安達祐実「昔からお金に困る役柄が多い」 映画『ゼニガタ』舞台挨拶

関連 :
女優の安達祐実が26日、都内にて行われた映画『ゼニガタ』の公開初日舞台挨拶に出席した。本作で演じたのがお金に困る債務者の役柄ということで、自身のイメージについて「幸薄そうに見えるんでしょうね」と語った。
【写真】映画『ゼニガタ』舞台挨拶 フォトギャラリー
本作は、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』で大ブレイクを果たした俳優・大谷亮平の初主演で、表向きは居酒屋経営者、しかし裏では闇金屋を営む兄弟と、彼らを取り巻く人々の物語。公開初日舞台挨拶に、大谷、安達のほか小林且弥、渋川清彦、綾部真弥監督が登壇した。
脱サラして農業を志すも、資金繰りに窮して債務者に転落してしまう留美を演じた安達は「昔からお金に困っている役柄が…」と発言し、会場は爆笑に。「農業をやっているシーンで手首を捻挫したんですけど、実際にやってみると難しいなと思いますね。留美は脱サラして農業をはじめて、悠々自適に暮らしていけると思ってたと思うんですけど、少しですけど実際やってみるとすごく大変で、留美もそういうことに直面しているんだなと実感できました」と語った。ちなみにそういった役柄が多いことに関しては「よく言われるのが『不幸そうに見える』と。幸せに生きてるんですけどね」とコメントした。
一方、主演の大谷は初主演作の感想について「僕、『初主演』は本当に嬉しいんですけど、実は『初出演』でもあるんです。日本で映画に出たことがなかったので、スクリーンデビューをこの場で迎えるということで感慨深い気持ちです」とコメント。今回タッグを組んだ監督とは同い年だったようで、綾部監督も「すごく話がしやすかった。数多いる俳優でも主演ができる人とできない人がいる中、“初主演”作品を自分が撮れるのは嬉しかった」と語った。