覧いただきたいです。静句役としましては、登場人物達の小気味な会話の中にスッと挟む言葉の一つ一つを、大切に演じていきたいと思います。

■青崎有吾(原作)

――TVアニメ化が決まった時の感想をお聞かせください。

電話をくれた担当編集さんに「主人公ってテレビに映して大丈夫なんですか?」と聞きました。

――これから作品を知る方や作品のファンの皆様にメッセージをお願いいたします。

おっ、なんだなんだ、けっこう面白いぞ、と驚いてもらえるような作品になっていると思います。原作既読の方も、そうでない方も、ご期待ください。

2ページ(全2ページ中)
TVアニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』ティザーPV

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る