長谷川博己、サスペンス主演に初挑戦! ミステリーの傑作“法月綸太郎”役に

関連 :
長谷川博己主演で、作家・法月綸太郎による傑作誘拐ミステリー『一の悲劇』が、『誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇』としてテレビドラマ化されることが決定した。
【関連】「長谷川博己」フォトギャラリー
物語は、とある住宅地で身代金目的の誘拐事件が勃発するところから始まる。しかし誘拐は連れ去るべき子供を間違えた悲劇的な誤認。結局、身代金の受け渡しは失敗し、少年は無残な姿となって発見されてしまう。劣悪非道な罪を犯した犯人は誰か? 用意周到な誘拐計画にもかかわらず、なぜ誤認は起きたのか? やがて浮かんだ男には鉄壁のアリバイがあった。容疑者は、推理作家・法月綸太郎と共にいたという…。
長谷川は、主演の法月綸太郎役。話題の大ヒット映画『シン・ゴジラ』や、月9ドラマ『デート~恋とはどんなものかしら~』など、多彩な役柄を演じてきた長谷川だが、意外にも本格サスペンスで主人公の探偵役をやるのは初の試み。
一方、綸太郎の父で警視庁捜査一課の法月貞雄を演じるのは、ベテラン俳優の奥田瑛二。さらに原作にはないオリジナルのキャラクターで、法月家に通って22年のベテラン家政婦・小笠原花代を個性派女優の渡辺えりが務める。
事件関係者には、息子と間違って誘拐された他人の子の命を救うべく、身代金受け渡しに奔走する不動産会社常務の山倉史朗役に伊原剛志、史朗の妻・和美役に富田靖子。誘拐された子供の母親で、元看護師の専業主婦・冨沢路子に矢田亜希子、貞雄の部下・久能晴路をモロ師岡と個性あふれる実力派俳優が出そろう。
長谷川は綸太郎という人物を「ある種の天才だけど、単に頭が切れる人というのではなく、普段はちょっと何を考えているかわからない、ひょうひょうとした軽妙さがある人物で、得体が知れない男」と分析。
また「とらえどころのない不思議な感じが彼の魅力。複雑な家庭環境という背景もあって、人間としてものすごく深みがある」と演技プランの狙いを定めるとともに「原作を大切に制作されておりますので、原作ファンの方にも楽しんでいただけると思います」と作品をアピールしている。
『誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇』はフジテレビ系列にて9月23日21時より放送。