ネタバレ厳禁考察ミステリー『ウェポンズ』11.28公開! 場面写真&メイキングカット公開
関連 :
ジョシュ・ブローリンとジュリア・ガーナーが共演するネタバレ厳禁考察ミステリー映画『WEAPONS/ウェポンズ』より、場面写真4点とメイキング1点が解禁された。
【写真】世界騒然のメガヒット!『WEAPONS/ウェポンズ』場面写真
本作は、観る者を恐怖のどん底に突き落とすトラウマを植え付け、社会現象を巻き起こした『IT/イット』2部作、心霊研究家ウォーレン夫妻が体験した戦慄の怪奇事件“実話”をもとに映画化した『死霊館』ユニバース等、ホラー映画歴代興行収入ランキングをにぎわす傑作ホラーの数々を贈り出すスタジオ「ニューライン・シネマ」が、新たに仕掛けるネタバレ厳禁考察ミステリー。
これは、ある町で起きた本当の話。多くの人が命を落とした秘密の話。深夜2時17分、子どもたち17人が同時に姿を消した。消息を絶ったのは、ある学校の教室の生徒たちだけ。疑いをかけられた担任教師ガンディは、集団失踪事件の真相に迫ろうとするが、この日を境に不可解な事件が多発、やがて町全体が狂い出していく…。
8月8日に全米で封切られた本作は、公開3日間で興行収入65億円(4350万1217ドル)を突破し、初登場No.1に。辛口レビューサイト「Rotten Tomatoes」では、ホラー作品でありながら批評家スコア94%という高評価を獲得、映画館の出口調査に基づくCinemaScoreではA−評価を記録した。
各メディアは、ホラーとミステリーの要素を巧みに融合させた展開を高く評価。「完璧なホラー作品。間違いなく今年のベストムービー」(AwardsWatch)、「緻密なミステリー、予想外の展開、スリリングな恐怖。物語のピースがどう組み合わさるのか、終始のめり込むことになるだろう」(The Guardian)、「ホラーというジャンルに新風を吹き込んだ。私たちを暗い迷宮へと引きずり込み、結末まで目が離せなくなる」(Irish Film Critic)など、絶賛レビューが続出している。
散りばめられた謎と伏線が衝撃的なラストへと導く本作は、「ネタバレ厳禁!!!」という驚異的な口コミが拡散。公開2週目もランキングNo.1を維持し、さらに公開4週目には再びNo.1へと返り咲くなど、3度にわたって全米週末興行ランキング1位を記録した。
世界各国でも勢いは止まらず、現時点での世界興行収入は389億円(2億5955万3695ドル)を突破するメガヒットに。アカデミー賞(R)レース予想サイトでは、早くも作品賞・監督賞・脚本賞のノミネート候補として名前が挙がっている(※Box Office Mojo調べ/1ドル=150円換算)。
監督は、いま新時代の才能として映画界を震撼させるザック・クレッガー。コメディアン、脚本家、監督、俳優など多彩な顔を持つクレッガーは、長編映画監督デビュー作『バーバリアン』で「ホラー映画の未来を変えた」と絶賛され、緻密な脚本と計算された恐怖演出で世界中の映画ファンを熱狂させた。
今回解禁されたのは、場面写真4点とメイキングカット1点の計5点。最初の1枚は、闇夜の教室で周囲の子どもたちがうつむく中、白く塗られた顔に赤い唇と頬の化粧を施した少年が、目を見開いてこちらを見つめている。不気味な静寂の中、クラスメイトたちは全員机に突っ伏し、少年だけが覚醒している。この不穏な1枚は、いったい何を意味しているのか。
2枚目は、担任教師ガンディ(ジュリア・ガーナー)が教室へ向かう場面。謎の失踪事件の鍵を握る人物として疑いをかけられた彼女が、周囲の視線を警戒しながら歩く姿が捉えられている。
3枚目は、夜の闇に消えた17人の小学生のうちの一人の父親、アーチャー(ジョシュ・ブローリン)が、事件を受けて開かれた保護者会で発言するシーン。怒りをあらわにするその姿が強烈な印象を残す。
そして4枚目は、飛行機のような姿勢をした子どもが、闇夜の道路を横切ってどこかへ向かう謎めいたカット。この子はどこへ向かっているのか。なぜ、この姿勢なのか。見る者の想像をかき立てる。
メイキングカットでは、事件の現場となった教室で、担任教師役のガーナーに演技指導を行うクレッガー監督の姿が収められている。よく見ると、教室の時計の針は午前2時17分を指しており、細部にまでこだわり抜く監督の姿勢が伝わる1枚となっている。
映画『WEAPONS/ウェポンズ』は、11月28日公開。

