ディーン・フジオカ、ワイルドなヒゲ姿を公開 『海を駆ける』でミステリアスな横顔

関連 :
ディーン・フジオカが主演を務め、深田晃司監督とタッグを組むインドネシアが舞台の映画『海を駆ける』のティザービジュアルが公開された。公開されたビジュアルは、ヒゲを生やし、どことなくミステリアスな雰囲気が漂うディーンの横顔が映し出されている。
【関連】「ディーン・フジオカ」フォトギャラリー
本作は、『淵に立つ』で第69回カンヌ国際映画祭ある視点部門で審査員賞を受賞した深田監督の最新作。インドネシアを舞台に、国境を超えた若者たちの友情を通して、人間の生活が自然とともにあるさまを描く。
深田監督は、2004年スマトラ島沖大震災で津波による壊滅的な被害を受けつつも復興を遂げた街バンダ・アチェを訪れた際に、本作のアイデアを想起。今回インドネシア・オールロケで撮影が行われた。
自然は時に豊かに美しく、時に脅威となり人を飲み込み、また人間の生活は自然と共にあるという様を、インドネシアの美しい海、そして国籍や宗教を越えて育まれる若者たちの友情を通して描き出す。
奇跡を起こす正体不明の主人公のラウを演じるのはディーン・フジオカ。ラウと一緒に暮らすことになる日本人の貴子に鶴田真由、貴子の息子・タカシを『淵に立つ』の太賀が演じる。そしてタカシの従妹を若手女優の阿部純子が務める。さらに、本作の舞台であるインドネシアから、国民的人気俳優アディパティ・ドルケン、新鋭の女優セカール・サリが出演する。
解禁されたビジュアルにはヒゲ姿のディーンが映されており、いつもの爽やかな存在感とは一味違うワイルドな風貌となっている。また、視線を先に据えて何かを見つめる姿に、国籍や言葉も不明なラウのミステリアスな雰囲気を感じさせるビジュアルとなっている。
ディーンは本作について、「日本とインドネシア、私にとって大切な国々が共同製作したこの映画には、私達の文化や価値観に、新しい化学反応を起こす可能性が満ち溢れています」とコメント。深田監督は、「共に震災による津波の被害を受けた2つの国の地で、見聞きして刺激を受けたことを、魅力ある俳優たちと共に大切に掬い取って作り上げた作品です」と語っている。
映画『海を駆ける』は2018年5月より全国ロードショー。ティザービジュアルを起用したムビチケは12月23日より数量限定で発売。