山崎賢人、『羊と鋼の森』実写化で主演! ピアノの調律師役を「丁寧に生きてみたい」

関連 :
2016年の「本屋大賞」で第1位を獲得した小説『羊と鋼の森』が実写化されることが分かった。ピアノに魅せられる主人公の青年・外村直樹を演じるのは現在、話題作への出演が相次ぐ人気若手俳優の山崎賢人。直樹の人生を導いていく調律師の板鳥宗一郎役を、日本のドラマ、映画界を支える実力派俳優の三浦友和が演じる。
【関連】「山崎賢人」フォトギャラリー
本作は、ピアノの調律に魅せられた一人の青年の成長を描いた物語。北海道の高校に通う直樹(山崎)は、あるきっかけからピアノの調律師・宗一郎(三浦)と出会う。宗一郎の手がけたピアノの音色から「森の匂い」を感じる直樹は、調律師の仕事に魅せられ、専門学校を経て宗一郎の楽器店で調律師として働くようになる。
ひたむきに調律師という仕事と向き合う直樹役の山崎は、「音、景色、匂い、人と人との関係のすべてが繊細で丁寧に優しく描かれていると思いました」と原作の感想を語る。昨年末からは調律の練習を重ねているというが、「調律師、そして、人として悩み、失敗しながらも一歩一歩成長していく直樹をとにかく一歩ずつ丁寧に生きたいと思います」と自身の役どころについて話すほか、「どんな職業の方にも共感してもらえるものが必ずあると思います」と作品の魅力を伝える。
また、直樹の人生を導く宗一郎役の三浦は「どう映像化し、聞かせるのか。橋本(光二郎)監督に原作のいち読者としても期待しています。われわれ俳優陣も原作の“音色”を壊さぬよう、より繊細な心で臨みたい」と撮影への意気込みを語る。
映画『羊と鋼の森』は、2018年全国ロードショー。