ミセス、日本人アーティスト初のライブフィルム&ドキュメンタリー2作同時公開決定!

今年デビュー10周年を迎えたMrs. GREEN APPLEが、ライブフィルム『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD(フィヨルド)~ ON SCREEN』と、ドキュメンタリー(※映画タイトルは後日発表)の2作品を、11月28日より同時公開することが発表された。2作同時公開およびライブフィルムのIMAX(R)上映は、日本人アーティストとしては史上初の快挙となる。
【写真】ライブフィルムとして日本人アーティスト初のIMAX上映決定! 「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜」の様子
大森元貴(Vo/G)、若井滉斗(G)、藤澤涼架(Key)によるバンド・Mrs. GREEN APPLE。
ライブフィルム『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』で映し出されるのは、7月26日、27の2日間に渡り山下ふ頭・特設会場で開催され、バンド史上、最大規模の観客に届けられた「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜」。チケットが発売されるや否や即完売、プレミアライブとなり、多くのファンの心に“伝説”として刻まれた圧巻のステージパフォーマンスを劇場で再び体感することができる。
日本人アーティストのライブフィルムとして史上初のIMAX上映決定に際し、「Mrs. GREEN APPLEと手を結び、日本人アーティストによるライブフィルムとして史上初のIMAX上映が決定した事、また、この作品が彼らの卓越した才能を映し出し、更なるファン層の拡大に向かっていく事に、とても興奮しています」とIMAX本社からコメントも到着。通常のスクリーンでは味わえない大迫力の映像と高音質なサウンドにより、観客をステージの最前列へと誘う。
さらに、10年前にリリースしたメジャーデビューミニアルバムに冠したタイトルを受け継ぐ、ライブで披露された新曲「Variety」も本作で楽しめるというドラマチックな展開も。本楽曲は現時点で配信やリリースの予定がないため、映画館だけが唯一聴ける場所に。劇場というリアルな空間が、2日間限りだった奇跡の瞬間を再びよみがえらせる。
一方、ドキュメンタリーではデビュー10周年プロジェクトが始まり、世間を圧倒し続ける彼らの素顔や、新曲「Variety」が生み出されるまでの過程を完全密着で描き出す。これまで一切明かされることのなかった、大森が楽曲をゼロから制作する姿が映し出され、唯一無二のアーティスト大森元貴の頭の中と、Mrs. GREEN APPLEとして生きる3人の胸のうちを赤裸々に、そして真摯に映し出す作品だ。
現在の音楽シーンを牽引する彼らに、なぜ今、このむきだしのドキュメンタリーが必要だったのか? 大森が自らプロデューサーを務めるミセスの最新の姿と、トップランナーであり続けられる彼らの原点となる“ひたすらに音楽に真摯に向き合う姿”を垣間見ることができる。ミセス初のドキュメンタリー映画となるそのタイトルは、後日発表。
アニバーサリーイヤーに、圧倒的な完成度を持つライブフィルム、彼らがトップランナーに登り詰めるまでの決して平坦ではない道のりを探るドキュメンタリーで、新しい感動と体験を届ける。
Mrs. GREEN APPLEのライブフィルム『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD(フィヨルド)~ ON SCREEN』、ドキュメンタリー映画(※タイトルは後日発表)は、11月28日より同時公開。
この記事の写真を見る
関連情報
関連記事
- 【写真】ミセス 若井滉斗の“平成ロック”スタイルにファンもん絶 「色気ダダ漏れ」「かっこよすぎて目飛び出た」
- 【写真】ミセス・藤澤涼架がショパン役で映画初出演! バカリズム脚本『ベートーヴェン捏造』特別映像解禁
- timelesz・菊池風磨、ミセス大森元貴と“相耳”イヤホン「あれは好きになっちゃうよね」
- Mrs. GREEN APPLE×「and ST」コラボサングラス登場! デビュー10周年を記念したオリジナルデザイン
- “ミセス×ディズニー”コラボグッズを発売前にチェック! 大容量バッグや暗闇で光るスマホアクセが超かわいい〈実物レポ〉
- “映画ファン”みなみかわは『ファンタスティック4』に熱視線! 「みんなで“最初の一歩”を目撃しよう」 P R