クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

日向坂46「6回目のひな誕祭」 全曲披露5時間のステージに 卒業メンバーもサプライズ登場

エンタメ

日向坂46「6回目のひな誕祭」
日向坂46「6回目のひな誕祭」 写真:上山陽介

 日向坂46が5日、6日の2日間にわたり、神奈川県・横浜スタジアムにてデビュー6周年記念ライブ「6回目のひな誕祭」を開催した。日向坂46としての全楽曲102曲に加え、けやき坂46時代の楽曲も含む全113曲を披露。会場には多くのおひさま(=日向坂46ファン)が集結し、記念すべき2日間を祝福した。

 5日には一期生・佐々木美玲の、6日には同じく一期生でキャプテンを務めた佐々木久美の卒業セレモニーが行われ、これまでに卒業した一期生メンバーもサプライズ登場。6日の公演は5時間に及ぶ圧巻のステージとなった。本稿では、その6日公演の本編の模様をレポートする。

【写真】5時間にも及ぶステージ! 日向坂46「6回目のひな誕祭」ライブフォト

 開演を告げる「Overture」に続き、春の晴天の下、野外ステージにメンバーたちが登場。「ドレミソラシド」「ソンナコトナイヨ」「ってか」と表題曲を立て続けに披露し、会場のボルテージは一気に上昇。熱気に包まれたまま最初のMCへと移ると、佐々木久美が「みーぱん、2日目始まったね」と声をかけ、前日に卒業セレモニーを終えた佐々木美玲は「2日目もお邪魔しまーす!」と元気に応えて観客をさらに盛り上げた。

 続けて佐々木久美が「それではここから、4時間超えのライブが始まりますよ! 皆さん準備できていますか!」と呼びかけると、観客からは大きな歓声が上がった。

 四期生による「シーラカンス」、三期生の「愛のひきこもり」、二期生の「沈黙が愛なら」、そして一期生の「愛はこっちのものだ」など、各期の個性が際立つ期別楽曲が披露されたほか、富田鈴花と松田好花によるユニット・花ちゃんズが「まさか 偶然…」をギターの弾き語りでしっとりと聴かせる場面も。さらに、四期生による「見たことない魔物」では、ひときわ大きなコールが会場を包み込んだ。

 続くブロックでは、卒業を間近に控えた佐々木久美が思い入れのある楽曲を披露。佐々木美玲、高瀬愛奈と共に「My god」を、一期生から三期生のメンバーと「抱きしめてやる」を、高橋未来虹(※「高」は正式には「はしごだか」)と「沈黙した恋人よ」をパフォーマンス。最後は、会場に集まったファンも含め全員で「車輪が軋むように君が泣く」を力強く歌い上げた。

 その後も各期別曲やユニット曲が次々と披露され、卒業生・加藤史帆のソロ曲「どっちが先に言う?」を佐々木久美がソロで歌い上げる場面も。全楽曲披露に向けて、ライブはさらに熱を帯びていった。

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る