クマ顔のワンちゃんが大人気!「クマの血が流れているのでは」憶測を飼い主が否定

テディベアの様な顔のワンちゃんがネット上で大人気だ。US Weeklyによると、トンキーと名付けられたその子犬は生後4ヵ月のメスで、犬種は “シャー・ペイ” だという。トンキーの写真が投稿されるインスタグラムアカウントのフォロワー数は現在、22万を超える。
【関連】クマ顔のワンちゃん・トンキー<フォトギャラリー>
トンキーの飼い主のクリスティン・パークは「8週間前、単純に私が友だちを作りたくてトンキーのアカウントを作った。かわいいワンちゃんの写真を投稿すれば、かっこいい人たちが私と遊びたくなるはず、と思って」と語る。思惑通り、トンキーは瞬く間に話題になった。「少しクマの血が流れているのでは」という憶測も一部で飛び交っているが、パークはトンキーが100パーセント、シャー・ペイであるとし憶測を否定している。
インスタグラムに投稿された写真には「かわいい!こんなワンちゃんが飼いたい」「良い枕になりそう」「このアカウントはフォロー必至」などのコメントが続々と届いている。
シャー・ペイは中国原産の犬種で、70年代には政治上の理由から大量に殺され絶滅の危機に瀕していた。名前の意味は「砂の肌」で、その特徴的な皮膚としわを持つ外観から名付けられたという。