倉悠貴、醍醐虎汰朗、水上恒司、品川ヒロシ監督『OUT』ヤンキー役に挑戦! 超特報解禁
関連 :
■倉悠貴
――ご出演オファーを受けられた際のお気持ち
絶対縁がないだろうと思っていたヤンキーの役、それも井口達也役に巡り合って、今でも驚きを隠せません。本当にこの大役を自分が担っていいのか、そんな葛藤がありましたが覚悟を決めました。
――脚本・原作コミックを読まれて、どのようなお気持ちで撮影に挑まれましたか?
「OUT」は多くの人に愛されている漫画なので、その期待に負けないように、そして敬意を持って撮影に挑みました。
――今回の役どころを演じられていかがでしたでしょうか?
「ドロップ」で今まで描かれてきた達也の暴力的で荒々しい部分に加えて、アングラな世界に生きるが故抱える、生きづらさや弱さなど陰のようなものを意識して演じました。
――品川ヒロシ監督について
とにかく映画に熱い人でした。まずは一緒にジムに通うところから始まりました。撮影中もどんどんアイデアが出てきて、アクションや不良に誰よりも詳しい。あ、この方が撮る「OUT」は大丈夫だなと絶大な信頼を置いていました。
――撮影はいかがでしたか?
アクションがとにかく多いので、体力的にかなり大変でしたが、全員が熱量高く、幸せな現場でした。
――ご共演の、醍醐さん、水上さんについて
2人とも魅力的すぎてずっと嫉妬してました。同世代の俳優と共演することも中々ないものなので、良い刺激になりました。
――本作を通して伝えたいこと
OUTの世界は、現代社会の中で生きる僕たちに通ずるものがあるような気がしています。彼らのまっすぐな信念や絆に何か感じていただけたら嬉しいです。
■醍醐虎汰朗
――ご出演オファーを受けられた際のお気持ち
学生の頃から愛読している漫画で、しかも推しのキャラクターだったので、ものすごくテンションが上がりました!! 嬉しさと興奮で心臓がバクバクしすぎて大変でした(笑)。
――脚本・原作コミックを読まれて、どのようなお気持ちで撮影に挑まれましたか?
とても好きな原作で、脚本も面白かったので、舞い上がる気持ちを抑えつつ、いつも通り脚本を読み解くなど役者として大事な作業をしていました。でも、現場には日々遊びに行く感覚で、何より楽しんで撮影していました!!!
――今回の役どころを演じられていかがでしたでしょうか?
まず、あっちゃんはカッコよくないといけないので、準備段階で身体を絞ったのと、アクションで色々な動きに対応できるようにバク転を習得しました(笑)。話し方であったり、実写にする際の再現率のバランス、チャレンジした事の無い役柄だったので、事前に作り込む作業にも時間をかけました。
僕も身長が低いので、あっちゃんの小柄で喧嘩が強いところは、学生時代に憧れていて、授業中に悪い人が入ってきたのをカッコよくやっつけるみたいな妄想をよくしていました。妄想が現実になった撮影期間はとても楽しかったです(笑)。
――品川ヒロシ監督について
品川監督は、アクションがとにかく大好きで、現場ではキャストのお手本でした。監督が誰よりも動けるから皆でプレッシャーだね! なんて話してました(笑)。「撮影は遠足みたいなものだから、睡眠時間少なくなったってそんなん別に大した問題じゃないし、毎日楽しいんだよね〜」という言葉がとても印象的で素敵な方だと思いました。
――撮影はいかがでしたか?
真冬の撮影だったのでとにかく寒かった印象があります! 半袖に包帯を巻いただけの衣装の日は、芯から冷えていたので撮影終わりのお風呂が天国でした(笑)。同世代のキャストが多く和気あいあいと楽しい現場でした!
――ご共演の、倉さん、水上さんについて
倉くんは、ご自身で「出来ないよ〜」と言いながらも、本番直前まで反復練習をひたすらしていて、向き合っている姿がとても素敵でした。お芝居をする際の、目力が印象的です! 水上くんは、男というより漢でした(笑)。現場での立ち振る舞いが印象的で、周りをよく見て、行動されてる方なんだなと思いました。撮影前から誰よりもトレーニングをしていたり、食生活に気を使ったり、作品に真っ直ぐで凄くストイックで、その姿が刺激になりました!
――本作を通して伝えたいこと
仲間や友達を大切にしたくなるような作品だと思います。
――本作をこれからご覧になる皆様へメッセージをお願いします。
アクションシーン盛りだくさんで、爽快感抜群の映画です! 登場キャラクターも1人1人が個性的で、それぞれの魅力があるので推しキャラを見つけて頂けたら嬉しいです。公開を楽しみにしていてください!!