クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

坂本龍一、GG賞受賞ならず! レオ主演『レヴェナント』が<映画の部>最多3部門

映画

第73回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の作品賞は『レヴェナント:蘇えりし者』が受賞
第73回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の作品賞は『レヴェナント:蘇えりし者』が受賞(C) AFLO

関連 :

坂本龍一

レオナルド・ディカプリオ

 現地時間10日、アメリカ・ロサンゼルスにて第73回ゴールデン・グローブ賞授賞式が開催され、映画の部ではレオナルド・ディカプリオ主演、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の『レヴェナント:蘇えりし者』が、最多3部門でドラマ作品賞とドラマ男優賞、そして監督賞を受賞した。同作からアルヴァ・ノトと共に、作曲賞にノミネートされていた日本の坂本龍一は惜しくも受賞を逃した。作曲賞は『ヘイトフル・エイト』のエンニオ・モリコーネが獲得した。

【関連】男優賞受賞「レオナルド・ディカプリオ」フォトギャラリー

 ディカプリオは実話に基づく『レヴェナント:蘇えりし者』で、極寒の中、瀕死の状態で仲間に置き去りにされた上に息子を殺され、サバイバルを繰り広げながら復讐に燃えるハンター、ヒュー・グラスを演じた。共演はトム・ハーディ。昨年は『6才のボクが、大人になるまで。』のリチャード・リンクレイターに監督賞を持っていかれたイニャリトゥ監督は、ゴールデン・グローブ賞で初の監督賞に輝いた。

 最多5ノミネートを獲得していた『キャロル』は今回、無冠に終わるという番狂わせが生じ、ケイト・ブランシェットとルーニー・マーラがダブルでノミネートされていたドラマ女優賞は『ルーム』のブリー・ラーソンに渡った。

 コメディ/ミュージカルの部では、リドリー・スコット監督のSF大作『オデッセイ』が作品賞と男優賞(マット・デイモン)を受賞。女優賞は『Joy(原題)』のジェニファー・ローレンスの手にした。人気シリーズ『ロッキー』のスピンオフ『クリード チャンプを継ぐ男』で、9年ぶりにロッキー・バルボア役に返り咲いたシルヴェスター・スタローンは助演男優賞を受賞。カテゴリーは違うものの、1976年の『ロッキー』で脚本賞にノミネートされて以来、2度目のノミネートで今回が初受賞となり、会場からスタンディングオベーションの大喝采を浴びたという。

 ほか、4ノミネーションを獲得していたダニー・ボイル監督の『スティーブ・ジョブズ』が、助演女優賞(ケイト・ウィンスレット)と脚本賞(アーロン・ソーキン)を受賞した。

 第73回ゴールデン・グローブ賞<映画の部>主な受賞結果は以下の通り。(★が受賞作品&受賞者)
●作品賞(ドラマ部門)
★『レヴェナント:蘇えりし者』
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
『ルーム』
『スポットライト 世紀のスクープ』
『キャロル』

●女優賞(ドラマ)
★ブリー・ラーソン/『ルーム』
シアーシャ・ローナン/『Brooklyn(原題)』
ケイト・ブランシェット/『キャロル』
ルーニー・マーラ/『キャロル』
アリシア・ヴィキャンデル/『リリーのすべて』

●男優賞(ドラマ)
★レオナルド・ディカプリオ/『レヴェナント:蘇えりし者』
ウィル・スミス/『Concussion(原題)』
マイケル・ファスベンダー/『スティーブ・ジョブズ』
エディ・レッドメイン/『リリーのすべて』
ブライアン・クランストン/『Trumbo(原題)』

●作品賞(コメディ/ミュージカル)
★『オデッセイ』
『Joy(原題)』
『Spy(原題)』
『マネー・ショート 華麗なる大逆転』
『Trainwreck(原題)』

●女優賞(コメディ/ミュージカル)
★ジェニファー・ローレンス/『Joy(原題)』
リリー・トムリン/『愛しのグランマ』
メリッサ・マッカーシー/『Spy(原題)』
マギー・スミス/『The Lady in the Van(原題)』
エイミー・シューマー/『Trainwreck(原題)』

●男優賞(コメディ/ミュージカル)
★マット・デイモン/『オデッセイ』
アル・パチーノ/『Dearダニー 君へのうた』
マーク・ラファロ/『Infinitely Polar Bear(原題)』
クリスチャン・ベイル/『マネー・ショート 華麗なる大逆転』
スティーヴ・カレル/『マネー・ショート 華麗なる大逆転』

●アニメ作品賞
★『インサイド・ヘッド』
『Anomalisa(原題)』
『ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~』
『アーロと少年』
『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』

●助演女優賞
★ケイト・ウィンスレット/『スティーブ・ジョブズ』
ジェニファー・ジェイソン・リー/『ヘイトフル・エイト』
ヘレン・ミレン/『Trumbo(原題)』
ジェーン・フォンダ/『Youth(原題)』
アリシア・ヴィキャンデル/『Ex Machina(原題)』

●助演男優賞
★シルヴェスター・スタローン/『クリード チャンプを継ぐ男』
マイケル・シャノン/『ドリーム ホーム 99%を操る男たち』
イドリス・エルバ/『ビースト・オブ・ノー・ネーション』
マーク・ライランス/『ブリッジ・オブ・スパイ』
ポール・ダノ/『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』

●監督賞
★アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ/『レヴェナント:蘇えりし者』
トッド・ヘインズ/『キャロル』
ジョージ・ミラー/『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
トム・マッカーシー/『スポットライト 世紀のスクープ』
リドリー・スコット/『オデッセイ』

●作曲賞
★エンニオ・モリコーネ/『ヘイトフル・エイト』
カーター・バーウェル/『キャロル』
アレクサンドル・デスプラ/『リリーのすべて』
ダニエル・ペムバートン/『スティーブ・ジョブズ』
坂本 龍一、アルヴァ・ノト/『レヴェナント:蘇えりし者』

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る