WEST.神山智洋が味覚失ったシェフ、トラジャ中村海人が落ちこぼれ僧侶に!? ドラマ『ミッドナイト屋台』4月スタート

関連 :
WEST.の神山智洋が主演、Travis Japanの中村海人が共演するドラマ『ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~』が、東海テレビにて4月12日より放送されることが決定した。
【写真】神山智洋、味覚失ったスゴ腕フレンチシェフに!
寺の境内で、平日の夜のみ営業するトリコロールのおしゃれな屋台 。情景を思い浮かべただけで足を運んでみたくなる店が、この春オープン。屋台を営むのは、料理の腕は一流だけど、ワケあって味とにおいが分からなくなったフレンチシェフ・翔太と、料理はできないけど、味には敏感な落ちこぼれ僧侶・輝元の2人。仕事の壁にぶちあたり人生の岐路に立たされた2人が、ひょんなことからタッグを組むことに。
主演のフレンチシェフ・翔太を演じるのは、WEST.の神山智洋。地上波連続ドラマの単独主演は初めてとなる。神山自身、食べるのも料理を作るのも大好きだという。一方、バディを組む落ちこぼれ僧侶を演じるのは、Travis Japanの中村海人。袈裟をまとい合掌する姿はすっかり様になっていて、神山も驚くほど。ドラマでの共演は初めての2人、どんなバディ感を見せてくれるのか?
神山は「地上波の連続ドラマで、単独主演は初めてなので、率直にうれしかったです。ただ、パリの一つ星レストランで修行したシェフの役と聞いた時は、華麗な包丁さばきを求められるのかなと不安になりました。監督から、料理は、一つ一つ丁寧に確認しながらやっていくので大丈夫ですと説明を受け、安心しました」と振り返る。「土曜の夜の放送なので、ゆっくりご覧いただいて、寝る前の息抜きになればいいなと思います。料理を通して屋台に来て下さるお客さんの思い出を呼び起こしたり、心を解きほぐしていきます」と視聴者によびかけた。
一方、共演の中村は「一週間頑張ったあとの土曜の夜に相応しいドラマだと思っています。翔太と輝元のやりとりは、『青臭いなぁ、この2人』という感じで笑えるし、屋台の料理に加えて、訪れるお客さんのストーリーがすごく温かいんです。このドラマを見れば、人と触れ合いたくなるし、すごく安心できる、ほっこりできるドラマになっていると思います」とメッセージを寄せている。
ドラマ『ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~』は、東海テレビにて4月12日スタート。毎週土曜23時40分放送。
※コメント全文は以下の通り。