松尾スズキ書き下ろし新作ミュージカル「アンサンブルデイズ」ビジュアル解禁

シアターコクーン芸術監督・松尾スズキのもと2024年4月に開講された演劇人のための学び場「コクーン アクターズ スタジオ」の第1期生の発表公演となるCOCOON PRODUCTION 2025 Bunkamuraオフィシャルサプライヤースペシャル「アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―」より、公演ビジュアルが解禁された。
【インタビュー】阿部サダヲ、“思い出の歌舞伎町”で挑む新たな『ふくすけ』「過去に観た人は1回忘れて」
本作は、松尾スズキが主任を務める若手のための演劇の学び場「コクーン アクターズ スタジオ」(通称CAS)の発表公演のために書き下ろした新作ミュージカル。名前のない役柄を演じるアンサンブルを題材にした青春群像劇だ。
演出は「コクーン アクターズ スタジオ」で常任講師を務め、骨太な演目に果敢に挑み次々と話題を呼んでいる杉原邦生。松尾スズキ作品では「シブヤデアイマショウ」(2021年)、「シブヤデマタアイマショウ」(2023年)のコーナー演出を担当したが、作品全体の演出を手掛けるのは今回が初となる。
シニカルな笑いが特徴の松尾スズキによって紡がれる等身大の若き俳優たちの物語と、歌舞伎やシェイクスピアといった古典をもスタイリッシュに描く杉原邦生の演出で届ける発表公演。松尾スズキをはじめとした多彩な講師陣からさまざまなスキルを学び、1年間真摯に演劇と向き合ってきた「コクーン アクターズ スタジオ」第1期生たちの1年間の成長を発揮する場として、現在休館中のBunkamuraシアターコクーンを特別に復活させて有観客で本作が上演される。
物語の舞台は、ミュージカル公演のオーディション会場。競い合うのは“アンサンブル”の座。役名は無い。演出家の無茶なオーダーに振り回されながら、オーディションに参加した俳優たちは爪痕を残さなければと奮闘するも、思うような結果は出せなかった。意気消沈する彼らが飲みに行った店で偶然居合わせたのは、そこそこ有名な俳優たち。ここにも芸能活動に限界を感じ始め、何やら悩む姿があった。
そんな彼らががひょんなことから、自分たちで新作ミュージカルを上演することに。残された期間は4ヵ月。はたして彼らはどのようなミュージカルを作り上げるのか―夢と現実のはざまで揺れ動く、ほろ苦い青春群像劇が繰り広げられる。
名前のない役柄を演じるアンサンブルのオーディションを受ける若き俳優たちと、彼らを取り巻く人々が繰り広げる青春群像劇を2つのバージョンで披露。若さゆえの無鉄砲さ。その中に垣間見える美しさを体感したい。
チケットは2月16日10時より発売開始。
COCOON PRODUCTION 2025 Bunkamuraオフィシャルサプライヤースペシャル「アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―」は、東京・Bunkamuraシアターコクーンにて3月20日~23日上演。
松尾スズキ、杉原邦生のコメントは以下の通り。
<コメント全文>
関連記事
- 【写真】松尾スズキ、宮藤官九郎脚本ドラマ『新宿野戦病院』最終回にゲスト出演! 「出ないという選択肢はないのです」
- 【写真】松尾スズキ作・演出『ふくすけ 2024-歌舞伎町黙示録-』キーカット
- SixTONES・京本大我、日本初演ミュージカル『Once』主演に決定! アカデミー賞受賞曲を歌う
- ミュージカル「二都物語」井上芳雄、浦井健治、潤花によるメインビジュアル&コメント映像解禁
- SE7EN、ASTRO・ジンジン、蒼井翔太が主人公役! 近藤真彦、平野莉玖も共演 ミュージカル『ドリームハイ』4月上演
- GWインドア派に『ガンニバル』一気見がピッタリな理由 「ヤバくて狂った作品」で終わらない傑作 P R