クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

2024年4月期「面白かった春ドラマ」ランキングTOP10

ドラマ

【第3位~第2位】気象災害&病気から人々を救うスペシャリストたちの物語

■3位 『ブルーモーメント』(得票数259票)


 第3位は、山下智久が主演を務めるドラマ『ブルーモーメント』だった。本作は、甚大な気象災害によって脅かされる人命を守るべく、知恵と知識を駆使して現場の最前線で、命がけで救助に立ち向かうSDM本部(特別災害対策本部)メンバーの奮闘物語。原作は「COMIC BRIDGE」で連載中の漫画『BLUE MOMENT ブルーモーメント』(著:小沢かな)だ。山下はSDM本部のチーフ/気象研究官を務める主人公・晴原柑九朗(はるはら・かんくろう)を演じる。

 気象災害での人命救助に命がけで立ち向かう物語にファンからは「山下智久さんをはじめ、豪華キャストの方々ばかりだったこともあるのですが、今までに見たことのない内容の作品で、興味深く毎回とても楽しみでした」「気象学をテーマにしているので勉強にもなるし災害を身近なものとして捉える事が出来た。主演の山Pは華がありドラマの真ん中にやっぱり必要な人だど再確認しました」「山Pがとにかくよかった気象や災害についても勉強になったし人間関係もありまた続編やってほしい」などのコメントが集まった。

■2位 『アンメット ある脳外科医の日記』(得票数360票)


 第2位にランクインしたのは、杉咲花が主演する『アンメット ある脳外科医の日記』だ。本作は、“記憶障害の脳外科医”という前代未聞の主人公・川内ミヤビ(杉咲)が、目の前の患者を全力で救い、自分自身も再生していく新たな医療ヒューマンドラマ。原作は、講談社「モーニング」で連載中の『アンメット-ある脳外科医の日記-』(原作:子鹿ゆずる/漫画:大槻閑人)。子鹿は元・脳外科医。それゆえ、作中に登場するさまざまな症例や医師たちの生き様がリアリティーをもって描かれており、医療従事者のみならず、各方面から絶賛されている。今回のドラマ化では、そんな原作の魅力を活かし、複雑な脳神経外科の世界と、そこに生きる人々の姿をしっかりと描いていく。

 最終回では、倒れたミヤビを三瓶(若葉竜也)が手術する様子や2人が婚約に至るまでの経緯が丁寧に描かれ多くの視聴者が涙。投票者からも「話の展開がうまくて、思わず引き込まれた」「ストーリーもキャストも皆さん素晴らしい。特に杉咲花さんと若葉竜也さん。引き込まれました」「こんなに毎週楽しみにして、終わるのがいやだと思うドラマは久しぶり。杉咲花さんと若葉竜也さんがすごい」と熱のこもったコメントが寄せられた。

次ページ

【第1位】許されざる背徳的な恋に落ちる男女の結末にファン感動

2ページ(全3ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る