クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

西野七瀬「時代劇ということにとらわれすぎずに挑戦したい」 フジ24年1月期『大奥』出演決定

ドラマ

 2024年1月スタートする小芝風花主演ドラマ『大奥』(フジテレビ系/毎週木曜22時)の追加キャストとして、西野七瀬の出演が発表された。主人公・倫子(ともこ/小芝)の付き人であるお品(おしな)を演じる。

【インタビュー】西野七瀬、グループ卒業から5年 さまざまな経験を積み重ね、来年憧れの30代に

 さまざまな人間の思惑、嫉妬、憎悪、悲哀が渦巻く“女の社会の縮図=大奥”で、たった一つの愛を得ようともがく女たちの闘いを描いていく本作。

 歴代のフジテレビ系『大奥』シリーズで名だたる俳優が主演を務めた歴史ある作品が、フジテレビの連続ドラマとしては2005年に放送された『大奥~華の乱~』以来、約20年ぶりに新たな令和版『大奥』として復活。2019年に『大奥』シリーズの完結作として放送されたフジテレビ開局60周年特別企画『大奥 最終章』以来約5年ぶりに、『大奥』がより一層進化を遂げ、はかないラブストーリーとして木曜劇場枠で帰ってくる。

 時は江戸中期、景気は悪化の一途をたどり、日本国民は質素、倹約、勤労の日々を強いられていた。格差は広がるばかりで、人々はこの景気を改善し、国と国民を豊かにしてくれる将軍の登場を待ちわびる。そんな中、主人公・五十宮倫子(小芝)は、第10代将軍・徳川家治(いえはる/亀梨和也)との政略結婚を強いられ、京から江戸城本丸の裏にある大奥へ渡ると、そこには1000人近くにも及ぶ将軍に仕える女性たちがいた。たった一人の天下人の寵愛(ちょうあい)を受けるべく、今、女たちの熾烈(しれつ)な戦いの火ぶたが切られる。一方その頃、大奥を、江戸幕府を、混乱の渦に陥れようと、ある人物が陰謀を企てていて―。

 西野が演じるお品は、京の宮家の姫である倫子を尊敬し、誠心誠意仕えている。倫子が家治と政略結婚するにあたり、お品も倫子とともに江戸城に入ることに。大奥でさまざまな試練が立ちふさがる倫子の一番の味方で、お世話係としてどんなときも倫子に尽くす。だが、倫子が他に好意を寄せている相手がいることに気付いているお品は、倫子を心配そうに見守り…。

 西野はフジテレビの連続ドラマとしては木曜劇場『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』(2020年7月期)以来、約3年半ぶりの出演。また、主演の小芝とは本作で初共演を果たす。

 出演にあたり西野は「今回の『大奥』は時代劇ではあるのですが、監督もおっしゃっていましたが時代劇ということにとらわれすぎずに挑戦したいなと思っています。話す言葉も現代の言葉に近いセリフになっていたりと、視聴者の皆さんにも伝わりやすい内容になっていると思うので、現代のドラマと同じように楽しんでいただけたらと思います」と視聴者にメッセージを寄せた。

 木曜劇場『大奥』は、フジテレビ系にて2024年1月より毎週木曜22時放送。

 西野、スタッフコメント全文は以下の通り。

次ページ

<コメント全文>

1ページ(全2ページ中)

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る