クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

福士蒼汰×福原遥『楓』、いくえみ綾、高良健吾らから絶賛コメント到着! #楓泣きスポット映像4種も公開

映画

映画『楓』場面写真
映画『楓』場面写真(C)2025 映画『楓』製作委員会

関連 :

福士蒼汰

福原遥

宮沢氷魚

石井杏奈

宮近海斗

Travis Japan

行定勲

いくえみ綾

高良健吾

川谷絵音

3時のヒロイン

ダイノジ

 福士蒼汰と福原遥がダブル主演を務める映画『楓』より、川谷絵音、ジャルジャル福徳、いくえみ綾、高良健吾をはじめ、総勢14名の著名人から絶賛コメントが到着。さらに、<語りたくなる《楓泣き》 感想&期待投稿キャンペーン>の開催にあわせ、#楓泣きスポット映像4種も一挙公開された。

【動画】映画『楓』楓泣きスポット映像「君のために弟として生きる」編

 本作は、スピッツの楽曲「楓」を原案にしたラブストーリー。監督を『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004)の行定勲が務める。オリジナルストーリーを書き上げたのは脚本家・高橋泉。音楽はYaffleが担当する。

 先日実施された本作のジャパンプレミアイベントでは、主演の福士と福原をはじめ、共演の宮沢氷魚、石井杏奈、宮近海斗(Travis Japan)、そして行定勲監督が登壇。“楓”色のカーペットが敷かれた会場では、トークセッションやファンサービスが行われ、温かな感動に包まれた。上映後には、初めて本作を目にした観客から感動の声が続々と寄せられ、映画公開への期待がより一層高まっている。

 そして今回、本作をいち早く鑑賞した著名人たちからも絶賛コメントが到着した。ミュージシャンの川谷絵音は、「最後まで見てやっと冒頭の歌詞が本当に理解できるなんて、なんと美しく丁寧な回収か」と称賛し、「27年経って、『楓』にまた新しい意味が吹き込まれた気がした。音楽はずっと生き続ける。形は変わらないけど、色は変わっていくんだなと」と、映画が“名曲に新たな解釈を与えた”ことへの深い驚嘆を示した。

 音楽プロデューサーの亀田誠治は、映画の世界観と楽曲が響き合うようすについて、「人生の機微を、美しく、優しく描いた映画です。スピッツの名曲『楓』の美しい響きが観る人を映画の中にいざないます。そして、大切な人を大切にすることの尊さを知るのです」とコメント。音楽と映像が織りなす“心の共鳴”を称えた。

 お笑いトリオ・3時のヒロインからもコメントが届いており、福田は「『さよなら』の重みに耐えることも『君の声を抱いて歩いていく』覚悟も、できっこないほどの喪失。でも生きていかなければならない。人を愛した自分の人生と懸命に向き合おうとする人たちの物語でした」と、「楓」の歌詞に重ねながら登場人物たちの心情に寄り添う。

 ゆめっちは、「静かでまっすぐで、こんな恋愛映画を久々に浴びた気がした」と語り、かなでも「美しく裏切られて、涙が出ました。好きな曲を、もっと好きになりました」と、物語と楽曲が生み出す感動を表現した。

 俳優の高良健吾は、「ありえないをありにさせる映画はいい映画、物語だと思っています。この映画の裏切りはとても優しくて嬉しかった。最後の最後まで惹き込まれます」とコメントし、本作の“嘘”と“真実”のあわいにある優しさを、俳優ならではの感性で言葉にしている。

 芸人であり小説家としても活動するジャルジャル福徳は、「この映画、『誰かと見ればよかったなぁ』と思ったけど、1人で見てよかった。〈残酷な出来事〉は当然残酷なんだけど、〈残酷な出来事を受け入れる時間〉の方が残酷なのかもしれない。そんなことを考えていると、やっぱり誰かと見ればよかった」と語り、作品の余韻を見事に言葉にしている。その詩的なコメントは、本作が描く“時間”と“記憶”の尊さを静かに伝えている。

 そのほかにも、漫画家のいくえみ綾や小玉ユキ、アーティストの内澤崇仁(androp)、脚本家の今泉かおりなど、音楽・映画・アートの分野を超えて多くのクリエイターが本作を称賛。観る人の心にそっと寄り添い、忘れかけていた“誰かを想う”気持ちを呼び覚ます作品であることを示している。

 さらに、公開まで1ヵ月となる本作への期待が高まる中、作品の注目ポイントや、登場人物たちの心の揺れを映し出すスポット映像4種が公開された。それぞれが“誰かを想う”瞬間を切り取った映像となっている。

 「君のために弟として生きる」編では、涼(福士)が、事故で亡くなった弟・恵のフリをして、恋人の亜子(福原)に寄り添おうとする姿が捉えられている。「君のそばにいられるなら、僕は僕でなくていい」という言葉が表すように、涼のあたたかくも痛みを抱えた“愛”の形に胸を打つ。

 「惹かれあってしまうふたり」編では、涼と亜子が家で誕生日を祝ったり、食卓を囲んだりと、穏やかで幸せな日常を過ごす姿が映し出される。共に過ごすほど、次第に惹かれあってしまう2人。しかし真実を隠しながら過ごす時間にはいつか終わりが来てしまうのではないか、そんな風に2人の切ない運命を予感させる。

 「抱え込んだ秘密」編では、亜子の心の奥に迫る映像が印象的。自分を落ち着かせるための“おまじない”をする姿や、抑えきれない想いがこぼれる瞬間が映し出され、彼女の感じている痛みや愛しさが静かに伝わってくる。亜子が抱える秘密、涼に言わなければいけないこととは一体何なのかを想像させる。

 そして、「あの日に置いてきたこと」編は、亜子が行きつけのバーの店長・雄介(宮近海斗)に、恵との思い出を語るシーンから始まる。高校時代に恵が撮ってくれた写真のエピソード、天体観測をする2人とそれを見つめる高校時代の涼の姿。「あの時、伝えられなかったことがある」という言葉からも、過去に残してきた“切なすぎる真実”へと導かれる映像となっている。

 さらに、本作公式Xでは、<語りたくなる《楓泣き》 感想&期待投稿キャンペーン>を実施中。いち早く試写で映画を観て感じた想いや映画公開へ向けた期待のコメントを、選んだ映像とともに「#楓泣き」を付けて投稿をシェアすると、抽選で本作のロケ地・ニュージーランドへの往復ペア航空券など、豪華賞品が当たるチャンスも。詳しくは映画公式Xおよびキャンペーン詳細ページにて。

 映画『楓』は、12月19日より全国公開。

※著名人の絶賛コメント全文は以下の通り。

次ページ

<コメント全文>

1ページ(全4ページ中)
映画『楓』楓泣きスポット映像「君のために弟として生きる」編
映画『楓』楓泣きスポット映像「惹かれあってしまうふたり」編
映画『楓』楓泣きスポット映像「抱え込んだ秘密」編

関連情報

関連チケット情報

powerd by ローチケ

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る